忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回はかまってチャンみたいな記事になっていると思うので…ごめんよー。なんか書きたかった。頭と気持ちのちょっとした整理。

とある俺が大好きなゲームのキャラクターのフィギュアが出ていまして。第2弾も決定していまして。

大好きなゲームだけにすごく欲しいんだよ。欲しいけど…

なんかすげーハードル高いよね…フィギュアって…

大好きなら買ってしまえばいいのに、見せる相手もいない体裁をなんとか取り繕っているこの感じ。

これ置いてあったらさすがに引かれるかなーなんて、そんな外面ばっかり気にして。

最近そういうところはもう無くなったかなと思っていたけど案外変わっていなかった。

そんな平和な悩み。

ある?



あーーーーーーーーーーーー悩むなーーーーーーーーー。悩むくらいならさっさと買ってしまうのが俺のいいところだと思っていたのに…wいや、ワンピのフィギュアもあるし、ゲーセンで取ったのもあるし、友達から誕生日にプレゼントされたのもあるしすごい今更なのにな、なんなんだろうか…

あ、ルーンファクトリーは今週あたり買ってきますw
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

まず「高くて買えない」わけじゃないよね。
さりとて「とりあえず買っとけ」と、ぱっとカートに放り込めるほど安くもない。
「買っても飾る場所がない」わけでもないよね。
悩むってことは、ガンプラなんかと違って、「おたくっぽいひとが好む」と思われそうな形状のものかな。
「見せて自慢したい」わけでもなければ、
誰かと「俺も持ってる!」と喜びを分かち合いたいというほどでもない。
集め始めたら歯止めがきかないと心配しているわけでもない。

フィギュアを持ってることを、どこかはずかしいと思ってるんじゃないかなあ。
ひとにもらったものなら「もらった」って言えるし、ゲームでとったものならそう言える。
それはつまり「自分の意志で手に入れたわけじゃない」という言い訳がほしい。

置いてあったら引かれるのでは?と思うってことは、部屋を訪問してくるひとがそこそこいるってわけよね。
そのひとたちに、なにか誤解されそうな気がしてる?

なにが原因で躊躇してるのか、想像はつくけどかなりあいまいにぼかしてるよね。

結論から申しましょう。
買える値段なら買っておいたほうがいいと思う。
たぶんそれ、いま買い逃すと手に入れられなくなるものよね。
映画のパンフレットと同じ。

後悔するかもしれない。実際は「なんで買っちゃったんだろ、このお金あればゲーム買えたのに」って。いずれそのキャラクターへの関心がうすれて、ただ捨てることになるかもしれない。
ここでがまんして、でもどうしてもやっぱりほしくて、手に入らないという後悔をするか、オークションで何倍もの値段で買うことになるか(安い場合もあるだろうけど)。
どっちの後悔が自分にとって負担か、天秤にかければこたえは出るんじゃないかな。
「後悔」を想像して決断するのって、暗いと感じるかもしれないけれど、しゃくは「ぬいぐるみは置いてあるだけで使っているようなものだ」って言った。フィギュアってそうゆうものじゃない? 持っていることで、あるいは飾ることで気持ちが満たされる。


日本の体操選手は「スローで見ても美しい」と解説していたけど、まさにそれだよなあ。
しかしあれだけの選手たちが鞍馬で失敗するって、よほどムズカシイんだなぁ。

考えてみたらおむつってあまり活動的ではないひとが使うものであって、運動しながらだとすれて破裂すると思う^^;
ん~む!どうやってるのか気になる!!
女性はどうやるんだろ?
「しんかい」にはおむつで搭乗するらしいけど。

3DSも持ってるんだっけ?
ええのう。
DSがこわれないと次を買うのは(;´д⊂)
わたしはいま、ふっっっる~いファイナルファンタジーをやってる。
クリスタルクロニクルエコーズオブタイムというながぁいタイトルの。
もらったまま放置してあった…………。
  • by 落花
  • 2012/08/03(Fri)14:37
  • Edit

無題

相変わらず理由は釈然としないけどなんとなーくは分かるんだよな。でもよくよく考えてみれば俺の仲のいい友達はそういうの気にするような人いないしな。友達に失礼だった。
今日一日でまたいろいろあったけどちょっと運がよかった。必要のない我慢はしない、と思えた。
さーて、買ってくるかー。持っておかないときっと後悔しちゃうぞー。
落花は言葉選びが上手だよ!


あん馬ねー、遠心力もあるし、腕でそれや自分の体重支えるってすごい大変なんだろうなー。

ボトルも無さそうなんだけどなー。どうなっているんだろうねぇ?いや、みんなで立ちションしてるとかなら分かるけどさ…w
やっぱり長時間外に出れない、なんてなるとおむつになってしまうかー。

俺のDSがよくフリーズするようになってしまったから、就活終わったのもあって思い切って買ってしまったよねw
できるソフトがすごーく増えて買ってよかったなー、という気にはなってるー。
そのFF聞いたことあるなー。エコーズオブタイムの部分は聞いたことなかったけどもw
FFだとクリアにも結構時間かかりそうだね~。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/08/03(Fri)21:42
  • Edit

無題

その親しいともだちですら「引く」んじゃないかと思ったみたいだけど、ともだちは「ゲームキャラが好きだから買った」って単純に考えると思うよ。
会社の寮には最初から飾るのは避けたほうがいいかもしれないけど……。
手に入れるのと入れないの、どっちのほうがより長期間幸福かというのが、生活必需品でないものを買うときのポイントかもしれない。
あとは優先順位をまちがわなければいいのだ。
携帯電話料金が引き落とせなくなるほど銀行から引き出さなくては買えないのなら、考える必要がある。でもおこづかいの範囲内ならOKだぁ。

立ち…………は、しないでしょう!∑(O_O;)
危険物を出さなければならないし!!
女性の競技者だっているわけだし。

こわれたなら踏ん切りがつけやすいよねえ。
ま~だまだ壊れそうにない。
そんなに使わなかったってのもあるし。
ひとつ試したいソフトがあるんだけど、それだけのために買うのもなあ。
というかDS買うならコボを買いたい。
お小遣いには限界がある(;´д⊂)

「クリスタルクロニクル」はシリーズみたい。
もうひとつ「リングオブフェイト」というのが手元にある。
ふつうのひとだったらあっという間に終わっちゃうんじゃないかなあ。
どんくさいのでお得だ。
長期間遊べるわ(⊃д⊂)



  • by 落花
  • 2012/08/04(Sat)21:00
  • Edit

無題

趣味でつながっている様な友達の方が多いからなぁ。これでどうかなるなら、「いまさら?」って感じだし、その人とは合わないなーと思ったほうが早いや。
やーしかし見たとおりかっこよかったから買ってよかったなー。
生活費削ってまでしなきゃならないなら、それは気をつけないといかんよね。

そうだねーwいや、みんなでしてたらそれはそれで壮観かなーとw

そうなんだよー。ほんとはあまり買うつもりはなかったんだけどねー。
でも俺もあんまり使っていなかったんだよー。妹に貸してた期間を含めもぜんぜん…PSPの方がよっぽど長く乱暴に使っていたんだが…普通に使える…
3DS、結構面白そうなソフト多いから損はないと思うんだけどねー。
落花はコボがよさそうか。日常的に自炊してんならそちのがいいのかー。値段も安いしな。

それはそれでシリーズなのかー。じゃあ俺が聞いたことあるやつとは別物なのかもしれないなー。
効率的にぱぱーっとやってしまうよりかは思ったとおりに自由にやってるほうが面白いと思うよー。初めてやるシリーズなんかだと黙っててもそうなって面白いよねw
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/08/05(Sun)02:35
  • Edit

無題

家に招き入れるぐらいなら、お互いをよく知っていて、嫌悪する部分がないってことだと思う。
買ってしあわせな気分になったみたいだから、買うのはいい選択だったってことだね!
わたしも恐竜のフィギュアならいくつか持っておりますよ。

壮観すぎて、わざわざ見にいっちゃうひとが出るよ!!!

コボは迷う値段というほどでもないっていうか。実際はコボに対抗してソニーのリーダーが安くならないか期待してるんだけどね!
そう。実はリーダーがほしいw
キンドルはメディア使えないみたいだからだめ。

何色にしようかな(すでにやばい状態に……)

同じスクエニのドラクエはどんな感じだろ?
wii持ってればやばかったな。クレジットカードのポイントがたまって、wiiが楽々もらえるんで、ちょっとだけゆらいだんだけど。しばらくオンラインはやらないでおこうかな、と思ってるんで思いとどまった。

なんかねー。「どこにブロックが浮いているのか」がわかりにくいのー。そんで落ちちゃったり。「あれ? あれ?」だったり「はわわわわ(たいていこっち)」だったり(笑) 仕掛けを解いていくのはおもしろい。
強い装備よりかわいい装備を選んでも誰にも迷惑がかからないのがいい! 見た目がかわるのは楽しいね。



  • by 落花
  • 2012/08/05(Sun)22:50
  • Edit

無題

最初に見たときから出来はすごくいいな!って感じてたからねー。ただ今回のは女の子キャラだからセクシーなんだよね。うん、かっこかわいいってやつだな。きっと。第二弾もあるから期待しとこー。
恐竜、俺も実家にあった気がするなー。ガンプラもフィギュアのうちに入ったら結構な数置いてあるなぁw

コボは7000円くらいだったもんねぇ。タブレット系の端末、あまり安くならないイメージなんだよなー。ちょっと買おうとしたことがないからイメージだけど^^;
世の中の8割の人はipadの方が…と言いそうだけど、そういうことじゃないんだよね。

俺のはピンクだ!

