自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っと、まずは男子高校生の日常の予約しとかないとな!
…
しといた!
ひとまず再び届いたCDプレイヤーをセット!
やっぱこーゆーのはいいよね。
確かに音楽はデータで聴くのが一般的になった。
すごい便利。膨大な量の楽曲をコンパクトに整理できてるし、呼び出すのも簡単だし。
ただなぁ…データで聴くのには「寄り道」ってもんが無いと思うんだ。
何流そう、って考えるときに、データだとランダムでかけたり、データがあるフォルダを見れば済むけど、CDを手に取りながら「あれもいい、あ、これも」なんて選ぶのも楽しいと思うんだよー。ほら、CDってそんなに綺麗に整理されてないから探そうと思っても見つからないし…w
というわけで、ようやくその念願がかなったという形に。
PCで聴いてた時もCDまんまかけてたけどね。でもCDドライブ一個潰すのはもったいないじゃないw
んまぁ…4分の1くらいのCDは今ダンボールに詰め込んで実家に送ろうとしてるわけですけど…w
…
明日はいったん茨城に帰ってくるんだけど明後日からは東京に2泊ですよ。で、金曜飛んで土曜日にまた東京。なんじゃこりゃw
でもさー、南千住駅の近くに「ホテルニューあづま」っていう安い宿あってね!
トイレ、シャワーは共同だけど、なんと一泊2500円!しかも無線LAN飛んでる!
ちょっと探せばいいとこあるもんだー。なんだか海外の人多いらしいねー。なんか楽しみ。
PSvitaにこの日記と落花の日記登録しとけばそっからコメント飛ばせるかもな。
行って気に入ったらまたここに泊まるかな~。安さが魅力すぎるよ…
…
俺の日記、文字多いけど、色付けたら少しは読みやすくなるかな…?
…
しといた!
ひとまず再び届いたCDプレイヤーをセット!
確かに音楽はデータで聴くのが一般的になった。
すごい便利。膨大な量の楽曲をコンパクトに整理できてるし、呼び出すのも簡単だし。
ただなぁ…データで聴くのには「寄り道」ってもんが無いと思うんだ。
何流そう、って考えるときに、データだとランダムでかけたり、データがあるフォルダを見れば済むけど、CDを手に取りながら「あれもいい、あ、これも」なんて選ぶのも楽しいと思うんだよー。ほら、CDってそんなに綺麗に整理されてないから探そうと思っても見つからないし…w
というわけで、ようやくその念願がかなったという形に。
PCで聴いてた時もCDまんまかけてたけどね。でもCDドライブ一個潰すのはもったいないじゃないw
んまぁ…4分の1くらいのCDは今ダンボールに詰め込んで実家に送ろうとしてるわけですけど…w
…
明日はいったん茨城に帰ってくるんだけど明後日からは東京に2泊ですよ。で、金曜飛んで土曜日にまた東京。なんじゃこりゃw
でもさー、南千住駅の近くに「ホテルニューあづま」っていう安い宿あってね!
トイレ、シャワーは共同だけど、なんと一泊2500円!しかも無線LAN飛んでる!
ちょっと探せばいいとこあるもんだー。なんだか海外の人多いらしいねー。なんか楽しみ。
PSvitaにこの日記と落花の日記登録しとけばそっからコメント飛ばせるかもな。
行って気に入ったらまたここに泊まるかな~。安さが魅力すぎるよ…
…
俺の日記、文字多いけど、色付けたら少しは読みやすくなるかな…?
PR
この記事へのコメント
無題
一応2回は見る!
にいさん、この電源は…………(;´д⊂)
予想通りの…………。
手前に写ってるゲーム機みたいのはなに?
リモコン?
想像より大がかりなCDプレイヤーだ。
たしかにこれだけの場所を確保するのはたいへんだわ。
実家にCDを送りましょう…………。
なんすか( ̄_ ̄;)
探そうとしても見つからないって…………。
背表紙がなかったっけ??
最近買ってないからCD事情がわからない。
あ、「あの曲を聴きたい! でもどのCDに入ってるかわからん(;´д⊂)」とかかぁ。
わかるわ。短編小説探すのに本棚かきまわすことになるのと同じね。
外国人の特にバックパッカー多めの街は確かに安い宿あるかも!
