自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ちはやふる」って面白いのかなー?落花読んだことない?
今アニメ見てたらなんか面白そうな雰囲気は感じたんだけどなー。
競技カルタな・・・
高校んときかなぁ。委員会やってたかどうかも覚えてないんだけど、百人一首の審判やる羽目になってさ。
今のどっち取った!?って聞かれても・・・
見えねえよ!
どうしろっつーんだよ!
競技カルタは自分達でどっちが取ったか判断するのか。
素敵だ・・・
審判に聞いてきた奴らめ!
自分で判断しやがれ!
・・・
あれはつらかったわ・・・w
今アニメ見てたらなんか面白そうな雰囲気は感じたんだけどなー。
競技カルタな・・・
高校んときかなぁ。委員会やってたかどうかも覚えてないんだけど、百人一首の審判やる羽目になってさ。
今のどっち取った!?って聞かれても・・・
見えねえよ!
どうしろっつーんだよ!
競技カルタは自分達でどっちが取ったか判断するのか。
素敵だ・・・
審判に聞いてきた奴らめ!
自分で判断しやがれ!
・・・
あれはつらかったわ・・・w
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
実はアニメはまとめて見ようと思っていて、録画中。
原作は読んでいるよ。
もとは単純に百人一首に興味があったから。
ぜんぜん覚えられないけどね!
競技カルタは正月に必ずニュースで映像が流れるけど、かっこいいいいい!って毎年楽しみ。
百人一首はこどもの頃家庭でやっただけ。
蝉丸の顔が邪悪に描かれていてこわかったっす。
あー。あれ三角関数って言うんか……。
そんなのあったけど、ばらばらに記憶してるよ……。なんで三角(ノД`)
ポケベルにどうやって文字を表示しているんだろう、どうやってメール(?)送っていたんだろうって、いまだに謎。
携帯電話依存て、パケホがなかった時代はすぐに発見されたけど、いまはわからないよね……。PCもそうだけどさ。
依存は病気なんで、なおさないと危険なんだけど。
ん?? Q2って電話するんじゃないんだ!?
てっきり音声電話をかけるものと思っていた(^-^; それがバカ高くて請求見て「きゃ~」ってことになるのかと。
一度だけ使ったことあるの。テレビと連動したクイズかなんかで。70円だったよ。
無題
競技カルタと百人一首はまたいろいろ違うんだろうな~。ちなみに俺はどっちもやったことはないんだよね。正月だから何をやる、っていうそういう伝統的なことって何もやってこなかった気がするなぁ・・・
そうだよー、三角関数。なんで三角かって、直角三角形の鋭角を挟む二つの辺から求められるんだよ。三角関数の値は~。だから名前の由来なのか、って言われるとそこまではちょっと分からないw
ポケベルもメールも結局文字には二進数で数値が与えられてるから、そのデジタルな信号(デジタル信号は0と1の二値。1と-1で扱う場合も)を電波で飛ばしてやって受け側で戻してるんじゃないのかなぁ。
今なら依存症ってのは生活状況見てみるしかないんじゃないのかなぁ。
あー、正しいのは電話かけるほうでいいんじゃないかな。俺の方はダイヤルアップの時ので。あれ多分間違ったのに繋いでしまうとばかみたいな請求来るんじゃないかなぁ。
無題
うちは正月は朝から兄と父がのんだくれる、とw
二人とも強いのよ~。
そ、そうだっけ???@@
ぜんっっぜん覚えがないなあ。ひどすぎる><
三角形なんかでてきたっけ……。
なんかぐりぐりカーブを描いたとしか覚えが……。
い、いや、そんなむずかしい疑問じゃなくて。
それだったらなんで電話で声が聞こえるのかもまったく理屈わからないし!
ベルって電話かけるとその番号が表示されたらしいけど、文字見せてもらったことあるのよ。キーボードもなにもないのに、どうやって文字打ち込むのかなって。
そういやあったわね……二進法。
0と1だけでこれだけ複雑なものが構築できるのなら、点字の6点て、なんとかもっとシンプルにならないのかしら???
あー。あったよね、そうゆうの。
似たようなことで、友人が外国のサイトを経由してアクセスしたことになってたことがあって、電話会社から電話がかかってきたって入ってた。請求が5万だか10万だったとかで。
悪質な誘導があったってことで払わなくてすんだらしいけど「どう考えてもその時間アクセスしていたのはわたし」って不思議がってた。
ゲームの攻略とかそんなのしか見ていないって。
無題
俺はほとんど父方の祖母の家で正月を迎えるわけだけど、あまりお酒のむ人たちじゃないから夜になったらかなぁ。母方の方はものすごい飲むんだけど・・・w
そうだよー。図で描くときっと「あー」ってなると思うんだけどもw
あー、それは説明できないや。俺も別に全く知らないわけじゃないけど、だから上手く説明出来ないなぁ。なんか肝心なとこが説明できない気がする。
0と1だけで複雑なものは構築できるんだけど、その分長くなってるからねー。0110110みたいなw点字の6点は実はかなりいい具合に纏まってるんじゃないのかなぁ?
