自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、今日、ちゃんとお雑煮が食べたいと思ったもんだから、
友達に聞いてみた。
「お雑煮ってどうやって作るのー?」
「関東だからお前さんが思ってるお雑煮とはまた、違うと思うけど…」
はっ、そうか!
この前、この友達とはそれについてお話したばっかりだったのに…^^;
でも親切に教えてくれたよー。
醤油と塩で味整えたり、だしつゆがあれば便利だけどねー、とのこと。
なるほど!
バイト後にニンジン買って、シイタケ買って、みつば買って…
そして、CMでおなじみのおいがつおのだしつゆを買ってきてみました。
ぐつぐつ、とんとんやって完成したのがこちら。

えーっと…
普通…だよね…
味は、えーと、汁ものとしては美味しかったんじゃないかなと。
あのね、そりゃ、普通に考えれば分かるんだけど、
ちょっと甘め。
おいがつお入れりゃそりゃそうなるわ!
今考えたらどんな味を表現したかったのか…
おうちのお雑煮ではないことは確か!でもいけるよ?
女の子でなくとも家庭の味というものを作りたいと思った日でした。
友達に聞いてみた。
「お雑煮ってどうやって作るのー?」
「関東だからお前さんが思ってるお雑煮とはまた、違うと思うけど…」
はっ、そうか!
この前、この友達とはそれについてお話したばっかりだったのに…^^;
でも親切に教えてくれたよー。
醤油と塩で味整えたり、だしつゆがあれば便利だけどねー、とのこと。
なるほど!
バイト後にニンジン買って、シイタケ買って、みつば買って…
そして、CMでおなじみのおいがつおのだしつゆを買ってきてみました。
ぐつぐつ、とんとんやって完成したのがこちら。
えーっと…
普通…だよね…
味は、えーと、汁ものとしては美味しかったんじゃないかなと。
あのね、そりゃ、普通に考えれば分かるんだけど、
ちょっと甘め。
おいがつお入れりゃそりゃそうなるわ!
今考えたらどんな味を表現したかったのか…
おうちのお雑煮ではないことは確か!でもいけるよ?
女の子でなくとも家庭の味というものを作りたいと思った日でした。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント