自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家から帰還。
おそらくのんびり帰れるのはこれが最後じゃー?
冬は修士論文執筆があって春は引越し。
うん、最後だな。
で、それも終わったと。
長い休みをもらったし、今後はやることやって地味にすごしていきたいもんだ・・・
・・・
鮭の干物は見たことないよ!
燻製ならいっぱいあるけどねぇ・・・
俺もネトゲに依存してた。じゃあ俺は今はオフゲに依存してんでねーのと。
まー、それも言われてしまえばそうなのかもしんないけど。
依存しているときって、やることないのにとりあえずINとか、イライラすんのに遊ぶとか、そういうことあるよね。
そんなことも、大学一年生くらいまであったなぁ。
おそらくのんびり帰れるのはこれが最後じゃー?
冬は修士論文執筆があって春は引越し。
うん、最後だな。
で、それも終わったと。
長い休みをもらったし、今後はやることやって地味にすごしていきたいもんだ・・・
・・・
鮭の干物は見たことないよ!
燻製ならいっぱいあるけどねぇ・・・
俺もネトゲに依存してた。じゃあ俺は今はオフゲに依存してんでねーのと。
まー、それも言われてしまえばそうなのかもしんないけど。
依存しているときって、やることないのにとりあえずINとか、イライラすんのに遊ぶとか、そういうことあるよね。
そんなことも、大学一年生くらいまであったなぁ。
PR
この記事へのコメント
無題
学会終わったらまたチケット取りになりそうだけど^^;
あー。論文もあったか。忙しくなりそうね。
無知ではずかしいんだけど、聞かないとずーーっと無知のままなんで教えて~。
院に2年通ったら博士とやらなのかなあ?と思っていたんだけど、違うの……?
依存してたときって、時間があるだけインしてたと思う。やりすぎた翌日や翌々日はやりたくないなあって離れてDVD見たり本読んだりするんだけど、数日すぎたらまた、やりたくてやりたくてしょうがなくなる。
ただ、わりとやめるのも困難じゃないんで、そんなに重症でもないのかな~とは思ってる。
ネトゲって運営の限界(キャップ)に追いついちゃうことがあって、たとえばカンストしてて、最高装備もできて、お金も潤沢にあって、って状態で、ほんとにやることないんで別キャラ育てたりして、始末に負えない依存ぷりを発揮することが(笑)
でも、やはり依存していた友人が「ネトゲ依存してるってことは現実のなにかから逃げている」と言っていて。「あ、ちょい依存ぎみ~」って思ったら、リアルのなにがこころの負担になってるのか考えるようにしてる。
それはともかくDSは両手がふさがってるんでおやつを食べすぎないわね! ちょっとだけ体重が減ったわ!
無題
こればかりは聞いてみないとわからない感じ。なんとかなってくれるとありがとうなんだけどー。
そうだよー、修士2年は就職活動と、これが忙しいからね。
修士課程の上には博士課程がある。ただ博士課程に進むのであればまた試験が必要だよ。うちの大学ではそこまで進む人はいないねー。もし進むんならもっといい大学に…
確かに時間あるだけやってたね。俺の場合は次の日も同じようにやっていたし。
ただなー、ものによるかもしれないけど、ただ経験値稼ぐだけではい、終わり、ってなんだかなー、とはよく思っていたー。それでもやっていたから依存していたんだな。
あー、カンストは経験ない気がする・・・w
逃げてるのはまーそうだなー、確かに実感はあるね。大体心当たりはあるもん。
DSにダイエット効果が!
無題
人ごとだと思っていたらわたしも今年だった……。
大学院の最初の2年て修士?
論文書いて認められて、修士の称号を得る、と。
博士になるにはまた試験を受けて院に通って……?
それって身分は学生ってこと?
気の合う仲間がいたからインしてたんでない?
誘われて始めたけど3ヶ月ほどでやめちゃったゲームは、カンストしちゃってるのにみんな毎日何時間も戦闘を続けていて、とまどった。
まあ、超レアアイテムがほしかったらしいんだけど…………。運営もレベルキャップ解放を引き延ばすために、極悪非道なほどドロップさせなかったし。
なんだろうなあ、睡眠時間を削ってゲームを続ける、その鬼気迫る様相に、不気味さを感じてしまった。
そう! ネトゲってチャットしていない時はマウスだけで動かせるから片手あくじゃない。食べちゃうことあるんだよ! アイスとか手が汚れないしさ!
