忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のキャンプ地は…地名忘れた!致命的!

涸沼って沼…沼ってなんなんだろう…湖と何が違う…沼です!

キャンプの他にも狙いはシーバス、ウナギ!

さぁ、今年はどうなることやら…

まずはとりあえず外観を。

110827_1746~01.jpgうーん

意外にデカかったし…

横向きで写真撮ればよかったのに…w

水は濁ってます!wまさに沼のイメージ。




110827_1747~01.jpg今宵のバンガロー。

去年と違ってエアコンなど近代的な機械はありません。

去年が贅沢過ぎたんだって…高いし…w

俺が行きたくてそうしたんだけどw

客は俺らしか居なくて雰囲気は上々。


で、とりあえず椅子だけ開いて早速ビール。男だけですから。そうなります。

それから早速ウナギ用の仕掛けを投げておく…ペットボトルで作ったものwそんなのもあるんだなぁ…



写真撮ればよかったね!ペットボトルに釣り糸ぐるぐるーっと巻いて先っぽに錘と針をつけただけの簡単なもの。中に水入れておいて、ウナギがかかったらペットボトルが倒れるという。

ウナギはこれだけ。

で、シーバス…とはすぐに行かずとりあえずてきとーにルアーを投げて誘ってみる。

実はこれ、生まれて初めてまともなルアー釣りなのです。北海道ではもっぱら餌だったので。

まー、そー簡単にはかからなかったさw

そんでもって坊主(なんも釣れない事をボウズっていうんだよー)のままで晩飯。

肉のみ。男だけなので。こうなります。(本日2回目)

ビールと肉の太るコンボ。俺は食っても太らないので大丈夫です。

約5kgの肉は5人の男共が苦しみながら完食いたしました。

で、夜になるとね、続々人が集まってきて…

みんなシーバス狙いらしい。ここは夜釣りがいいんだなぁ。

早速俺らも…というか釣りしてるのは3人だけだったんだけど…w釣り始める!

…と行きたいところだったんですが、12時も回るとだんだん眠くなってきてねぇ…

結局1時頃には小屋の中へ…

しかしこっからがね。大変なのよ。

布団借りてないし、寝袋は茨城には持ってきてないもんだから下がかったいのね。

はい、3時頃までまともに寝られませんでした…

で4時過ぎよ。

外で歓声があがってるからなんだー?と覗いてみたら

なんとシーバス釣れてるじゃありませんか!

サイズは50cm程度でまぁまぁなのかな?

で、誰が釣ったって…

知らないおっちゃんでした…

ほんとはそこからひと眠りするつもりだったんだけど、もう寝られず…

結局俺も友達と一緒に朝釣りでございます…

110828_0445~01.jpg場所は違うけどもなかなかいい写真も撮れたよ…

いやぁ、早起きはするもんだよね…






で6時過ぎまでやってたんだけどね、結局またしてもボウズですよ!だめだー!w



もうそっからは釣りは諦めです。あ、ウナギもダメでしたw そんなに世の中甘くない!



コーヒー入れてウインナー食いながら遅起きの人たちを待ち…

少しゆっくりして、片づけをして撤収ですよー。

途中こんなのに癒されながら…

110828_0925~01.jpg見てよこれ!拡大してでも見て!w

向こう側からカエルが張り付いてんのw

目と口のアホっぽさがなんとも可愛らしくてw

いやされたー!w




朝はコオロギ、昼はセミの季節の変わり目のキャンプは何とも肌寒いものだったけども、暑っ苦しくなく、アリかなーという感じ。

そして帰りにまたオーディオ関係の買い物をして、ゲームを始めたのでした…
PR
最近、安いってのと何か食いたいってので豆腐ばっか食っててね?

冷や奴ばっかじゃ芸がないなー、ということで。

スーパーの豆腐売り場の上見てみたら「豆腐とネギのチャーハン」が載ってたの。

これだ!と思って作ってみた結果がこれ。

110820_1826~01.jpgあれー?

まぁ、豆腐とご飯とネギじゃあこんな彩りというわけでw

で、食ってみたわけよ。

なんかぱっとしない!

冷や奴がええやん!ってなるw

なんだろなー?味付けをちゃんと見てこなかったのもあるけどw

ただいま安上がりな豆腐料理を模索中w見つからないと冷や奴になってます。

いやぁ…なんか8月ものすごいお金飛んだし…突然スピーカー買ったりするから悪いんだな…

いや、冷や奴美味いからいいんだよ!俺が作る下手な料理より美味いよ!



泣ける…
土曜日は試験も終わって(レポートは1つ残ってるけど)、10時から深夜3時まで遊んでた、と。

久しぶりに遊びまくってたなぁ…今月はもうあまりお金使えないから毎日豆腐を食って暮らそうw

朝から何してたっつーと釣りです。

小学生の頃は結構してたんだけどな~、中学生になってからは全然やってなくて。

ちょうど友達が行きたいというから久しぶりに行ってきた。

なんか日立ではサビキ釣り(光魚の皮が針についてて、それで上下に誘ってれば釣れる魚もいるんだ。チカとかね。餌いらず)でアジが釣れるらしい。すごいなw

俺はテトラポットで穴釣りが好きなのでそれ用のを用意しておいて…と。

さぁ、港についてみると、津波の影響だったのかテトラの方に行けない!?なんてこったいw(実際は行ってる人結構いたから行けたのかもねw)

そういうワケで港内でサビキやったりなんだり…俺はジグっつーちっこいルアーでなんちゃらが狙えると釣り具屋の人に聞いてたんでそっちでw

…と言うもののね、サビキでフグばっか釣れるんで…w

110813_1625~01.jpgこんなちっこいのwかわいいw

メバルも釣れるんだけど全部リリースサイズで~。

ちょっと大きめのを狙ってみたんだけどダメだったね^^;

今度チャンスがあれば穴釣りで。もしくはルアーで。北海道ではルアーって全然やったことなかったんだよなぁ。ぜひ釣ってみたい。

夕方になってからは温泉行って、その後は3人でカラオケ。ずいぶん遊んでたなぁ。満足ですわ。



今回の収穫はこれだけ

110814_1210~01.jpgネタで買ったんだけど、そんなに悪くはなかっ…た?

でもこの後かぶる機会はないでしょうw

サークルで外出る事があったらかぶるかなぁ…割と気に入ってしまったw480円。
大洗の花火大会へ~。

花火の写メなんかも取れたら日記に載せようかな~、なんてw



大洗までは電車で向かったんですけどね、あぁなんとまぁ女性陣の香水のきついのなんのって…

お前それつけすぎだろ…ってのが目の前にゴロゴロと…

あれはひどかったなぁ…足を拝見させていただいたのでゆるs(ry



やぁ、ほんとに人が多いとこに行く時は香水の量気をつけようね…



で、会場行ってみたらさ、おかしいのよ。

あれ?霧出てね…?確かに花火大会やるって言ってたよなぁ…

なんとまぁ!霧の中強行しましたよ!高い位置に花火上がると全然見えないんだwww

しかもビールのぬるい事!!500円取ってもいいからせめて冷やしてくれ!

お祭りだと言ってもさすがにひどいにょー…

まぁ、花火も中には割と綺麗なのもあったし、最後の特大のもなんとなく雰囲気は感じ取りましたw

1時間なんてあっという間に終わってしまったね~。でも花火の写メは無いっす…全然写せるようなレベルじゃなかったんで…

で、その後はなんかサークルのOBが水戸に来てるらしく、俺もそのまま2次会へ合流。

なんてことはないただの居酒屋だったんだけど、ビールは美味いし刺身も美味かったなぁ…

しかも安いんだ。刺身2点と生中2杯に焼き鳥で2000円いかなかったからなぁ…ぜひまた行きたいところ。



いやいや、今日は一体何しに行ったんだってなwしばらく会ってなかったサークルのメンツの顔が見れただけよかったかなー。

あと浴衣女子はやっぱり可愛いねぇ…落花はお祭りなんかでは浴衣着る? 
 個人的には長持ちしたなぁ、という感じ。

致命的な欠陥 みたいの書いてたけど、おそらく収益の問題だよねぇ。欠陥なら直せばいいし。

生産職あって、適度に死ねる、コミュニケーションも取りやすいと、システムはよかったと思うんだけどねぇ。

ただ、ch分けくらいしてもよかったと思うなぁ。そして時代的に2Dって流行らないよなぁ。多分。俺は昔の人間だからこういうのは好きだけど…

いやいや、運営お疲れ様でした。いい友達が見つかりました。



あ、ラカトニアは3キャラ目が出来ました。一人でやるときの弓「しゃっくん」。いやぁ、こんなに早く3キャラ目まで作る事ってないですよ。

あ、でも登録はしといてねw育てすぎない為の調整用なんでw

うーん、3キャラ比べるとやっぱ一人だと戦士が一番遅いなぁwそしてスキルちょっとミスったかもwww

30になったら対多数で化ける…予定…
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]