自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週目のルーンファクトリー4も結構楽しんでいるよ。
連れて行くメンバーをペットをやめて町の人にすると、やっぱ喋るから、その辺で「これは見たことなかった」なんて台詞も結構聞けるのが楽しいね。

メグもそうだったけど、案の定フォルテさんも黒曜館に連れて行くとブルブル。シャオは無反応。やっぱ苦手だとリアクションしてくれるのかな?
2週目は春の月のうちにシャオが恋人になって、とりあえず気になっていたデートの中身も。

雑貨屋デートでの売り物、ぜーんぶ違うんだなぁ。
メグの時の999万アイテムはバイオリンで、そのくらいは違うかなと思っていたんだけど、がらりと変わっていた。
こういうところはいいなぁと思うんだけどな。
リンファさん、付き合ったらどう変わるかな、って気になっていたんだけど、
「恋人さんといつもいっしょでうらやましいです」
…
台詞かわんねー
他人事とでも言わんばかりのこの台詞。メグんときと同じじゃねーか…
ほとんどの内容におおむね満足しているゲームだけど、台詞だけは…やっぱダメだなぁw
連れて行くメンバーをペットをやめて町の人にすると、やっぱ喋るから、その辺で「これは見たことなかった」なんて台詞も結構聞けるのが楽しいね。

メグもそうだったけど、案の定フォルテさんも黒曜館に連れて行くとブルブル。シャオは無反応。やっぱ苦手だとリアクションしてくれるのかな?
2週目は春の月のうちにシャオが恋人になって、とりあえず気になっていたデートの中身も。

雑貨屋デートでの売り物、ぜーんぶ違うんだなぁ。
メグの時の999万アイテムはバイオリンで、そのくらいは違うかなと思っていたんだけど、がらりと変わっていた。
こういうところはいいなぁと思うんだけどな。
リンファさん、付き合ったらどう変わるかな、って気になっていたんだけど、
「恋人さんといつもいっしょでうらやましいです」
…
台詞かわんねー
他人事とでも言わんばかりのこの台詞。メグんときと同じじゃねーか…
ほとんどの内容におおむね満足しているゲームだけど、台詞だけは…やっぱダメだなぁw
PR
この記事へのコメント
無題
おばけをこわがるってのはそのフラグだと思っていたんだけど。
よく覚えていないや。
あー。そういやデートで雑貨買ったねえ。
こっちもなにかめずらしいものを買ってくれるのではと期待したけど、なんも買ってくれなかった。
ってことはフォルテとキールもあまりおもしろい展開はないかもなぁ……。残念。
合成ってなんかよくわからなくて、結局てきとーにやって終わらせちゃった……。
RPが回復するのとHPが回復するアクセをくっつけたら両方回復しちゃったりするのか? うはうは、と思ってやったら、だめだった。リセットしてHPのほうはビシュナルにあげちゃった。
そのへん歩いているビシュナルの頭から数字がぽよーんぽよーんと上がっているのがかわいかった。
NPCに配るものを作る以外は出荷してお金にかえるかんじ。だって1部は合成ができないんだもん。取っておいてもしょうがないかなあ、と。お金ためて学校たてるのが1部の目的なんだと思う。学校建てないと2部に行かないんじゃないかな。学校で料理や鍛冶をならうらしい。
「1」との違いと「4」との違いを見るのはおもしろい。
持っておけないというか冷蔵庫と棚に入れておけるの各30個だよ(ノД`)
女が「うらやましいわ」って言ってるのは、社交辞令だから(うらやましいなんてかけらも思ってないw)、せりふが同じなのはある意味リアリティがあるかも(笑)
それでもなあ親子なんだからちょっとは手を加えてほしいよねえ。フォルテ&キールも。
もちろんリンファは「まーま」のままなんだろうけど、ばあちゃんであることには変わりない。う~んう~~ん( ̄_ ̄;)
無題
いや、でもフォルテも一緒に行ってきて、てのは確か水の遺跡じゃなかったかな。んー、曖昧だw黒曜館はピコに無理やり連れて行かれたからさ。
そうなんだ?メグだと日記をプレゼントすると日記(といいつつ大事なイベントっぽいのしか記していないけど:結婚とか)を書いたり、シャオだとこのメッセージボードが気になりすぎる…w
恋人じゃー変わらないねぇ。結婚したら何か変わるかもなーと思っている。ポコさんはちょっと変わっていたはず。
合成もいろいろ種類があるからね。使いこなすと便利。
HP回復とRP回復はくっつかなかったんだ?アクセサリは1つのアクセサリに3つまで、「数値で示されていない能力のみ」が継承されるんだよね。
タリスマンつけているとき、毒受けた町の人なんかもそんな感じだよねw…メグがすぐ治療してしまうんだけど…
おー、学校かぁ!バレットが言っていたやつだなー?それはまた楽しそうだなぁ。
30個は少ないなぁー^^;増やせるのかなぁ。
せめて「恋人さんと」とか「ウワサ」はやめて欲しかったなー。あんたの娘さんだよ…って^^;
フォルテもキールもそうなんだろうねぇ。少しでいいから変えてほしかった…
そうなんだけどなぁー。そこらへんはもうちょい誤魔化してもいいんじゃないかとw
無題
そのころフォルテしか誘えなくて、どこに行くのもフォルテが一緒だった時期で、単にこのときもフォルテを誘ったんだと思う。
フレイだと雑貨の選択肢にそんな楽しげなものはなかったような……。あったのかもしれないけど、そのときはお金なくて、可能なものを買ったんだと思う。たいしたものじゃなかった、たぶん。
う~ん? そしたらHPとRP両方回復してもいいような……。数値が書いてなかったんでやってみたんだけど……。
バレットは当初、ちょっと放蕩息子な設定。
結婚してこどもが生まれて気持ちを入れ替えたということですかいのう。
第二部で大活躍の予定なのですごく楽しみ!
