自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやもう、エリーゼの写メしか無い。
ようやっと冬の月に突入しました!
エリーゼみたいなやり方も俺はありだと思うんだけど、エリーゼは自分で頑張るそうですね。
というか、このイベントなら落花も出てるだろかw
これが発生すると、エリーゼの台詞が軒並み変わるんだよね。見てると楽しい。急にデレたりするし。
「それなりにいいデザインね…それなりにね!」って言ってた台詞がこう変わる。素直になりました。
「お友達になってあげるわ!」って言われた台詞がこう変わる。
あー、なんだ、その。
…
可愛いな。
…
しかし、これでエリーゼの恋愛イベントが進むと思ったら大間違いである!
これが今、冬の月。
で、1つ目のイベントの発生条件が、エリーゼが平日、本棚部屋に居る時に発生する。
その条件が整うのが、「雨の日」なのね。雪じゃなくて、雨。
なんで雪の日の行動パターンが晴れの日と同じなんだって疑問もあるのだが。
…
後一カ月お預けです…
一人だけハードル高えなぁ…w最後に出る、リコリスの方が付き合いやすいと思うなw
ようやっと冬の月に突入しました!
エリーゼみたいなやり方も俺はありだと思うんだけど、エリーゼは自分で頑張るそうですね。
というか、このイベントなら落花も出てるだろかw
これが発生すると、エリーゼの台詞が軒並み変わるんだよね。見てると楽しい。急にデレたりするし。
「それなりにいいデザインね…それなりにね!」って言ってた台詞がこう変わる。素直になりました。
「お友達になってあげるわ!」って言われた台詞がこう変わる。
あー、なんだ、その。
…
可愛いな。
…
しかし、これでエリーゼの恋愛イベントが進むと思ったら大間違いである!
これが今、冬の月。
で、1つ目のイベントの発生条件が、エリーゼが平日、本棚部屋に居る時に発生する。
その条件が整うのが、「雨の日」なのね。雪じゃなくて、雨。
なんで雪の日の行動パターンが晴れの日と同じなんだって疑問もあるのだが。
…
後一カ月お預けです…
一人だけハードル高えなぁ…w最後に出る、リコリスの方が付き合いやすいと思うなw
PR
買った!
ipod nanoと迷ったけど、やっぱりデザイン的に好みでは無くて…
容量で値段を比較すると、5000円くらい高いけれども、SONYのものを。
mp3プレイヤーでは初めて持つSONY製。SONYタイマーは入っているのでしょうか…
今日はCDを買いにイベントに行ったので、せっかくだから、しっかりPCに取りこんで、プレイヤーにぶち込もう。
…
おまけ
牧場物語の進捗。
唐辛子大好きなんだから、唐辛子のブランドあげようぜって。
夏の作物祭に唐辛子を投下。品質は4.5。一番下のお祭りなんて余裕の優勝。
のはずだった…
なんでだああああああああ
どんだけの作物出したんだよお前…
ipod nanoと迷ったけど、やっぱりデザイン的に好みでは無くて…
容量で値段を比較すると、5000円くらい高いけれども、SONYのものを。
mp3プレイヤーでは初めて持つSONY製。SONYタイマーは入っているのでしょうか…
今日はCDを買いにイベントに行ったので、せっかくだから、しっかりPCに取りこんで、プレイヤーにぶち込もう。
…
おまけ
牧場物語の進捗。
唐辛子大好きなんだから、唐辛子のブランドあげようぜって。
夏の作物祭に唐辛子を投下。品質は4.5。一番下のお祭りなんて余裕の優勝。
のはずだった…
なんでだああああああああ
どんだけの作物出したんだよお前…
今年の花火大会は10万寄付。対して金無いのに…
で、リコリスからこのコメント。
寄付をしたシャクヤにも感謝をお願い致します!
…
\(^o^)/
冬の一場面

言ってくれるじゃねえか!
こんなに可愛いところあるのに…
そういやお店で買って配ってたな…
来年は自分で作るよ!
お姉さまが目標らしいですね。お姉さま、牧場主じゃない気がするけど。
ちなみに、果樹園はエリーゼから引き取ってやりました。出荷額8万…!
で、次の日にはジョルジュ、エリーゼとお茶畑の取りあい。こちらは出荷額11万で敗北…
惜しい、とか言われたから、リセット繰り返せば勝てそうだったけど、お茶の方はそこまでじゃないので、とりあえず手放す。
次の目標は、1か月後の水田!20万くらい用意すれば勝てるかなぁ?せっせこ出荷準備を進めるよ!
