自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7時つったのに忘れてたーって遅れて8時にきやがったー。
で、パーツのサイズが合わないのなんのといろいろあって、結局工事が終わったのがさっき。
8時に始まるならテレビ見てから寝たわ!
といまさら言ってもしょうがないのでおきてます。ハイ。夕方のオリンピックみたいしね。寝たら寝過ごしそうだしね。夜も寝れなさそうだし。
ちなみにこうなった。
紐が消えたー。
これで二度と紐が切れることはなくなったw
さてそれじゃこの後はどうするかな。
眠くなるまでゲームでもしてるか…
で、パーツのサイズが合わないのなんのといろいろあって、結局工事が終わったのがさっき。
8時に始まるならテレビ見てから寝たわ!
といまさら言ってもしょうがないのでおきてます。ハイ。夕方のオリンピックみたいしね。寝たら寝過ごしそうだしね。夜も寝れなさそうだし。
ちなみにこうなった。

これで二度と紐が切れることはなくなったw
さてそれじゃこの後はどうするかな。
眠くなるまでゲームでもしてるか…
PR
この記事へのコメント
無題
時間間違われるのは悲しいけど。
壁のスイッチも壊れるんだけど(経験あり)、
しゃくが住んでる間はだいじょうぶだ。
そんなに簡単には壊れない。
花火と街灯だと確かに街灯のほうが明るく写っちゃうかもしれないねぇ。
しかしこの街灯、ちょうどいい位置にあるね(笑) これがKYとゆうやつかしら。
ミスタービーンてけっこう昔の映画だものね。
表情が大げさすぎて、舞台俳優みたいだなあって思っていたんだけど、映画より似合っていた。
インドのはなー……図々しいというか、ひどいというか……。あの場に立って、行進するために、どれほどの努力をしてきたかって思うと、ああゆういたずらは、わたしは気が滅入る。
こころが狭いんですよ!
卓球は「球が床に落ちたらだめなのよ」程度のことはわかるけど、柔道は「これでこっちが勝ちなの?? なんで」と悩んでいる間に試合が終わってる。
ニュースで見た自転車の…………。そろってて用足し…………。あれはいったいどうやってるのだ? おむつってことはなさそうだし……。
無題
壁のスイッチ壊れるのも面倒そうだなぁ^^;
そうそう、花火上がる位置もちょっとだけ遠かったのもあるかなー。
該当はKYだ!でもすぐにてきとーなとこに座ってぼーっとする俺も悪いw
あの大げさのが面白かったけどなーw
あれはちゃんと罰受けないとだめだよね。お祭りは無礼講ではないんだ。
心が狭いかどうかは別としてwそういうのは他人に押し付けなければいいよね、…という事は最近見かけたわ。
大体あってるけどね!さっきも見てたけど、いやー超感動だったよ。日本人初のベスト4だ。昨日も騒ぎたかったけどアパートじゃあなぁw
柔道、特に判定が難しいところだよね。こないだ覆った判定はまー、控えめに見ても日本だったからなぁ。大体が技を積極的にかけていった方が判定勝ちってことになってるね。
えー、なんだその自転車のw俺自転車競技ってあまり見ないんだけど、サークルがサークルだけに結構周りでは見てる人多いけどなぁ。俺はレースなんかに出るわけでもないから競技のルールとか全然知らないんだ…
無題
街灯消してもいいような気が……。花火の間だけでも……。
おもしろかったけど、アニメ見ている気になっちゃうのが残念。実写ならではの楽しみを味わえなかったというか。
心の狭さを他人に押しつけるような、なにかトラブルがあったの?