俺もwii持っていればやってみてもなーと思ったけど…周りにやっている人がいないからあまり話が聞こえてこない。PT必須という話くらいはプレイヤーから聞いたけども…
無料枠ならファンタシースターがあるけど、最近はオンラインはやる気はしてないなぁ。好き勝手やりたいからねーw

あー、そういう丁寧さなんかが要求されるのは不得意だなー。慎重にやらないでポンポン飛んでいっちゃうタイプだからね!^^;
装備で見た目変わるのは大事だよねー。モチベーションにもかかわるー。それで装備の強化なんかもできたらサイコー。気に入ったのあげちゃう。
今年の頭くらいにやっていたダンジョンRPGは見た目も気に入った装備に変えられたから本当に最後までお気に入りを使っていけるゲームだった。あれはよかったー。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/08/05(Sun)23:57
  • Edit

無題

ガンプラというかプラモはフィギュアとはよんでいないような……。恐竜は博物館のおみやげとかで、けっこう持っているひといそう。おじさんだとゴジラとかの怪獣かもしれない。

ipadなどが3万近くしているから、コボは安いんじゃないかなあ。
ipadはでかいし重いし、こんなもん持ち歩けないわ!って重量なのね。(わたしのはソニーのタブレットS) 片手はしゅしゅってしなくちゃならないんで、もう片方の手で支え持っておく必要があるけど、女性には無理。
で、リーダーやキンドル、コボの文庫本サイズが魅力的。スマホじゃ小さすぎる、ipadじゃでかすぎる、文庫本サイズはちょうどいい感じかなあって。

意外な色の選択ね。色で値段差が出てないのが残念。リーダーは女性好みの色は売れないのか、価格比較サイトみると安いみたい(メーカーの希望小売価格は同じ)。
DSのときは家計簿だの脳トレだので女性の購買欲が上がったみたいだけど、すぐみんなあきたご様子。オンラインゲームに女性が増えたのは「さびしいかまってちゃん」がいるだけだしぃ。

PT必須かぁ……。何時間も組めるひとをさがして、数十分かけて移動して、2時間ほど経験値稼ぎをして……ってのが、とてもじゃないけど遊びの範疇を超えるんでFFやめたんで、好きな時にインして好きなだけやって、適当に離席もできてってのがいいんだよねぇ。
FFはわたしがやめたあとに改善したみたいなんで、ドラクエはそのあたりは最初からきっちりソロ遊びできるようになってるかなって思ったんだけど……。
まあ、やりませんが┐(´-`)┌

いや、ふつうのひとはぽんぽんとんで簡単に行き着くはず。
だって「ここ、ほんとに飛び移れるの……?」って思うようなところも、特に攻略には書いてないのよ。
何度かやれば偶然でも飛び移れることがあるんで、何度もやってクリアしたって感じ。
あと、すぐ隣にあるのに斜め前にあるように見えていて、ぽんと階段みたいに降りればいいのを、何度もなにもないところに飛び続けて落ちたりとか。

エンディング後にダンジョンが追加されるんだけど、なんかもういいや~って気分になって、とりあえず終了。
装備にジュエルがとりつけられたり、装備そのものが着用してるとレベルアップしたりそのへんの作りはおもしろかった。レシピが取れたり買えたりして、装備や素材をオーダーメイドできたりね。



  • by 落花
  • 2012/08/06(Mon)12:13
  • Edit

無題

ウルトラマン関係はいっぱいあったなぁー。

ipad結構重いんだよねー。俺もお店で何度かいじっているけど…何か下に支えるものがある状態で使いたいねー。
本だと特にねー、長時間持ってることも考えられるし、しゅしゅってね。しゅしゅって…最初何かと思ったわ…w
スマホの本は本当に小さかったー…

意外だったー?かぶりにくくて好き。DSもピンクだー。
比較してみると少しくらい値段の差はあったと思うけど、そんなに変わらないねー。リーダーは結構変わるのかー。
脳トレ系さ、やってると脳トレが上手くなっちゃうんだよね…意味あるのかなーって^^;
ネトゲは喋れるのが魅力的に思えたんだろうねー。
俺は最近は余計な気を使いたくないんでもっぱらオフラインだわーw

今日聞いてみたらドラクエはオフラインでもストーリーがあるらしいんだけど、キャラのレベルとかはリンクしてないんだってさー。別々のストーリーがあるみたい。面白いけどめんどくさ…って思っちゃった…

最初にプレイした人は大体普通に飛び移っていってしまったのかもね…w
でもギリギリで届かないとだめなのか行けるのかすごい迷うよねー。

そこまでやりたくはならなかったかー。
装備周りのシステムはなかなか面白そうだねー。結構やりこんじゃいそうだ。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/08/06(Mon)19:39
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]