諸外国って、スマホがそのままWi-Fiルーターとして使えるんだって。先進国では日本だけが解放していないとか。だから外国人がやってきて「え?? 使えない!?」と驚くんで、外国人の多い宿は無線LAN使えるようにしているかも。
無題
大丈夫よ!6つの穴に6つ挿してるだけ!規定の数値にも達してない!はず!
手前に写ってるのはゲーム機、PSvita。面白いソフトでないかなぁああ。
大変大変よおお、ダンボールには詰めたんですけどね…
それがいつでも目に見えてればいいんだけどね?どのCDにどの曲が入ってたかな…?っていうのも多々ある。だから俺は結構どの曲聴きたいというよりも、どのアルバム聴きたいかでかける音楽を選んでる~。
そう、落花なら絶対似たような事あるだろうな~って思ったw
結局木曜日も今日行った会社の面接が入ってなんとまぁ月~土まで毎日東京っすよ。明日行く宿がよかったらそのまま金曜日の宿泊もお願いしようかなと思う~。今の交通費が5500円だからそれより安く泊まれるのは時間的にも金銭的にも価値があって素敵~。
最近だとテザリングできるスマホは増えたかも。パソコンに刺してそのままネットに繋げるって。昔PHSでそんなことやってる人も結構いたよね~。
しかし無線LAN飛んでるのは大きいから、ノートPC持って行こうかなーなんて。
って思いながら今試しにPSvitaでgmail開いてみたら見れるじゃないのー!素敵wメール確認と日記のコメントならこいつだけでよさそうだな~。
無題
わたしはテレビはなにもついてないけどレコーダーは買った~。
はぁ( ̄_ ̄;)
たしかに6つの穴に6つですね……。理屈ではなんの問題もないわけですが……なんとなくぎゅうぎゅうして見えます。
PSvitaって、お値段のわりにソフトのラインナップがまだそんなにそろっていない印象。すごーくやりたいゲームがあったの?
わたしは本棚に整然と並べてるってわけじゃないから行方不明になっていたりする……。
も、減らすしかないんだよね。
というわけで自炊な日々w
いっとき休んでいたけどまたやってる。
ぉお! 面接か! 順調だね!
たとえば、布団が不衛生とか、そんなんでなければまじお得だよね。
ノート持って行けば快適だろうけど、調べ物はケータイでもできるし、ゲームはvitaさんがいるし。身軽も試してみるといいね。
無題
手ぇ出せてないんだよね。ぎゅうぎゅうです
落花が俺の部屋見たらすごいストレスになるかもなw
vitaまだそんなに出てないね。
とりあえず初期ロッド欲しくてさ、買ってみた。後は面白そうなゲーム待ちだわ。
俺も減らさないといけないんだけど···まだ増える一方だわ!
特に不衛生じゃないし、和室で大丈夫ならいけるな。でも、布団とテレビ以外何も無いからいろいろ必要だなw
金曜もここにするかなぁ
無題
そりゃガンダムにさわって落としたらたいへん><とか、ぴりぴりしちゃうよ。
そういやともだちがガンダム講談というのを聞きに行っておもしろかったって言ってた。
講談の入門に最適です!って言われたけど、ガンダム知らないし……^^;
初期ロッドってなに?
ぉ。もうついたの?
山小屋とかライダー専用宿って、たまにハズレがあるんだって。建物的に雨漏りがあるとかもそうだけど、布団の最低限の衛生が保たれていないとか……。しめってるとか、くさくて耐えられないとか。
そうゆう、病気になりそうな不衛生さがあるようでは困るけど、だいじょぶそうでよかったよかった。
餅はよくかんで食べましょう。
妹と姉の救出法に爆笑いたしました。
なんで正月に家で制服着ているんだろう。
ひとの自転車あんなにこかして;;
1回こけたらそうとうゆがむよねえ。
でもかなり笑った。アニメ見てひとりで笑う自分がなさけない!
無題
作るのはいいけど置場所困ってるからねぇ···人呼べないなぁ^^;
ガンダムはいいよ!俺はロボット好きなだけだけど!