3DSの容量ではそこまでできなかったってことかしら……。
でもわたしとしては、1や2では実現していなかったもの(果物の木とか畑のダンジョンとか石材とか)があるほうがうれしい。
これを削って、せりふ増やすより、いろんな武器や料理があったほうが楽しい。
無題
あらー、そうなのかぁ。こういう小物買うと、部屋に置いてくれて、ちょっと特別な反応するから、結構楽しい。
だよねぇ。あーでも合成って「アレンジ枠」と「継承枠」てのがあって、アクセサリの継承は確か「アレンジ枠」なんだ。で、アクセサリ作成時に必要な素材が多い装備だとその中から勝手に3つアレンジとして使用されるんで、それで継承に使用したアクセサリが選ばれていなかったのかもしれない。
こういうときはバレット先生に見てもらうと思い通りのアレンジになっているかどうかが分かるんだ。
自分も親になって責任感とか云々、なんてありそうだもんね!
バレットは先生だからなー、学校が舞台になると、NPCの中でも目立ちそうだねぇ。
もしかしたら落花のような要望の方が強かったのかも。牧場物語も新作をやってみたら同じような傾向だったんだ。
3DSは多分大して容量ないんだろうなぁ。他のゲーム見ても、グラフィックなんかPSPに劣るくらいだから、そのくらいの容量なのかな、と。カートリッジ、小さいし。
そう考えるとPSvitaってどうなってんだ…
無題
よく覚えていないけど。
ぬいぐるみとかは、遊びにきてくれたひと、みんなほめてくれてうれしかった。
2周目はいろいろ楽しみたいぞー。
しばらくやれそうにないけど^^;
2が終わるころには仕事が忙しくなりそう。
んあ!!! ( ̄△ ̄;) 間違ってたかも!!
根本的なところで勘違いしてたかも!
作るときに入れなくちゃならなかったのか!
あとからくっつけてたよ……_ノ乙(、ン、)_
そりゃだめだわ………… つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
てことは3つ入れて作れば、全部くっつくってこと?
バレットはキャラとしてはもう、きらい。
理由はあっちの日記で^^;
かなり感情的にきらいでありますよ。
でも先生って、おもしろい設定なので、第二部での活躍がすごく楽しみなの!
男としてはきらいだけど、人間としては好きでもきらいでもないからね!
石がなぁ。石材が2はまだなくて、ただ壊して消すだけって、なんかなあ。
1はハンマーをレベルアップさせないと壊せない石とかあって、それをよけて9マスの畑を作らなくちゃならないし、はやくスキルアップしていいハンマー持とうってモチベーションになったんだけど、2は初期のハンマーでも全部こわせちゃうので、よく意味がわからない。
ソニー、がんばれ……。(ソニーファンなわたくし)
無題
2週目やるとストーリーを無視しようという気持ちになれるので他にいろいろ気を配れるw
そういや落花、毎年年末になると忙しそうだったよね。
あー、そっかそっか。強化に使っていたんだねー。俺も初めてこの仕組み読んだときに間違えてやっちゃったよw
3つ入れれば全部つく。で、ちゃんとついたかどうかはバレットに見てもらう、と。俺のアクセサリもクリティカセブンをベースにタリスマンと太陽のペンダントと…あと何かw
アクセサリと靴はコレができるんだけど、靴なんかも便利だよー。防御高い靴にジェットブーツはめるだけで、すごく移動が楽。
2はなかなか設定がアブノーマルな感じだったようだね^^;何か楽しみを見つけられるといいなって思ってる!
あー、そういや昔の作品は石は壊すだけの邪魔モノだったなぁ。ただ、落花のいうとおり壊せない石もあって、畑を作る邪魔になるから割と優先的にハンマーのレベルはあげていたもんだけど…全部壊せんのか!あげる意味あんのかな!?w
いや、vitaは画質からなにからなにまですごいと思うよ!ただ値段が高いのとソフトが充実していないのもあって普及していないねぇ。
個人的にはほしいソフトが3本ほどあって、買ってよかったなぁ、と思っているところ。今はPSPのゲームをDLしてプレイするハードになってしまっているけどw
無題
わたしけっこう1周目って、話すすめるのに夢中になっちゃって、きちんとメインストーリーを見ていないことってあるんだ。だからムービーなんかは2周目が楽しい。
なるほど! それもやっぱ強化でやってみて「だめじゃん……?」って不思議に思ってた。ほんとバカだねえ。
もうすぐ1部が終わるので楽しめると思う!
