自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読んじゃったー!のろのろと、とか言いながら結局昨日読み切ってしまったー!
これはあれだ。一気に読み切ってしまいたくなるタイプだったね。
中身はSFっぽいんだね。そして本当に事件だ。
Ⅰで書かれる「未来」も果たして一体なんでこうなったんだか、まださっぱり分からない訳だが、先が気になる!
って事でⅡを買いに行ったんだけど、無い!
なんでだ!ⅠとⅡはセットじゃないのか!w
取り寄せるにも最悪2週間って言われたので、引っ越す時に買うことにしたよ。
で、悔しかったのでこれを買ってきた。

一週間フレンズ。ガンガンJOKERで連載されている青春恋愛モノだけど、最近一番のお気に入り。
引っ越すにあたって雑誌は買わなくなるのでコミックスを買ってきた。もう雑誌で全部見たものだけど!
絵柄と設定が好き。一週間毎に記憶がリセットされるけど、毎週なんとか前に進もうとしていく感じがGOOD。
女の人にもお勧め出来るかは不確かだけど、面白い漫画だと思うよ。
これはあれだ。一気に読み切ってしまいたくなるタイプだったね。
中身はSFっぽいんだね。そして本当に事件だ。
Ⅰで書かれる「未来」も果たして一体なんでこうなったんだか、まださっぱり分からない訳だが、先が気になる!
って事でⅡを買いに行ったんだけど、無い!
なんでだ!ⅠとⅡはセットじゃないのか!w
取り寄せるにも最悪2週間って言われたので、引っ越す時に買うことにしたよ。
で、悔しかったのでこれを買ってきた。
一週間フレンズ。ガンガンJOKERで連載されている青春恋愛モノだけど、最近一番のお気に入り。
引っ越すにあたって雑誌は買わなくなるのでコミックスを買ってきた。もう雑誌で全部見たものだけど!
絵柄と設定が好き。一週間毎に記憶がリセットされるけど、毎週なんとか前に進もうとしていく感じがGOOD。
女の人にもお勧め出来るかは不確かだけど、面白い漫画だと思うよ。
PR
本屋だけども!

ビブリア古書堂の事件手帖4は読み終わったので、新しい本を買ってきたよ。万能鑑定士Qの事件簿。
ビブリアはミステリ部分も面白いんだけど、今回のは色々な人の人間関係の進展がまたちょっと面白かったな。
万能鑑定士Q(どうでもいいけど「Q」って入力しようとすると間違えて「!」になる)の事件簿もまたのろのろと読み進めていこうと思う。
人が死なないミステリ、人が死なないSF、そういうの好きだよ。
よつばと!は落花はあんまり好きじゃないって言っていたなー。前巻から待ちに待ったキャンプ回。キャンプ好きー。
わくわくしました。(もう読んだ
…
でもやっぱ小説はいいね。このくらいのサイズなら継続して読んでいきたい。…想像っていいよね。
ビブリア古書堂の事件手帖4は読み終わったので、新しい本を買ってきたよ。万能鑑定士Qの事件簿。
ビブリアはミステリ部分も面白いんだけど、今回のは色々な人の人間関係の進展がまたちょっと面白かったな。
万能鑑定士Q(どうでもいいけど「Q」って入力しようとすると間違えて「!」になる)の事件簿もまたのろのろと読み進めていこうと思う。
人が死なないミステリ、人が死なないSF、そういうの好きだよ。
よつばと!は落花はあんまり好きじゃないって言っていたなー。前巻から待ちに待ったキャンプ回。キャンプ好きー。
わくわくしました。(もう読んだ
…
でもやっぱ小説はいいね。このくらいのサイズなら継続して読んでいきたい。…想像っていいよね。
これを読み続けられるのはラノベっぽいからなんだろうなー。ラノベなのかな。ラノベってどうしてもあの背表紙が緑色の本達を思い浮かべるんだけど、こういうのも含まれるんだろうね。
まだ読んでいる途中です。超スローペース。
がんがん読んでいくより、ゆっくり読みたくなるんだよなぁー。ひとつひとつの場面が気に入っているからかな。ただ、古書に関わる人の話は1が一番面白いなーって思う。いい話がいっぱい。
そして今、1に出てきた小山清の「落穂拾ひ」が気になっているんだよね。読んでみたいなー。
まだまだ修士論文の修正中だけども(発表終わったんだからはよ卒業させろ…)、そんなのにばっか構っていられないので、引っ越しの準備もしていかなきゃならんのです。

CDだけ詰めた段ボールも一つ追加…(6個目くらいだろうか…)

やらなくなったゲームも入れていかないとね。いつかやるかもなんて取っておいても、そのいつかは来ない!
そうやってCDラックを整理して、持っていきたいCDを整理したんだが、この通りだー。

溢れた。あと一列分くらいはある。(上下段は本入れようと思っているから空き)
…
引っ越した先でもう一つラック買うことにしたよ…あ、そういや仮予約していた欲しかったCDがようやく再入荷したんだよね。もうじき発送だったな…来週も予約していt(ひどい
とにかく。本も含めて整理しきらないと棚を捨てられん!
来週には一度粗大ごみまとめたいからなー。頑張れ俺ー。
CDだけ詰めた段ボールも一つ追加…(6個目くらいだろうか…)
やらなくなったゲームも入れていかないとね。いつかやるかもなんて取っておいても、そのいつかは来ない!
そうやってCDラックを整理して、持っていきたいCDを整理したんだが、この通りだー。
溢れた。あと一列分くらいはある。(上下段は本入れようと思っているから空き)
…
引っ越した先でもう一つラック買うことにしたよ…あ、そういや仮予約していた欲しかったCDがようやく再入荷したんだよね。もうじき発送だったな…来週も予約していt(ひどい
とにかく。本も含めて整理しきらないと棚を捨てられん!
来週には一度粗大ごみまとめたいからなー。頑張れ俺ー。
先月末に買ったゲームがひと段落ついたので、牧場物語はじまりの大地を再開するよ。
開いてみるとまだ2年目の冬だった…!この後PCあたりで新しいゲーム始めたんだろうなぁ。
最初からやることも考えたけども、とりあえずこの続きを進めていこうかな。
操作忘れていてすごく動きがぎこちない…w 慣れていかないと畑仕事と動物の世話と村の人への挨拶まわりと採掘とがこなせない!
放牧のコツなんかも全然覚えていない!
昔遊んでいたゲームを再開するときってこんなんだよね。
あわわわわ・・・
開いてみるとまだ2年目の冬だった…!この後PCあたりで新しいゲーム始めたんだろうなぁ。
最初からやることも考えたけども、とりあえずこの続きを進めていこうかな。
操作忘れていてすごく動きがぎこちない…w 慣れていかないと畑仕事と動物の世話と村の人への挨拶まわりと採掘とがこなせない!
放牧のコツなんかも全然覚えていない!
昔遊んでいたゲームを再開するときってこんなんだよね。
あわわわわ・・・