初期ロッドは本で言う初版。PSPとかPS3はそれだと結構色々遊べてさぁ。vitaはそうでもないみたいだw
着いたよ~。寝るだけだとホント広さ必要無いなぁって思う。
なんかヒデノリだけ哀れだ···w
ホント、何で制服なんだろうねwジャージはなんか分かるけどw
モトハルが何か可愛かったね···w自転車ねぇ···中学生の頃に自転車で電柱にぶつかった時はがっつりタイヤが歪んだよ···
俺も昨日見れそうだったから見ちゃったよw俺も一人で笑ってたwきっと一緒に笑えてるよ!
無題
いまから「就職したらこれ買おうかな」って思ってるものが思い描ければ、部屋の広さも想像しやすいし。
ロボットが好きじゃないとおもしろくないんじゃないかなあ? アクエリオンとか何度か見たけどおもしろくなかったし。
一番最初に生産されたやつか!
初回限定みたいなのがついてるの?
マンガの単行本にもあるのだ。初回限定版!
小冊子がつくなら絶対そっちがほしいとか思うんだけど、ストラップとかついてるとがっかり……。見ないで買う通販本の危険(笑)
辞書ひいたらlotのほうがあうような……。
ロッドじゃなくてロットじゃない?
ぉお! それだ。
テレビを見て笑うのもたまにはいいな!
昔の少女マンガで「いま同じ月を見ているよ」的なシーンがけっこう出てきたけど、戦場の恋人と、とかならともかく、家で宿題しながらそんな電話しあってもなあ……とか思う現実的なワタクシ。テレビ見て笑うほうが楽しい。
トイレ間に合ったかどうかよくわからんかった。
あれはつらいなあ。
創立記念日って前日から「休みだ休みだ」って喜んで計画たてそうなもんだけど……。
他の学生は休みじゃないんだから、学生向けの遊び場がすいてるはずで、けっこう盛り上がった覚えが……。
無題
windows8にしたいな。Xbox360のゲームがパソコンで出来るようになるらしいし!
初期ロットだよねぇ···恥ずかしい···
PS3もさ、初期のだとPS2と互換性あったし、PSPも初期のは色々弄れたんだよー。
vitaもそういうことあるかと思ったらそんなことなかった···
毎週笑ってるけどw
一緒に同じ番組見ながら笑えたらいいよねー。
まさかの文学少女だったからなぁ。あれはトイレに行けないwあのあとショッピングセンター行ったんじゃないかなぁw
流石に創立記念日は間違えたことなかっったわw
でもだからってどっか出かける訳でもなく、家でゲームしてたなぁ
無題
Xboxはさぁ……最初からPCゲームでよかったんじゃないの~って気がしないでも…………。
FF11もPS2でも3でも出たてのころはできていたけど、いまは3とPCに完全移行しちゃったのかな。
PS2って最初のは「うっかり」海外のDVDも見られたかなんかしたような記憶が。回収しようとしたけど誰も返さなかったって、あたりまえじゃ(^◇^;) いや都市伝説かもだけどね!
時々「これはどうゆうこと?」って解説がほしいこともあるけどね! だからワンテンポ遅れて笑うことに(u_u。)
ぇー?? そうなの?