中国人卓球選手の顔がこわいです……。
日本人選手に比べると大柄なひとが多いというのもあるけれど。
愛ちゃんやかすみちゃんを見慣れていると、すごくごつく見える。
自転車にまたがったまま、ずらーっと道ばたに並んでなにやらやってるらしい光景がニュースで流れたの。容器をもともと仕込んであるのかなあ?とか、おむつなのかなあ?とか考えたけど、それについての解説はなくて。
しゃくなら知ってるかなあって思ったの。
ttp://muffin-net.com/tour/722.html
そのときのニュースの写真は見つけられなかったけど、似たような光景の写真ならあった。
ほんとにずらーーーーーっと並んで停まってた。ニュースのは後方から撮っていたからただ停まっているようにしか見えなかった。
無題
俺は最初に電気屋に頼もうと思ったけど、大家通しておいてよかったー。無料だったからなー。
消すと暗くて危ないというのもあるのかなぁ?確かに暗いほうがこっちは花火は見やすくていいよね。
そうかー。俺はこれ見たときはまだそういうのは意識できるほどではなかったなぁ。…いや、今もそうかもしれんが。
いやねぇ、妊婦お断りの謎のこだわりを持つ居酒屋に気づかずに妊婦さんが入ってしまったお話を見てねー。これは心の狭さではないけども。
こだわりってのも見方を変えてしまえば頑固だったり心が狭いとも見えてしまうと思うんだけど。
この居酒屋、その妊婦さんをひどく邪険にしてね、店のブログにまでひどいこと書いててさ。第三者がどうこういう話ではないと思うんだけど。こだわりの範囲外の人にとってはそこは居心地のいい場所なのかもしれないけども、何かを排除するようなこだわり、それを他人に押し付けるのってそれはもうただの我侭だよなぁ、なんて思ってね。
中国の選手は目つきが鋭いねー。準々決勝の愛ちゃんの相手の丁寧はかっこよくすら見えた…w
愛ちゃんも石川選手もかわいいからねー。
あー、すごい光景だこれはw
ただレースやルールはちゃんと調べたことないから分からないなー。ごめんね。
容器だとすごい邪魔になりそうだからおむつっぽい気もするよねー。
無題
そうゆう経年劣化は、大家さんが負担してくれることも多いみたい。
もともとはついていなくて、前の住人がつけて、おいていった(たとえばアンテナとか)ものはなおしてくれない。
花火にもっと高く上がっていただくか……。
うちのほうはお盆にやるのかな~?
家からも見えるので、ぼけ~っと眺めたりするけど、電車がしょっちゅう走るから明るい。
居酒屋さんてことは、「妊婦はアルコールをとっちゃいかん」と言いたいのかしら……。ソフトドリンク飲めばいいんだからお断りするほどのことでもないよねえ。それにどうやって妊婦を見分けるの?って問題も。わたしらが「妊婦だ」とわかる大きなおなかになるのって、ほんのわずかの期間で、最初の7ヶ月ぐらいは見た目ほとんどかわらないんだよね。ともだちはつわりでかえって痩せていたし。(妊娠初期から観察させてもらった)
ソフトドリンクのない店だったのなら、お酒が飲めないひとは行くわけにはいかないな。のどがかわいてたまらない(笑)
でも、お店なんかいくらでもあるわけで、だめって言われてもなお行きたいほど魅力的な店だったのかしら。
どうしてもあの店のほっけが食べたい!!とかだったのかなぁ。
「妊婦お断り!」と言うような店で、そんなうまい料理を出すとは思えないんだけど……。割烹とかじゃないんだから……。割烹ならお断りされないだろうし……。
ほんとにおいしくて、その店のものが食べたいのなら、事情を話して訴えれば持ち帰れるようにしてくれそう。
なにか謎の多い事件ね。
事前にスケジュールを見ないで、朝刊を見てテレビをつけることにしている。きょうは朝から男子体操。だめじゃん。どうやって仕事にかかれと!?
でもおむつだと基本1回分だし、その後もずっと運動するんだし、むれた状態で走るとも思えなくて。それに基本停まりたくないわけだろうから、おむつなら走りながらやればいいんでないかと思うんだよね。
ああ、なんて深い謎。
無題
もっと海のほうに近づいて見ればいいんだけどねw
毎年行ってて出店の具合もなんとなーく分かっちゃってるから、もうここでいいよね、と動かない俺らが悪いんだがw
お盆で実家に帰って花火なんか見れたらいいよね。俺の実家の方の花火大会は7月なんだよなー。ずーーーーと見てない。
そこのお店は日本酒が豊富というお店みたい。旦那さんが日本酒好きで、久しぶりに飲ませてあげたい、というお話。
いろいろおかしな話だよ。だってソフトドリンクないとカクテルだって作れないしw
ダメっつーのは気づかなかった訳だからさ、そんな酷く罵倒するのはおかしいって。お店も「お断り」の表記、小さくしか書いてなかったみたいだしねー。
俺、昨日の総合は見たよー。日本人選手二人の演技はやっぱ美しかったなぁ。
ちゃんと仕事に取り掛かれたかな?w
まー、それは思ったwただ、昨日教えてもらったとこ見てみたけど、誰かが停まってたら自分も停まるとか、スピードを上げてはいけないとか、なんか暗黙の了解であったり、ルールがあるみたいだね。走りながらでは力が入りすぎて出ないともあったしー。
周りの自転車好きなやつらなら知ってそうだなー。