テレポ(エスケ)とキュアはデフォでほしいなぁ……。キュアがないからそのへんの草まで食べちゃう……。みじめな気分になる。
上げれば6発かかってたのが2発ですむとかかな? スキルアップにはなるのでこまめに叩いてるけど。でも2部に継承できないから、必要以上(依頼アイテムが出る程度には上げないとだけど)には上げなくてよさそう。
値段が高いのは致命的だなぁ……。
でもキンドルにあわせてリーダーの値段下げたんだよね。ゲーム機でもやってくれないかな。
無題
なるほどねー。俺は台詞に込められた意味なんかを気にしながらやっているかも。後はなるべく町の人に話しかけながら進めている。長期イベで町の人を連れて行けないときはなんと午前中に寝ることも…w
今度は主人公も性別選べるようだね!
落ちているものでまかなうってのは俺は好きだ!
ただルーンファクトリーやってそれをやってみたんだけど、ぜんぜん回復しなくて泣いた!w
そういうのもあるし、そもそも改造してやんないと壊せないものもあった。大きな石とか岩とか。だからジョウロの次あたりに重要なのがハンマーとかオノだったなー。
親と子供は別人です!ってことかな。
そうなんだよねー。携帯機で2万オーバーだからなぁ。
値段高くてハード買わない→ハード売れていないからソフト作らない→ソフト無いからハード買わない こんな事になっている気がする。ソフト不足は徐々に解決してきているとは思うけどねー。ただ、このハードを持つのはゲーマー層だけだよなぁ。
無題
2周目はNPCの装備をととのえようと思う!
まだこどもが生まれないわ!
まあ、あきたんでさっさと2部に行こうと思って結婚したのだけど、なんだかなあ。
妻が家から1歩も出ない……。うすぐらい2階のベッドのわきでずっと立ってるだけ。
この子は教師になるんで(そらオットが妻子を捨てて家出するんだから働くしかないわな)全キャラの中で最も2部に活躍してくれそうだなと思って選んだわけだけど、なんかほんと、かわいそうになる。
いまのわたしには、主人公が女性を監禁するヘンタイ男に見える。
ヒロインに「だいじょうぶ、この男はもうすぐ出て行くから。行方不明になってのたれ死にするよ、きっと」とこころの中でささやいてしまう。
もうちょっと自然なストーリーは考えつかなかったんだろか…………。
やりたいソフトが1本でもあれば、ハード代もあわせて「このゲームのため」ってけっこう買っちゃうひとはいるんだろうけど、ゲーム機の選択肢が多すぎるよね^^;
わたし3DSって目が疲れるから3Dにしていないんだけど、3Dでやってる?
わたしは使ってないので、いらない機能と化している……。もったいなぁい。
無題
地道に装備整えながらもなかなか楽しいよ!その代わりのんびり過ぎてぜんぜん進まないけど!
え!1部の主人公消えるのかよ!他のRPGだったらなんか敵に体を乗っ取られてラスボスに…とかなっていそうだ。
なんかこう、今までにないRPGになっているねw
多いねぇ。そしてあっちゃこっちゃの色んなハードで色んなゲームが出て…で、「あのハードは持ってないわ…」なんてことが結構あったね。今は絶対に起こり得ないんだが…w
3DSの3Dはいらないねぇ。俺も目が疲れる。3D流行ったからつけたんだろうけど、俺はなんでつけたのかさっぱり理解できないよ…3Dで喜べるのは最初のうちだけだったな。
あ、明日から急遽北海道に行くので少しコメント返せなくなっちゃうよ。ごめんね。
無題
2は4よりずっとアイテムの種類が少ないので、これでお勉強して行くよ……。
3は……手に入るかなぁ。
中古でさがせばあるんだろうけど。
どこかでボスになってるのかもしれないけど、そこまでは攻略を読み込んでいないや。でも自分の意志で「行かなくちゃ」って出て行ったよ。
最初は「おお(; ̄Д ̄)」って喜んだんだけど……。実際ゲーム続けるのに3Dのままではつらい……。
写真とかおもしろいけどね。
図鑑も楽しいよ。
でも長時間見るものじゃないからそんなこと言ってられるんで、何時間も(やるなよ)見続けるゲームで3Dにすると目が疲れる~。
というわけで帰宅時用に。
おかえりなさ~い(*´ェ`*)っ旦~
無題
免許はこっちで経由更新したー。
急ぎ戻る必要がある…と、勘のいい落花はきっと察せるハズだw
アイテムが少ない代わりにこれが!というものがぽっと見つかると、「これはこれで!」って楽しくなると思うんだよねー。
3、中古は結構あるねぇ。でも値段はそんな安くはないねw
おぉ、出て行く理由は冒険RPGっぽいw
しかしこのゲームでボスになってしまっていたら悲しすぎるなぁ。
そう、長時間は無理だし、きっと1時間もつけていれば数時間分の負担になりそうだ…
結局映画にしろテレビにしろ、3Dは流行らなかったなぁ、という印象が…