というわけでいまはおやつをまったく食べないので体重がちょびっと減った上に、いままでかかっていたおやつ代がちょっと浮いたりしてうれしい。(どんだけ食べていたんだ!)
無題
この場合の更新期限は30日だし、更新終わってからも新しく交付されるまでは最悪3週間程度はかかるようだー。なんだっけ、あの、支払い書みたいのも実家のでないとダメだしねぇ。
落花も今年だったかー。忘れないようにしないと!
大学院修士課程で2年、博士課程で(確か)2年。修士論文書いて修士号を得る。
博士課程も身分は学生でないのかなぁ。でも多いのは社会人ドクターってやつ。一度会社入って、で、会社から支援かなんかあんのかわからないけど、そのまま博士課程に来る人。うちの数少ないドクターはこれがほとんど。
んー、居たような、居なかったような…
レベル差がもろに影響するゲームだったから結局一緒にやれないとか、そんなんが多かった気がするなぁ。
ネトゲのハック&スラッシュって系ってこう、終わりが見えないのが怖さでもあり魅力でもあるかなぁ。
オフラインだと、例えばカンストした後にさぁレアアイテム残った。となると、それさえ手に入れればゴールなんだけど、ネトゲはそうもいかないし…大体の場合、ひとつ手に入れば…というものでもない。
体力あるうちはいいけど、さすがに続かなくなってきたねー。
俺は最近はお腹が減らないからおやつをあまり食べない方向にー。
まったく、どんだけ食べていたんだ!w
でもおやつ代って結構かかるもんで、それが無くなるだけで、割と余裕できるよねー。
無題
おぼえてないや(毎回きれいさっぱり忘れる)。
ついこないだ更新した気がしたのになぁ(トシヨリか!)
いまの免許の写真は気に入ってるので、気が重い~。
美女に撮ってほしいなり~。
ほえ~。会社勤めしながら研究して博士号をとるってことか~。
あるいは研究そのものを仕事として会社員としての身分がある、と。
「あのひとたちどうやってメシくっとるんだろ??」と思っていた。
ハック&スラッシュってなんだろ?って検索しちゃったよ^^;
わかりやすい説明が出ていた。
フリーミアムのネトゲのレアアイテムって、わたしが知ってるのはたいしてよくないことが多かった。レアでこれ……?って感じで。
リアマネものよりいいものは作らないんだろうけど。
ふつうの装備とレア装備、ネトゲってあまり差がないことも多いし、そんなもん取るほどやりこんでるひとは、すぐに次のレベルの装備が必要になるんじゃないかと思うんだけどな。
最近のフリーミアムの特徴は装備を一度着用したら、渡せないという作りになっている……。
売ってその資金をもとに次の装備を……ってことができないのは、楽しみに欠けるなぁ。
やっぱ商売も楽しみのひとつだよね!
アイスの食べ過ぎでおなかこわしたので、自粛中~。
もともとは仕事中に集中力上げるためにちょこっと糖分とってただけなんだけどね^^;
ネトゲしながらおやつ食べてることに気づいてやめたんだけどね! だってストレスになってたってことだもの。やらなくてもいいことやって、ストレスならやらないのが正解だ。
無題
俺は写真はあまり好きではないからなぁ…
免許書の写真は2度撮ったけどどちらも納得いかないwせめて写真の前にトイレにでも行かせて欲しかった!
うん、おそらくちゃんと勤めていると思うよ。
留学みたいなもんなんじゃないかなぁ?