ここまでせっぱ詰まってたら入ればいいのにって思ったんだけど。
おっきいのはハズカシイって意識があるのかもしれないけど、そんなの外にいるひとにはわからないし。
でも、根本的に、トイレの前にベンチがあるだろうか? あんなところに堂々とすわって読書するひとがいるだろうかという疑問が。どんなに清潔にしていたって、やっぱこう、ちょっと……あまり腰を落ち着けたくないというか……。人の出入りも気になるし……。
まあ、やっぱ都内で遊ぶ場所に事欠かないから^^; テーマパークとか遊園地とか。千葉のでかいのじゃななくて(あそこは平日でも混んでいる)、ナンジャタウンとかの小さいところとか、水族館とか。そうゆう意味では都心のほうが楽しいかもなあ。
無題
今年出るんじゃないかなぁ?8は。
まぁ、日本では流行らなかったよなぁ。俺、欲しいゲーム出てるから買ったけど、最近はPS3よりダウンロードコンテンツ出るの遅かったり、Xbox360ではそもそもソフトが出なかったりで若干後悔はしてるw
11確かにPS2であったね~。でもあの頃PS2をネットにつないでた人ってどのくらいいたんだろう…
そうそう、そんな感じで普通にみたらイイ機能がついてたのに、後になってからそれが削除されてんだよね~。
いやぁ、普通の女の子だったらさ、別に気にすることは無いけど、彼女はねぇ…トイレ入る前に捕まりそうだしねw
んま確かにそうだwトイレの前で座っていたくはないわw
ナンジャタウン前に行ったけど楽しかったなぁ。ほんと、いっぱいあるのもいいことだし、やっぱり気軽に移動できるってのは大きいよ~。
函館って大概遊ぶ場所って決まってるんだけど、バスでも自転車でも距離あるとこだったからな~w
無題
Xboxはともだちが買ってたけど、ブルードラゴンだったかな、やりたいソフトがあったらしい。
11はPS2で始まったんで、ほとんどのひとがPS2だったよ。半年おくれてwindows版が発売になったけど、その頃の汎用機ではグラボを交換しないとできなかった。「FF11ができます」と売っていたノートパソコンは20万円じゃ買えなかった。
PS3が出たのって、開始後3年ぐらいたっていたと思う。
日常離れを自覚してるわりに、すわるベンチのチョイスがトイレ前…………。
あ、でもさあ。トイレ入る時せっぱ詰まってかけこんで、ほっとして出てきたら「さっきは声をかけるのを遠慮してました」的な知人に会うのはもっとハズカシイ><
ナンジャ、楽しかったんでともだち誘ったら「うわぁ……びんぼくさぁあああい;;」って言って笑ったw 確かに昭和40年ぐらいを意識したっぽい雰囲気はびんぼくさい。
無題
今日明日はどっちも日帰りで済ます事にしたー。泊まるのは泊まるので疲れるw
ブルードラゴン、初期に出た奴だったねぇ。俺はデススマイルズっていうシューティングゲームがやりたかったんだよね。
周りには「コントローラーに慣れない!」っていう人が多かったけど、慣れりゃなんてことないわなぁ。
おー、そうかぁ。俺も昔繋いでやりたかったゲームがあったんだけど、あれってただ繋ぐだけじゃだめだったよね?
グラボ、結構いいの積んでないとだめだったんだなぁ…今の俺のデスクくらいかなぁ。
実際だと恥ずかしいかwでもヒデノリだったら…逃げるんじゃないだろうか…w
落ち着くのにw人は多いからその点は落ち着かないけどw
無題
観光ならともかく、緊張が続くし。
あー。なるほど。シューティングか。
それならXboxにいいラインナップがありそうだぁ。
PS2でネットにつないでいた時代だと、有料のゲームしかないだろうから、会員登録して、支払いをしないと遊べなかったと思う。
USBが使えたので、安いキーボードでもOKだった。
わたしはグラボ交換した~。
決して悪いものじゃなかったんだけど、いざ始めようとしたら画面が出なくて(u_u。)
デモ画面とかは動いていたんだけどきちんと調べてなかった。
も、ヤマダ電機に走りましたさ!
そんでもらしたら目も当てられないじゃない……。どっちのほうがつらいかって考えないのか、あのサルは。
まあ、たしかにびんぼくさいw
あれってカップルのほうが楽しめると思うんだけど、女の子同士で友情を占うのもけっこう盛り上がりました!
無題
うん、下手の横好き程度だから本数は無いけど、割と昔から好き。ただ、敵の出てくる位置とかぜんぜん覚えられないからクリアとなると…とほほ。
やっぱそういうのだよねぇ。
やっぱ落花はパソコンで動かしたのかー。そのほうがなんとなくイメージにしっくりきたw
結局その動かなかった原因ってなんだったの?