あの辺はどういう仕組みになってたのか全然分からなかったなぁ。
どっかの時刻狂ってたのかねー?俺はそこまで調べられたこと無いから、そういう時どうなってたのか分からないんだけど・・・ワンクリック詐欺とかよりもタチ悪い気がするわw
無題
ビールに日本酒、ウィスキー、ワイン、中国酒。
とんでもない量の空瓶が並ぶ。
この基準で他人に飲ませたら急性アルコール中毒とかなるんじゃね?って量。そんでも2~3時間昼寝したらまたけろっとして飲むんだ。
いやもう……忘れすぎじゃない?(ノД`)
でも、そういえば三角関数ってなにに使うの?
日常生活には使わないって言ってたけど、なにかに活用されるのよね?? もしやこれのおかげで、宇宙ステーションは成り立っているとか、これがあるからパンが焼けるとか。(ばか)
なんですとおおおおおおおおおお。
はやくそれを教えてくれよ、中学生のときにさ!って感じだな。いや気づかなかったのがバカだけど。
長いのか。すごく長いのか。
それじゃ途中で間違うこともあるよな。
そうだそうだ。
わたしが塔を上れないのは、なにか間違ってるんだよ! きっとあの階段、わたしのは0が1個抜けてるんだ!
ダイヤルアップは自分で設定した基地局にかけるようになってるわけだけど、なにか操作できたってことかなって程度にしかわからなかった。
Q2みたいなものも、自分の意志でかければ被害もないだろうけど、ボタン押したらかけたことになっちゃうようなインターネットは気づかないでやっちゃうことはあっただろうなあ。
気づいてよかったよね。
「続きはこちらで」みたいな感じだったんでしょ?
無題
パンは焼けないけど、音の波なんかはそれの重ね合わせだよw目に見えるところで何かあるわけじゃないから、すごくイメージしにくいけどねw目に見えないものを見えるようにするのが数学なのかな・・・三角関数がなくたって音は鳴るし、信号は飛ぶけども、人間がシミュレーションできないからなぁ。
そうなんだよ。間違うんだよ。だから実は通信するときってそういう誤りを訂正する仕組みも必要なんだよー。
そうかー。落花のゲームは一個欠けててドット欠けでも起こしてるんだなー・・・
・・・
もう!がんばって!
俺がなったときは、心当たりとしてはウインドウが閉じなくなったときかな・・・いっぱいポップアップしまくって。で、次ネットに繋ごうとしたときに「ダイヤルQ2で国際ダイヤルに接続します」みたいなね、そんな感じだったかなぁw電話番号を元に戻してやれば何の問題もないと知ってからは怖くなくなった!(←バカ
無題
目に見えない者を理解するのって、たいへんなんだよ~。これが噂の「あたまがわるい」なわけだ。
まんべんなく脳を使う訓練なのか、実生活には関係ないことを山ほど学校では詰め込まされるけど、卒業後、すっかり忘れていても時々意識に浮上するっておもしろい。
おかしいわねえ。わたしのだけ欠けてるなんて(# ̄З ̄)
10層にいるおじいさんをやっとみつけて、塔をショートカットできる紙もらったよう。ぜぃぜぃ。あの塔ぐらいなら上れるんだけど、階段が苦手><
あー、大昔経験ある。ポップアップがばーーっと出て、「なになになに???」って。その後どうなったかは記憶にないや。
国際ダイヤルに~って、ダイヤルアップの設定を書き換えられちゃってたってこと?
無題
なんとなーく名前くらいは覚えてると思うよ。中身は分からなくてもさー。しつこくやったものならなおさらだよねw
いやーほんとおかしいなー・・・
・・・
うん、クエストこなしたかー。あれ、複数枚もらえるといいのにねぇ・・・だめなのかなぁ?
階段は連続で飛ぼうとするとちょっと飛びすぎたりして難しいんだよね。
なー、あるよなー?俺、強制終了してたわw
そうそう、書き換えられてるんだよね。だから接続するときに元に戻して接続してたんだー。光になってからはそんなことはなくなったなー。
無題
数学はねぇ。ほら、ひとつのことをしつこくやらされるからおぼろげに覚えているものもあるんだけどぉ。ちゃらっと流すだけ~な歴史! 1回教科書で流し見ただけの人名! 覚えてません……(-_-;)
繰り返し受けさせてほしい><
経験値なしにすれば。必要ないひとはやらなければいいんだしぃ。
それより街ごとの移動書つくってえええええ(;´д⊂)
常時接続ではそうゆう詐欺をやっても意味がないからそうゆう詐欺は消えたのかもね。
青少年はいろいろと危険なのだ。