さすがにねー、ここからさらに2年だと26歳か。20代も半ばを越えて養われているとなんともまぁ…いるとは思うが…
最近覚えたゲームの種類だw
ネトゲも総じて大体がこれかなーと。
一度装備したら渡せないゲームを俺もプレイしたことあるけど、全然魅力なかったなぁ。
人とプレイしているんだから、商売だって楽しみのひとつだし、金で強い武器を買うことも、手段のひとつとしてアリだと思うんだけどなー。
あいやー、なにしとるんだー。
仕事だとほんと、今の比にならないくらい集中力持続しないと話にならなさそうだから、そういう工夫も必要そうだなぁー・・・
ストレスになるものは徹底的に排除しないと荒んでしまうよねぇ。どうしてもやる必要があるなら徹底したストレス解消法を用意しておかないと…
無題
これを貼る台紙が住民票の地のものが必要ってことかもね。
受付したらそのまま写真のところまで行かせられちゃうんで、受付前にトイレに行ってる^^;
風が強くて髪が乱れてるとかあるし。
26で扶養家族、いると思うよ~^^;
昔のバイク仲間にもいたし、釣りゲームにもいた。どちらも女性なんで父親の扶養家族でいることに親も本人も違和感ないんだろうけど……。
バイク仲間は当時で20代なかばはすぎてたような。哲学。
ゲームのほうは「日本史研究家」と言ってた。このひとはほんとどうゆうシステムの中にいるのかまったくわからなかった。年収は100万未満。論文書いたり学会行ったり大学行ったり、時々教授が休みのときは授業(?)を代行しているらしい。
わたしチャットでの嘘を見抜くのはそんなに不得意じゃないんだけど、どれも嘘じゃないと感じた。
推定年齢は若く見積もって30代なかば……? カナ入力って20代がやるとは思えなくて……。
(でも釣りゲームはカナのひとけっこういた)
親が借りてるマンションで親に仕送りしてもらって暮らしてる。
あれつまらないよねえ、封印解いたひとにしか使えないって。強化してもレベルがあわなくなったら売ることもあげることもできないんだもん。
カバンまでそれって、ちょっとひどいと思う。
甘いモノは瞬発力があると思う。
ほんとにすっきりして脳が理路整然と仕事をこなしてくれる。
でもともだちに「炭水化物は脳のごはん」と言われてから、炭水化物のとりかたに気を配るようになったよ。
無題
「そんなん向こうのでいいじゃん」って俺も思ったもん。
そうなんだよねー。最初だから分からなかった。とりあえず受付だけすませちゃえ、って済ませたらそのまま撮られた。ひどいw
でも俺みたいにサラリーマンになるとなるとなーと思うよ。んでも、順当に進学した場合だから、いくらか誤差は出るかぁ。
学者って本当に想像がつかないんだよなー。きっとそのあと準教授だったりになるんだと思うんだけども。
カナ入力もいける人は一人友達にいるけどねー。それは小学生の頃の慣れだって。でも普通ローマ字だなー。俺も文字うち始めたときにはすでにローマ字だったー。
サブキャラなんかにも渡せないとなると完全にゴミだからねぇ…どうかと思うわ…
炭水化物…取りすぎな気がするわ…
脳食べすぎ…w
無題
てっきり収入印紙だと思っていたわ。(てきとーすぎ) それだと都道府県別でも不思議はないわ。
撮影ひどいよねえ。
わたしは冬なんで、帽子かぶって行くことが多くて、そのまま撮られたらたいそうとほほに……。
ちょっと浪人したり留年したり院に行けば26歳扶養家族はいても不思議はないけど、親も財力あるなあと感心する。扶養家族控除(22歳までのこどもがいるなら税金が少し安くなる)ないんだから、実質手取りは少なくなるし。
おねえちゃんが古文の研究者と結婚したともだちがいて。彼女は「30にもなって親から仕送り受けてる身で結婚……?」って、あんまりおにいさんになるひとを気に入ってないようだった。30で仕送りはともかく、身内が結婚となると複雑かも……。
カナ入力ってやってみるとすごい不便だったよ。!とか?とかが割り振られていないんで、それだけでもめんどくさくてやめちゃった。
極端に小さい頃からやる子は、ローマ字をまだ覚えていなくてカナで始める場合はあるだろうね。
FFで妙ちきりんな名前のひとを知っていた。アルファベットでしか名前がつけられないんだけど、先生につづりを教えてもらってつけたところ……takaがfqkqに………………。いや、まあ、似てる…………。もちろんあだ名は「フクスケ」だった。
ファーストキャラってどうしても貧乏装備になっちゃうんで、サブキャラでいい装備で育ててみたいってのも楽しみのひとつなわけだけど……。あるいは愛着ある気に入った装備使いたい。
脳をいっぱい使うひとはいっぱいごはんを与えないと!
