自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ、すごい辛いカップやきそば。
なんだか本当にすごい辛いらしいんだけど、食べられないほどではないらしい…
後でまた追記するのだw
追記
パッケージに反して、色はたいしたことないねぇ。
で、
食した。
…
美味…あっ…辛い!
そんな感じだ!
口に入れたときの味は好き。
その後が辛い!
普通に食いきった訳だけど汗がやばいねw
ぜひ見てもらいたいレベルだw
で、今食い終わって水二杯飲んで、5分くらいして落ち着いたところ。
胃にこないあたり、前に唐辛子の種食ったときよりはマシだな~。
もっかい食べてもいいかも~w
…
ガニガニはどんなタイミングで昔の話公開してるのかわかんないねw
最新話はちょいちょい見てるw
いいんじゃない?ノリが理解出来ないっても。
これは勉強足りなくて理解できないとか、そういう話じゃないんだもん。
受け取り方が複数あったっていいんだ。
…
あ~、辛かったw
後でまた追記するのだw
追記
で、
食した。
…
美味…あっ…辛い!
そんな感じだ!
口に入れたときの味は好き。
その後が辛い!
普通に食いきった訳だけど汗がやばいねw
ぜひ見てもらいたいレベルだw
で、今食い終わって水二杯飲んで、5分くらいして落ち着いたところ。
胃にこないあたり、前に唐辛子の種食ったときよりはマシだな~。
もっかい食べてもいいかも~w
…
ガニガニはどんなタイミングで昔の話公開してるのかわかんないねw
最新話はちょいちょい見てるw
いいんじゃない?ノリが理解出来ないっても。
これは勉強足りなくて理解できないとか、そういう話じゃないんだもん。
受け取り方が複数あったっていいんだ。
…
あ~、辛かったw
PR
この記事へのコメント
無題
初志貫徹で漫画家になれるひとなんて1%もいないと思~う! あんだけ美大があるのに、画家ってほとんどいないし~。
すぐにガニガニオンライン見にいったんだけど、もう公開終了してた(ノД`)
ここで「ぇ…(´・ω・|||)」って暗くなっちゃいうと「ノリが理解できないやつ」って言われちゃうのかな^^;
パンツネタにしてもどうギャグとしてとらえたらいいのかわからないことはある。
男子小学生のう●こと同じことだとは思うんだけどさ~。
無題
ともだちが、風邪ひきかけの時に唐辛子たっぷりかけてはふはふ言いながら野菜たっぷりのおかゆを食べて汗かいてなおすって言ってた。
胃がつらくならないのかなあ?って思ったけど、胃にこないからさならいいかも。
たまああにうんとからいものって、食べたくなるんだよね~。
PCだとたかが8ページがつらくて読み切れなかった。
とゆうわけで「んむ。タブレット端末はすばらしい」とか言ってるわけだけど、残念ながらJコミ(無料のコミックサイト 絶版本など扱ってる)が見づらい。
ヤフーのは見やすい。つい没頭しちゃってやばい。
「金髪ですごいばか」「めがねだけどばか」って……。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。
めがね、「ああ、こうゆうおとうさんに育てられるとこうなるのか」的なところが好き。
おとうさんにはぜひもっと活躍してほしかった! おとうさんの高校時代も読みたかった!
アンケートだしとくかな。
無題
そう、辛いものって唐突に食べたくなるときがあるんだよね~。
許せる辛さって大事~。今回はマジギリギリ。
今最新話見てきたけど、この話なんか好きだなw意味がわからないw
そうかー、そして落花は自炊してるからタブレットはばっちりだな~。
そんなことどこに書いてんだ?
つって下のほうスクロールしてみたらキャラ紹介があったのなw
最新話読み終わったら人気投票の結果出てたな~。
なんかすごい意外な結果だったw
でも唐沢は好きだよw
お父さん、どんな高校生活送ってたんだろうな…息子らよりもずいぶんヘンな生活送ってたと思うんだけど…w
無題
蜻蛉と蜻蛉、これひどくなぁあああい?
どう見ても同じ字じゃん。
「とんぼ」と「かげろう」なんだけど、全然違う昆虫じゃああああ(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
かげろうは蜉蝣とも書くけどさ。
どうゆう歌か知らないけど、ツヨシに「とんぼ」って歌があるらしいよ。漢字で書かれたら「かげろう」って読んじゃうひといるわけで。
そしたら歌のイメージちがわな~い?