俺はトイレに駆け込むな!w
俺は友達4人でお化け屋敷に入ってヒーヒー言ってたかなw
無題
内定率は上がったみたいで(きょうの朝刊にそう出てた)久しぶりのいいニュースだ。
覚えられるほど敵の数が少なければ、おもしろくないんでないかと思うよ~。
グラボの能力がたりなかっただけ~。
交換したら動いた。
でも1年ぐらいやってからPS2にかえたの。
数字上はスペックを満たしていても、PCって他にたくさん入っていて、常に動いているものもあるし、ゲームするにはちょっときびしかったのよ~。
セキュリティソフトが動くと落ちちゃうし……。
男の子って小学生のとき個室を使うとからかわれるとか、そんな経験がある子もいるらしいんで、ちょっとハードル高いのかもなあ、なんて思ったよ。
お化け屋敷というか、3Dシアターだっけ、ヘッドホン使う、山小屋のがこわかったなあ。
音だけなんだけどね。ぞぉおおっとした。
三輪車こぐゲームはデ●の友人が三輪車をこわさないか、とても心配だった><
無題
なんつーか、こう、配置を覚える、ってのはシューティングのセオリーみたいなんだよね。俺どうしても駄目でホーミング性能ある機体ばっか使うんだけどw
あー、そうだったのか。
やっぱゲームやるのにゲーム機ってのは一番信頼できるよね。
昔はグラボとかよく分からなくてだめだめだったな~。
そういうのあったなぁw
まったく、からかってる場合でないだろうにねぇw
あー、それはやってないなぁ。でも前に似たようなのやったことある。何か、初めから終わりまでの自分のビビり度みたいのを最後に渡されるんだけど、終始ビビりまくりですごかったww
アトラクションのモノ、壊したくないねぇ…w
無題
ホーミング性能ってなに?
検索したけどわかんなかった……(u_u。)
ウィルスの心配と、セキュリティーソフトによるじゃまがないから、ゲームはやりやすかったよ。
チート防止ソフトとかいうのかな、そうゆうのも必要ない分軽いのではないかという期待も。
グラボは取り替えただけ。難しいことはわからないも~ん。
みんなすることなのにね^^; はずかしがるのもからかうのも、おかしなことだけど、そうゆうもんなんだろね。
たくさんびびったほうがお得よ!
びびりに行くんだから!!
無題
撃った弾が敵を自動で追尾してくれるんだよ~。ただし、威力は低い、みたいな。そういうのだと勝手に弾が飛んでいくから覚える必要ないんだよね~。
確かにね~。ゲームやるときって結構セキュリティソフトの問題があるよね。家庭用機だとチートの心配もPCよりは少ないんだろう~。
グラボ、今ですら「とりあえず性能よさそうだったらいいかな!」くらいだわw
そういう考えがあるか!
お化け屋敷行って怖がらないで帰ってきたら確かにあんまり意味ないよな!
高校の文化祭でお化け屋敷作ったけど、あーゆーのでも驚いてくれる人はすごいお得感満載な人だ。
無題
ホーミング性能ってなに?
検索したけどわかんなかった……(u_u。)
ウィルスの心配と、セキュリティーソフトによるじゃまがないから、ゲームはやりやすかったよ。
チート防止ソフトとかいうのかな、そうゆうのも必要ない分軽いのではないかという期待も。
グラボは取り替えただけ。難しいことはわからないも~ん。
みんなすることなのにね^^; はずかしがるのもからかうのも、おかしなことだけど、そうゆうもんなんだろね。
たくさんびびったほうがお得よ!
びびりに行くんだから!!
無題
無題
無題
就活留年のシステムが多くの大学で導入されたんで、「院に行くもおおおん」なひとは減るかも。知り合いがひとり、活用するそうです…………。4年生だけどいま就活まっただなか。
なるほど……。映画なんかによく出てくるあれだな。追われるほうはこわいな~。逃げても逃げても追ってくるなんて。
FFのはすさまじかった~。
中 国のRMTが荒稼ぎしてたから。
たとえば、ゲームだから行き着くまでの道がすごーく難しかったりしたのね。山をぐる~っと螺旋状に登っていくんだけど、道が細くて、相当慣れないとすぐ落ちちゃう。行き着くまでに30分とか1時間とかかかっちゃうの。けれどなにかのソフトを使うとほっといても自動で頂上に到達できたらしい。もちろんそれがばれたら即アカウント停止。
そうゆうのはPCじゃないと仕込めないから、PS2でやってるひとは監視の対象外ってことになるのよ。
男子高校生は全裸になっていたが…………。
あれは驚くよ!