無題
帽子かぶるとどうしてもぺたーってなるから最近はあまりかぶっていないなぁ…
結婚までなるといろいろ大変そうだねぇ…なんというか、普通にはいかないだろうし。結局きっと奥さんが今度は支えなければ、ということになるもんねぇ。
カナだとまずどこにどの文字があるのか分からないw
彼の場合は環境だったみたいだ。親がカナ入力で、って。
自分では理解していないけど、形で覚えてたのかーwなんかキーの配置も惜しいところが面白いw
だよねー。別キャラに流用とか普通にやっていたのにー。理由はわからんけど、詐欺行為での大きなトラブルの抑制なのかなぁ?レア装備なんかだと大きなお金が動くし、場合によっては現金も…
最近脳は休止中!w
無題
でも1年中かぶってるなあ。冬は寒いし夏は暑いから。
夫婦のどっちがお金稼いでもかまわないけど、おねえさんも身分が不安定で。彼女の家に同居してダンナさんの実家から仕送りしてもらってってことだったらしいけど、結婚てのはおとながするもんでしょうよ……って気持ちが高校生のコムスメたちにはあったわけw
キヨタカってつけたかったらしいよ。
先生につづりを書いてもらったってのがかわいいよね。はじめて会ったときに「キヨフククク……?」って聞いたら「ふくくくはだめ! キヨってよんで!」って。
リアマネ使わせるのが目的だから、わたせないことでリアマネが流入するんだろうね。
どうゆう理屈かわからないけど。
もちろんBOT対策とかもあるんだろうけど。
フリーミアムって全ユーザーの5%が課金すれば成り立って行けるんだって。5%もいらないぐらいだそうな。
他のゲームに流れてしまわないように、ユーザーの拘束時間を伸ばすためのレアドロップとかね。
運営のそうゆうのが見えちゃうとわたしはしらけるんだけど、案外みんな気がつかないでやってるんでびっくりした。
無題
小さいころはかぶっていたんだけどねぇ。いまだと髪質とか、いろいろな問題で、かぶるとちょっとめんどくさいw麦藁帽子、好きだけどね。
kiyoはいけたのかー。なんかいろいろ惜しいなーwローマ字習ったのって確か小3くらいだったかー。[ho nn ya本屋]をいっつも「ほにゃ」って読んでた。
いろんな対策もまーもちろん詐欺撲滅とかもあると思うけど、一番は会社に金が回ってこない、だろうねぇー。
そうそう、全体の5%がゲームを支えているの。俺はなんかの本で読んだんだっけな…極論その人たちさえやめなければゲームは成り立つんだよねー。で、大概高レベルだからその辺さえいいようなアップが煮詰まったゲームではよく行われる…
プレイ中はよく「まーた高レベル向けパッチかよ」って散々愚痴ってたけど、拘束時間や何やらあっても結局面白ければやってるし、面白くなかったらこうしてスパーっとやめちゃうんだよね。
無題
髪が多いもんで……。
4文字で力尽きたとも言える。
知らない文字を探し出すのって、けっこうたいへんだと思う。きのうスロバキアの文字見てそう思った。模様みたいに見えた。
ほにゃ、かわいいねえ。
だからbooksのところが多いのかな。
交番なのか小判なのかはっきりさせようじゃないか!なんて思ったり。
カネかせぐためにやってるんだから、カネが入ってこなければ「重大な欠陥が見つかりました」ってサービス停止にするんだろうなあ。
高レベルのヘヴィユーザーが大量課金してるゲームもあるけど、釣りゲームはビギナーによるちょこっとずつの課金で稼いでいたみたい。
とにかく大量にビギナーをよびこむの。わたし自身もそうだったのでわかるけど、高レベルになると自力で材料とれるけど新人はそうもいかないんで課金しちゃうんだよね。ちょこっとずつでも。
それが狙いだったらしく、ビギナー向けのイベントが多かった。始めて間もないひとがほしがるようなものを出すの。
そういやガンダムだかなんだかのゲームやってるって言ってなかったっけ? そっちは続けてるの?
無題
俺も髪多いから、長いと同じようになっちゃうかもなぁw
かな打ちで探すのすら大変だもんなぁ…
交番と小判もわかりにくいねw「^」つけると伸ばすんだっけ?ローマ字は結構不便だよなぁ…あー、地名は便利なのかな。
大体そうだよねー。欠陥は運営方法だったりそもそもゲームがつまらないことだったり…wそうやって1年くらいでやめるゲームは多いように見えるなー。
序盤の人に注いでもらうってのも新しいけど、なかなか賭けだよね。新規の人が継続して入ってこないとだめなわけで。
ガンダムのは時々やっている。けど、昔みたいに課金はしていないねー。もう一杯アイテムはあるし、課金してもしたぶんも遊ばないしねー。