それとも「同じ字だけど違う昆虫だよ~♪ むしへんに青みたいな字とむしへんに命令の令だよ~♪ とんぼはドラゴンフライだよ~かげろろうはメイフライさ~♪」という歌詞なんだろか? 聞いたことある?
一度、から~~~いカレーに負けたことがある。
マイルド頼んだのにからかった><
がんばって食べきったけどさぁ。
福神漬けみたいなやつもからいの!
最新話いいね!
交換されるところが、「上の子」「下の子」にイメージがあってる。兄ってなんかこうゆうの「いや、こうゆことになって…………」って引き受けちゃいそうだ。
ヒデノリの父、もっと上でいいと思う!
わたしは4月から始まるらしいシロクマカフェがすごく楽しみ! 原作大好きなんだ~。
気になっていた坂道のアポロンがノイタミナで始まるので、これも見てみるつもり~。
無題
かげろうは陽炎か蜉蝣くらいしか見たことなかった…かも。
「とんぼ」知ってるよ~。というかその曲くらいしか分かんないと思う。
そのくらい車内ではよくかかってた~。
そんなストレートな歌詞じゃないわw
んまぁ、どんな歌か…って言われてもやはりそこは歌なんで…上手く説明はできないけれども。
そんなに辛かったのかw
俺、辛いのは好きだけどあんまり辛いとやっぱり食えないんだ。
福神漬けも辛いってなんかすごいなw「甘い福神漬けが入ってるのが気に食わない!」って言う人もよける必要がなくてそれはそれで喜ぶ人も少なくなさそうだ…w
また兄が妙なポジションで来たよなww
これからも兄の登場が楽しみだ。
タダクニが3位だったのが意外で…
漫画でもやっぱヒデノリとヨシタケに押され気味であんま出てないからさぁw
りんごちゃんもこんなもんか~って思ったw
来期は何やんのかな~。今期は男子高校生とモーレツ宇宙海賊の2本だったかぁ。…
宇宙海賊…原作のタイトルも「ミニスカ宇宙海賊」でどっちにしろ恥ずかしい名前してる…面白いんだけどな~。挿絵がほとんど無い上にすごくイメージしにくかったからアニメ化はありがたかったな~。
タイトルの割に煩わしい萌え要素もなかったしなぁ。
来期、何見るかな~。ジャンプで読んでる「めだかボックス」が確か来期な気がするけど、他も始まるあたりにざっと確認してみるかな~?
無題
「乾杯」とかゆう歌がない? サビしか知らないけど。それぐらいしかたぶん知らない……。
歌詞ってぜんぜん解釈がわからないものいっぱ~い。賛美歌とか歌い継がれてる歌も、ぜんぜんわからないもの多いし~。
タダクニって作者を投影したキャラかなあと思うんだけど、あの立ち位置ってちょっと影うすいかも……。
ああゆうひとってかなり多いと思うんで、物語の上であまり不幸にはできないんだよね。それでミツオ出したらミツオに食われたというか。
挿絵ってけっこう楽しみなんで、ぜんぜんない本ってちょびっとがっかりする(笑)
こうゆうとき録画機能があると便利なんだよ~。とりあえず「新」マークのは録ってみて、1回見て好みじゃなければ予約を消す~。
深夜におもしろいのあるし~。
無題
難しいのが多いよね~。飛びぬけてるのはスピッツだと思うけど…w
確かに、タダクニくらいだと普通にいそうだし。ミツオ君は不幸キャラだなぁw
ちょいちょいあるんだけどねw1冊に3~4つくらい。ただ、「宇宙船同士の電子戦」とかいう独自のものだったらぜんぜん想像もつかなくてwやっとイメージができたw
いやー、ほんと。いいなーw
基本的に見るのは深夜アニメだわ~。俺はとりあえず1週間実際に見るしかないなw
…とは言っても普段はそんなこともしないんだけどもw
無題
ルパン三世のOPなのかな、「男には男の世界がある」って歌詞があるらしく、友人が「女にだってあるわよ!!!!!!!!」と怒っていた(笑)
主人公のタダクニを「教室で隣の席にすわっていそう」ないそうな男の子に設定して、他キャラを動かすことでギャグに仕上げた作品だから、タダクニ本人はあまりぶっとんでないのかも。
遅刻遅刻ってラーメン食べながら走ったりしないし、好奇心でスカートはいちゃうけど、一応とめるし、自ら妹のスカートをはこうとは考えない。けどそそのかされればポーズをとってほほ染めたりする。
なんか「こうゆうやついそう」だから、あまりめちゃくちゃな行動は、させないのかもなあ。
実際見ておもしろかったら3ヶ月夜更かししなくちゃならないじゃあないか@@
おもしおくないといいね(違)
無題
そりゃ女の世界だってあるわw
タダクニ、終始ツッコミポジションでな。
あれでいい立ち位置だよね。一番いそうな奴だよw
今期はずっとそうだよ~w普段どおりだからあまり気にならなかったけど…
面白くなかったらテレビつける時間がぐっと減るなw
無題
タダクニが軸になってないと、あっちふらふら、こっちふらふらになって、収拾がつかないのかも。他のやつら暴走しすぎ(^◇^;)
