忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいちょいやってたルーン4もさすがに2週目ともなると飽きてきてw

もう一つ平行していたPSPのゲームもほぼやり尽くして残りはレア武器の回収のみの作業。

PCのはFPSなので一人で長続きしない…

ということで買ってきてみましたこれ。



またルーンじゃねえかああああ!ってことでw

ちょっと三国無双、戦国無双と迷ったんだけど、無双系は腐るほどやったので今やらんくてもいいかなって。(中古1500円くらいだったからまだちょっと気はあるw)

そして実はこれが初PS3ソフトになるのだ。HDMIケーブル買ってないから画質悪いんだろうな…w

とりあえず今月末に出るvitaのロロナのアトリエまでの繋ぎってことで、楽しみます。うん、楽しみー。



パッケージ裏を見るとちょっと気になる文があって…ルーン4で幻想のキリカが時々しゃべる「1つの体に男と女が同居している人が…」というのはどうやらオーシャンズの主人公のようだねー。…4ではそれ以外には触れられていなかったけど…w



ヴィヴィアージュ家の女性

写真撮るときの角度が悪かったと思うんだけど、余計に太くなった気が…

女性も太い!
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

いいなあ!
絵もかわいい。
わたしは2が一応エンディングをむかえたんで、3を買うか、牧場物語を買うか迷ってるところ。
PS3の容量のゲームってすごそうね。

コースを走ってるんだから公式のプロのカメラマンだろうけど、高校生のころちょっとあこがれた写真家という職業を「無理!」と思えた瞬間でありましたぁ。

でもさー。放置自転車ってかなりの割合で盗難車なんだよね……。撤去されるのわかりきってるから、自分のを停めるひとがそんなにいるとは思えない。

フタバスズキリュウを発見したのは、普通の高校生(当時)。いまは古生物研究者。博物館の研究員になってるよ。
  • by 落花
  • 2012/11/08(Thu)21:41
  • Edit

無題

思ったよりグラもきれいで。
キャラがよく動くし、ボイスもいっぱいだからやっぱ容量結構使っているんだろうなぁ。主人公ジャンプするし。敵強いし…!!
その今までやってたPSPのゲームのヒロインの声優とオーシャンズの主人公(ヒーロー)の声が同じ声優さんでなんともまぁ奇妙な縁を感じている。最近ちょいちょいこういう事が…しかし声の使い分けってすごいな。
あ、そういや気になっていたヴィヴィアージュの大人の女性が出てきたので後で貼っておく!
3は評判よさそうだねぇ。牧場物語、昔のと始まりの大地しかやっていないんだけど…落花は色々育てられるのがいい、って言っていたから、はじまりの大地、お勧めだよ。米も育てられるし、綿花で服作りもお願いできる。昔の作品に比べたら育てられるものは確実に増えて面白い。結婚相手についてはよく分からんのでノーコメント!w

落花は写真部だったんだもんね。活動する場によってカメラの腕以外にも要求されることは多そうだよね。

あー、確かにな。自分のをずっと停めておくなんてしないよね。自分のが撤去される時は運が悪いときだろうなぁ。

高校生だったかー。で、順当な成長を遂げたんだなぁ。素晴らしい。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/08(Thu)23:54
  • Edit

無題

「りりしい声が出せるひと」とか「浮世離れした声が出せるひと」とか、声優さんていっぱいいても、同じひとを見かけることが多いな~。
ヴィヴィアージュの血筋ならまあ、ふっくらしても不思議はないかw 結婚した相手まで太ったら「ぇー?」って思うけど(笑)
考えてみたら男性向けのマンガってふっくらした女性とか、中年の女性って出てこないもんねえ。女性向けはいっぱい出てくるよ。ふっくらしててチャーミングな中年の女性。

きょう古本屋行ったんでついでに見たけど、やっぱルーン3も牧場の新しいのも中古とは思えないお値段……。ちょっと立て続けに出費しちゃったのと、読みたかったマンガを見つけてそれで満足しちゃって、買わずに帰ってきた。

写真家って、こどもが「1回はあこがれる」率がそう低くはない職業ではなかろうか、って程度にはあこがれていた(笑) ほら、身の程知らずにも宇宙飛行士とかマンガ家とかアイドルとか、その程度の「大きくなったら」な夢ね。

自分のは撤去されるような場所には置かないんじゃないかなあ? というか都内はとてもじゃないけど置けないと思う。駅前に常に5~6人がパトロールしてて、ポストに手紙を出そうと停まっただけでもすっとんでくる。

もともと化石発掘がすごく好きだったらしいよ。学校の授業終わったら毎日通っていたんだって。
2年前、ウスバカゲロウがおしっこをすることを発見して、通説を覆したのは小学4年生。
探求心は才能だと、つくづく感じる。
  • by 落花
  • 2012/11/09(Fri)21:32
  • Edit

無題

声が気に入ったら調べてみる…って当たり前だけど、「えーっ、○○の声も××やってた人なんだー!」って驚いているのが楽しい。
2で言ってたか分からないけど、ヴィヴィアージュ家の人の特徴は「鉄の胃袋」らしい…よく食べるんだってwある時を境に急に食べるようになるんだろうか…
男向けには出ないねぇ。出たとしてもこう、嫌味なキャラで出るかなぁ。

俺も一昨日かな、ちょっと見たけどどっちも3000円くらいはしていたなぁ。牧場物語は出てまだ半年とかだと思うけど、ルーン3、下がらないねぇ。
んまー、オーシャンズも2500円くらいではあった。

そんな感じであったか。
画家にあこがれていたころはあったなぁ。風景描くの好きで。でもお世辞にも上手くはなかったw

あー、それは置けないねー。こっちはちょっと停めて駅で切符買うくらいならなんとかなるかー。
こっちの感覚でいると俺のチャリが回収されていきかねないから気をつけないと!