言ってくれるじゃねえか!
こんなに可愛いところあるのに…
そういやお店で買って配ってたな…
来年は自分で作るよ!
お姉さまが目標らしいですね。お姉さま、牧場主じゃない気がするけど。
ちなみに、果樹園はエリーゼから引き取ってやりました。出荷額8万…!
で、次の日にはジョルジュ、エリーゼとお茶畑の取りあい。こちらは出荷額11万で敗北…
惜しい、とか言われたから、リセット繰り返せば勝てそうだったけど、お茶の方はそこまでじゃないので、とりあえず手放す。
次の目標は、1か月後の水田!20万くらい用意すれば勝てるかなぁ?せっせこ出荷準備を進めるよ!
ただ一人へ向けた、ガイドみたいな感じ。
どうやらもうすぐ夏が終わるそうなので(追いつかれる!!!)、ほぼ書ける事は無い…
…
いや、こんなんで終わってたまるかw
さてさて、今作の牧場物語、何が難しいって体力調整だ。
古い作品だと、「温泉」があって、二時間(一時間だったかな)入ると体力MAXになって、朝5:59まで働けたのだが、今作、つーか、少なくとも、前作からそうもいかないんだよね。昔のは、動きが鈍い分、時間が足りなくなったもんだけど、最近のは体力が足りないみたいだ。
じゃー、どうするって考えた時に、体力回復の候補に挙がるのが、レストラン。最初は一番安いのしか食べてらんないけどな。やっぱ値段高いし。
一番安いのならば、値段分虫か魚を取ればいいのだ。その日出荷できなくても、後で元が取れる。
もうひとつは「焼き魚」。理由はタダで作れるから。体力がどうしても足りない時はこれで食いつなぐ。
毎日寝る前に、体力が余った時は、「もうすぐ倒れそう・・・」と言われるまで、木か岩を殴る。この殴った回数って蓄積するんで、何日かやってればそのうち壊れるのだ。
そんな事しながら、まずは「じょうろ」のレベルアップを目指そう。秋に入るまでに銅にもなってれば十分。お金無いし…俺が銀のじょうろを作ったのは、秋に入ってからだ。
ちなみに、銅の時で、無理なく水やりを一日に二回出来るのは20箇所くらいだけど、この辺は自分の遊び方と要相談。
秋は稼ぎ時!色々なのを作った方が楽しいけど、お勧めはさつまいも!これがすごい。
根菜畑ってまだキープしてるかな?あそこにさつまいも植えてみよう。一日二回水やりしなくても、毎日さつまいもが収穫できる!半端ない!
俺はここに8つ、さつまいもを植えてる。ここで、「焼き芋」が作れるようになっていると、その気になれば、毎日一万円くらいお金が入るのですねー。ここで、大きな収入を得られると、割と好きなものを作れるようになって楽しい。俺は、いい作物を作りたかったので、「シードメーカー」の組み立て図を買って、作った。もちろん、さつまいもに物を言わせて(言わない)、陣取りに勝利するのもいいよ!…とは言っても、秋に勝てたのは一回だったかな…スパイス畑。
牧場物語の、作物作りは秋が本番。秋を楽しんで欲しいな。そうすると他の季節でも、潤沢な資金に物を言わせて、いろいろ作れるよ。
ちなみに秋時点でのうちの牧場のデータはこう。
牛2 馬1 羊1 兎1 鶏3
畑(じょうろ銅時代)26か所
毎日素潜り&ちょっとだけ木こり
養蜂と葉作物、背高作物、根菜、の陣確保…だけど、養蜂と根菜以外は使ってない…
このくらいは働けるようになるかな。ちなみにこれが銀じょうろになるとかなり体力に余裕ができるよ。もう8か所くらい畑も増やせるかな。
体力があまりそうなら畑を増やして、だめなら減らす。がんがん野菜を作りたい人には合わないかもしれないけど、のんびりやってくといいと思うんだ。
…
ちなみに、今回のキャラはこんな感じ。秋にお金を貯めて、買った。
分かりにくいメガネ。そしてデフォルト状態より少々地味目に。
そして今回のお相手はこの子にしようかな、と。
普段なら、リーリエか、サファリの人だけど、今回はこの子がなんかはまった。
ガイドを読んでしまったので、先が気になる、という感じなんだけどな。
後はこの、「メガネをかけた時に褒めてくれるのは彼女だけ!」と言う点。うん。
青いフレームかけたらまた違ったんだろうけどな。
服装変えたら、こういう反応あるのはちょっと面白いな。きっとエリーゼは赤が好きなのかな。
しかしこの子は、どんなに頑張っても、二年目の冬まで結婚できない、らしい?
落花が陣取り勝つ方が早いで!
どうやらもうすぐ夏が終わるそうなので(追いつかれる!!!)、ほぼ書ける事は無い…
…
いや、こんなんで終わってたまるかw
さてさて、今作の牧場物語、何が難しいって体力調整だ。
古い作品だと、「温泉」があって、二時間(一時間だったかな)入ると体力MAXになって、朝5:59まで働けたのだが、今作、つーか、少なくとも、前作からそうもいかないんだよね。昔のは、動きが鈍い分、時間が足りなくなったもんだけど、最近のは体力が足りないみたいだ。
じゃー、どうするって考えた時に、体力回復の候補に挙がるのが、レストラン。最初は一番安いのしか食べてらんないけどな。やっぱ値段高いし。
一番安いのならば、値段分虫か魚を取ればいいのだ。その日出荷できなくても、後で元が取れる。
もうひとつは「焼き魚」。理由はタダで作れるから。体力がどうしても足りない時はこれで食いつなぐ。
毎日寝る前に、体力が余った時は、「もうすぐ倒れそう・・・」と言われるまで、木か岩を殴る。この殴った回数って蓄積するんで、何日かやってればそのうち壊れるのだ。
そんな事しながら、まずは「じょうろ」のレベルアップを目指そう。秋に入るまでに銅にもなってれば十分。お金無いし…俺が銀のじょうろを作ったのは、秋に入ってからだ。
ちなみに、銅の時で、無理なく水やりを一日に二回出来るのは20箇所くらいだけど、この辺は自分の遊び方と要相談。
秋は稼ぎ時!色々なのを作った方が楽しいけど、お勧めはさつまいも!これがすごい。
根菜畑ってまだキープしてるかな?あそこにさつまいも植えてみよう。一日二回水やりしなくても、毎日さつまいもが収穫できる!半端ない!
俺はここに8つ、さつまいもを植えてる。ここで、「焼き芋」が作れるようになっていると、その気になれば、毎日一万円くらいお金が入るのですねー。ここで、大きな収入を得られると、割と好きなものを作れるようになって楽しい。俺は、いい作物を作りたかったので、「シードメーカー」の組み立て図を買って、作った。もちろん、さつまいもに物を言わせて(言わない)、陣取りに勝利するのもいいよ!…とは言っても、秋に勝てたのは一回だったかな…スパイス畑。
牧場物語の、作物作りは秋が本番。秋を楽しんで欲しいな。そうすると他の季節でも、潤沢な資金に物を言わせて、いろいろ作れるよ。
ちなみに秋時点でのうちの牧場のデータはこう。
牛2 馬1 羊1 兎1 鶏3
畑(じょうろ銅時代)26か所
毎日素潜り&ちょっとだけ木こり
養蜂と葉作物、背高作物、根菜、の陣確保…だけど、養蜂と根菜以外は使ってない…
このくらいは働けるようになるかな。ちなみにこれが銀じょうろになるとかなり体力に余裕ができるよ。もう8か所くらい畑も増やせるかな。
体力があまりそうなら畑を増やして、だめなら減らす。がんがん野菜を作りたい人には合わないかもしれないけど、のんびりやってくといいと思うんだ。
…
ちなみに、今回のキャラはこんな感じ。秋にお金を貯めて、買った。
分かりにくいメガネ。そしてデフォルト状態より少々地味目に。
そして今回のお相手はこの子にしようかな、と。
普段なら、リーリエか、サファリの人だけど、今回はこの子がなんかはまった。
ガイドを読んでしまったので、先が気になる、という感じなんだけどな。
後はこの、「メガネをかけた時に褒めてくれるのは彼女だけ!」と言う点。うん。
青いフレームかけたらまた違ったんだろうけどな。
服装変えたら、こういう反応あるのはちょっと面白いな。きっとエリーゼは赤が好きなのかな。
しかしこの子は、どんなに頑張っても、二年目の冬まで結婚できない、らしい?
落花が陣取り勝つ方が早いで!