無題
院だと、就職だめでも「研究生」という形で1年残れるんだったかな。やたら新卒に拘る姿勢がこんな妙なシステムを作ったんだろうけど…
多かったね~、RMT。なんかボスに業者が張り付いていたりしたんだって?
家庭用ゲーム機だとそういう、プログラム的な事は難しいんだろうね。数値弄るのは昔から結構あったけど…
俺は人形だった!赤いスカートはけば血に見えるかも!って言って赤いスカートはいてた~。
無題
新卒がいいとされる理由っていまひとつピンとこないよねえ……。
まあ、大学卒業後もぐだぐだ遊んでいて「もう25だし~」みたいなひとはいやだけどさぁ。なんかナマケモノっぽいもの……。
暗くしたらスカートの色はわからないんじゃない……。やはり男子高校生の全裸にまさるものはないと言えましょう。
無題
落花が言うとおり、新卒でないならその間何してたのかってのが大事になるよね~。1年目だめでもちゃんとそれなりの活動してりゃ卒業してきた人と同等かそれ以上の人だろうし。
ほんと、わからないよねw
本番も全裸なら驚いていただけること間違いなしだけどセクハラで訴えられそうだw
無題
きついなぁって思うのは、「作家になりたい」とか「俳優になりたい」ってがんばって、でもほとんどのひとがなれないんだものなぁ……。がんばってるひとを見ると、いたたまれないこともある。
いや、現行犯逮捕でしょう!
無題
うーん、努力ってもちろん必要なのは言わずもがな、やっぱり運ってのも大事だもんねぇ…タイミングとか。
現行犯なー、確かにそうだw
今週の文学少女も安定だった!
可愛い女の子ってなんなのか話してるのもよかったけど…
結論りんごちゃんは可愛いってことになるわけか…w
無題
時代が求めるものを提供することが、表現者の仕事でもあるしね……。
結局親子3人どうするんだ!?
にいちゃん、しっかりしてそうに見えたけどそうでもないんだな……。オヤジはどうしようもないな…………。
川原で読んでた雑誌のタイトルにぶっとんだ。「ガニガニ」って……。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。
プラモの「ドコ」って……。まちがわないでしょう!!
プラモ蹴るのはやめれ~>< って手に汗握る?
「いないだろ」と言うりんごちゃんはかわいいと思うw
無題
自分が望むものだけを極める、ってのはかっこいいと思うけど、それだけで上手くいくことはおそらく少ないんだよね。
にいちゃん、これで3回目の登場だけど毎回ダメだからなwあんなオヤジはいないで欲しいわw
アニメ見た後は毎回同じとこ漫画で読んでるんだけど…
本のタイトル見てみたら「ジャンプ」くさかった。はっきり見えるもんじゃないけどw
パチモンと間違えるのは許せんな!
手に汗握らないけど、やられたら…と思うと誕生日プレゼントが後で待ってようが許さないかなw「2体目作るよ!!!」ってなるw
りんごちゃん、いじられるのが似合うなぁ…w
無題
うっかりが、じゃなくて、なぜか二重投稿されることがだよ!!!
初志貫徹という言葉があるってことは、多くのヒトが貫徹できないってことだと思うわけだぁ。
志や目標って低すぎても高すぎてもね^^;
そしたらガニガニのほうがいいよねえ?
ガンガンをもじったものなんだから。
とゆうか、ジャンプだと他誌どころか他の出版社じゃない!!
小学4年で初めて作ったプラモ、大事にとっておいたんだから、「同じ新しいものをプレゼントする」って言われても、それはちょっと無神経のような……^^;
時々ギャグなのか男の子ってこうゆうもんなのかな?ってのがわからない。本気じゃないと思っていたんで、蹴ってこわした時、まじに笑えなかった……。
無題
初志貫徹、不本意ながら遂げられない人も多いんだろうなぁ。
ほんと、ジャンプじゃ他社だよwでもジャンプにしか見えないんだよ…見てもらえば分かるんだけどなぁ。
あれはな~、あんな奴本当にいたら俺はマジギレだよw分かってるからギャグとして見ておく訳だー。この漫画、時々こういうことあるからなぁ。来週、最終回だけど残ってる話を見ると、ちょっと心配なこともある・・・w