いま、いつもと違う環境で、知らず知らず緊張が高まってたり、負担がかかってると思うんで、脳をやすめる意味でテレビを見たいと感じるのかもよ~。頭つかわないゲームをぼーーーっとやってみたりとかさ。
無題
ボケばっかりでねw
それだとものすごい非日常的な漫画になりそうだw
面接前なんかだとね、ちょっと緊張することもあるかな。
んまぁ、家にいるときくらいは休みたいよね~。
明日は面接のためのプレゼンの内容まとめしないとな~。明後日のが通ってくれるように少し用意しておかないとね~。
無題
あれはぼけだったのかΣ(・ω・ノ)ノ!
アクティブだから、そうゆうふうには考えてなかったわ。
言われてみればそうか。ぼけか。
休むとかリラックスするっていうより、1日をリセットするって、重要かなって思う。睡眠の質が上がるから。
悪いことがあったとか、くよくよしちゃうことが起きたとかでなくても。
いつもと違う生活に知らずストレスはかかっているんじゃないかと気になっていたけど、極端な緊張しいでもないようなんで、それはラッキーね。
無題
日常だけど、マンガとしてはボケじゃないかなぁwそうとしか見えなかったw
ストレスはかかってるような気もしないでもないなぁ。
実はすごい緊張しいなんだよw回数こなして慣れてきただけかな。面接とか昔から苦手だったからね~。
無題
「第二期」って本当なのかな。最後の「(嘘)」まで連なってるのかな。
上井草から海は見えないし、田んぼもたぶんない。もちろん学校から山が見えたりはしない。東京や大阪に出て行くって、いったいどこの設定なんだろなあ。
緊張はしてあたりまえだとは思うけれど、言葉も出なくなるぐらい緊張しちゃう子はたいへんだろなあって思うよ~。
そのたびに胃壁がまっかにただれそう~><
無題
動画サイトでは今日やるみたいだから、予約して明日見る~。
ちなみにどや顔が北海道の方言って初耳だよおお。どや顔、こっち出てきてから流行りだして知ったしーw
二期の話は俺も見てから判断しようw
ちなみに今日はだめだった気がするううううああああ。
悲しい。
とりあえず結果待ちっすよー。
無題
実は5巻で残ってたネタが正直イマイチなのばかりで心配だったけどほっとしたw
二期はありそうだなぁ。ただこのままやると原作に追いつきそうだから…しばらく後なのかなぁ?
とりあえず今日の見て6巻が楽しみになったわwいい最終回だったねw
無題
見てなかったようだから、ネタバレしちゃって悪かったかなあ。ゴメンネ(>_<)
ああゆうネタ大好き。
よくまあ、あれだけぱっぱと思いつくよなあって。
2期ありそうな気がするけど、卒業ってほんとにただの夢だったの? ところであいつら何年生? 受験の話題がいっこも出てこないからてっきり1年か2年と思っていたけど。
実はさ、スポーツ中継が延長になって時間ずれてて。最初にエンディングが出たんで「うそ! 録画できなかった!?」ってまっさおになったよ。動揺しすぎ。
無題
俺もあーゆーてきとうな事はよく言うけど、練られすぎてるww
MMORPGだけすらすら言ったのはなんか他人とは思えなかったw
一応2年だったはず~。ただそのまま成長すんのかは謎。なんか割と時系列がごっちゃな気もするし…ただ、こういうのはしっかり3年で終わらせたほうがグダグダにならなくていいと、思うw
あー、俺も先にエンディングで「えっ?」ってなったよw
でも最後をOPで締めるのはいいなー、好きだよ。
無題
あと1シーズンぐらいはやってほしいなあ。
将来の心配なんか、いっこもしないで、くっだらないことやっていてほしいな。
もてないまんまでいてほしいし、肉まん半額に興奮してほしいし、あ、そういやバイトしてなに買いたいんだろうなあ。
しかしどんな進路だろ…………。
人物紹介で「バカ」と書かれているのは、成績も含むんだろか。
数字上では大学全入って可能らしいけど、半数以上が奨学金を受けているという新聞記事を読んでびっくりしたよ。そうまでして学問したい若者がいっぱいとは、すばらしいな。
無題
「バカ」は成績じゃなくて行動な気がするねw
すばらしい、って思うじゃん。実際ちゃんと勉強してる人って3割くらいじゃないのかな。他はみんな卒業単位取れれば…って感じだと思うよー。
さすがに大学院まで出るとそうじゃない人が多いと思うけど、今の時代、大学くらい出ておかないと、みたいな空気になってるからねぇ。
無題
高校の学校行事の合宿から帰って。
「ともだちはみんなリーバイスとかのジーンズだった。俺だけだよ! しまだや(安い洋服のお店)の3本2000円のジーンズなんかはいてたの!」と言ったとかで、なんてかわいいおにいちゃんなんだ!って大笑いしたよ。
わたしもしまだやには時々行くよ!
大学でコミュニケーション能力を磨くってのもありだけど、就活でスクールフィルターにひっかかるののなら、就職的には別に有利になるわけじゃないよねえ。
途中で成人するから、社会的には高校までとはまったく立場が変わるわけで、そうゆう意味ではおもしろい空間だろなあって思う。
成人しても本人はあんまピンとこないけどね。
無題
たぶん しまむら
無題
そういうのあったなぁ。中学校の頃に、「ユニクロかよ!」ってw
そんな俺は今は普通にユニクロも。
でも確かにリーバイス、エドウィンあたりを意識して買ったのはやっぱ高校生の時だなぁw
しまむら、この辺にないw
コミュニケーション能力つったってなぁ。説明下手な人は確かに大変だなぁとは思う。
スクールフィルタはほんと影響なさそうでよかった。ちゃんとテスト、1次面接は通るからなぁ。
成人してようが何しようが、まだ学生、だからねぇw
無題
全国のしまむらファンに謝るよ。
しまだやもいいんだけどさ。
ユニクロは言うほど安くないし、デザインはふつうにおしゃれだと思うなあ。
ただ、どうしても、かぶる可能性があるから、そうゆうのが苦手なひとはだめかもね。
スクフィルってほんとにロコツみたいよ。
ある会社の人事にいるひとに聞いたけど、ネットでエントリーするようになってから、とんでもない数くるようになって、申し訳ないけど機械的に分けるしかないんだって言ってた。
それだとほんとに大学受験前に将来の職業まで見えちゃうってことで……ちょっとせつないな。
てゆーか、知り合いの男子大学生、ちっとも進まないんですけど! 半年も留学しとったんだからそれを活かさんかあああああヽ(`Д´#)ノ
無題
ユニクロは10年くらい前とだいぶ変わったねぇ。
昔は無地でもなんかつまらなさそうなのばっかだったなぁ。
いるらしいからねー、大手とりあえず出してみたりって人が。有名な会社ほどフィルタで区分するんだよね。
確かに受験する段階で将来まである程度見透かせる訳なんだけど、フィルタリングされる学校に行くような勉強しか…と言われるとそれはそれで「うーん…」と黙るしかない訳で。
半年留学してんのはすごい強みだけどねー。グループ面接で「留学してました!」とかいう人いたら、俺なら「あ、これは負けたなw」と思っちゃうよw
無題
もしかしたらってこともあるから、出してみるのはいいことだけど^^; 宝くじと同じ。買わなきゃ当たらない。でも宝くじなみに絶望的な確率だと思う……。
や~。まぁ、残念系の大学はねぇ、半年間の留学が義務になってるとこ多いの……。その学年の1年の学費(100万ちかく)の他に100万とか払うんだそうな。それの他に生活費だからすごい金額になっちゃいそう。
残念なひとたちなので、あまり学んでこないかも~。
無題
だなぁ、ただ買えば当たるかもしれない宝くじと違ってとりあえず出すだけじゃあ通らないところがほとんどだなw
まじかー!それはすげえと思うけどなぁ。
しかし義務になってしまってると確かに旅行気分で行ってしまって学ばない人も多いかもしれないなぁ。
自分の意思で動かなきゃ、何事も身につかないよなぁ。