どこかの青年がたまたま見つけたわけではないか。見つけるべくして見つけたと。
ウスバカゲロウのことも、きっと大人はもう調べようと思ってもいなかったことなのかもね。知らなくて気になるから調べてみたら大発見でした、なんてことも、好きでたくさん調べていたらあることなのかもね。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/09(Fri)23:01
  • Edit

無題

わたしはわりと特徴的な声が好きなのかもなあ。
「あ、この声」ってすぐわかるような。
顔を覚えられないんで、「声」が聞き分けられるひとが好きなのかもしれない。
鉄の胃袋は聞いた気がする。

下がらないってことは、売らないってことで、おもしろいんじゃないかと期待が……。

何にでもとりあえずあこがれられた頃から、ずいぶん時間がたってしまった……。
身の程を知るって、大切なことだけど、ちょっとさびしい。

ロードは回収じゃなくて盗難が心配。がっちりガードしないと。パーツだけ盗られたりとかもあるらしいよ。

そそ。学校の行き帰りに通っていた道で、たまたまホネがあったことに気づいたとかじゃなくて、出そうなところに毎日通ってさぐっていたらしい。どれだけ好きだって、ひとりでこつこつやり続けるのはそうとうな根気が必要よね……。
ウスバカゲロウは「通説」だったから。
どの図鑑見てもそう書いてあるんで「おしっこしないのかぁ。めずらしい生きものだな」と思うだけで、それ以上疑問ももたなかったし、調べようと思わなかった。ほとんどすべてのひとがそうだったんだよね。
「食べてるんだから出さないのは不自然だ」と調べ続けた小学生、すごい……。
  • by 落花
  • 2012/11/10(Sat)21:32
  • Edit

無題

特徴的な声の人で好きな人はいるけどね。分からないくらい分けている人は好きというか興味がわくかな。
 
そうだねぇー。新品を買う余裕ができたらその気持ちでもって中古を買いに行くかw
オーシャンズは育てる要素が薄めかも。自分で水遣りできないし。アクションRPGの要素が強いかも。
説明書読む限り、男と結婚できそうなのもすごいところだ。主人公の中に幼馴染の女の子の意識が入ってしまっている、という設定のせいなのかもしれないが…見た目は男なんだけどなぁw

今は憧れよりも将来の職業に対して目標をすえられているかなぁ。こうしたい、ってものが会社としては手の届くところにきたし。自分が出来るかはわからないけどなぁ。

ロードのライトを盗まれた経験はあるよー。盗まれるからちゃんとはずす様には買ったときから言われていたんだけどね。たまたまはずし忘れてしまったときに盗まれたよー。簡単に外れるからね。
今日スピードメーター?買ってきたからはずさなきゃいけないものがひとつ増えた。
久しぶりに往復60km、走ってきたよー。疲れたー。

そうだよなー。だって出るか分からんのだし…あるかもしれないけど、どこまで掘れば出るのかも分からん…発掘ってすごい大変な作業だよね。
小学生の純粋な疑問が通説を覆したのはたまたまなのかもしれないけど、好きだから調べ続けて、見つけるべき人が見つけたって感じだよね。年齢を重ねるときっと「時間が…」とか言いながら、なかなか出来なくなってしまうんだよね。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/10(Sat)22:23
  • Edit

無題

声優さんてアニメの仕事はお安いので、ゲームやドラマCD、ドラマの吹き替えで稼ぐそうな。でもゲームも売れないって言うから声優さんのギャラの稼ぎどころは変化してるかも。

水やりできないとは! あまり畑耕す感が味わえないのね。まあ、あれけっこうめんどくさいけど……。2は水まきモンスターがすごくかわいくて、ながめてたりした。
オーシャンズは容量が大きい分、戦闘に重きを置いたのかしら。それはわたしの求めるものではないと思うわ……。なにせイージーモードですからぁ……。
ん~む……。結婚に関しては斬新な設定みたいだけど、なんかちょっと抵抗があるかも……。BLならBLではっきりしてればいいけど、中が女の子だとTJ(トランスジェンダー)とかTS(トランスセクシャル)とかの問題にならないだろうか……。そうゆうものを自分の中で処理できるほど、わたしのスキルは高くない。

そういやわたしは盗まれたことないなあと思ったわけだけど、バイクのミラーって、車種ごとに全部違って、別の車種のミラー盗ってきても使えないからかもなあ。
友人はサドルを盗まれたそうだ。それ、乗って帰るのたいへんだったんじゃなかろうか。

予定通り走りに行ったのね!
紅葉は見られた?

以前、貝の研究者が、海岸に流れ着く貝を求めて毎朝1日も欠かさず通い詰めて、30年でついに見つけたってレポートを読んだことがある。すさまじい探求心と根気と、ぶれない心に驚いた。

わたしは、排泄をしないという図鑑の文言をまったく疑いもしなかった。まずそれを「不自然だ」と思ったこころがすごいと思うの。
わたしの最たる弱点は、図鑑の活字を信じちゃうことなんだよね(生物に関してはインターネットはあまり信じていない)。だって何から何まで興味があるってわけじゃないから。
興味のあるミズグモに関しては何冊も読んで「おかしい」って疑問は全部研究者にぶつけたけど。それだって、研究者から聞いたことと違うことが書いてあったから「これはどういうこと?」と矛盾をただしただけ。

おとなになると、誘惑もいっぱいあるし、いろんなことに鈍になるし、好奇心は保てても、探求心がうすれてくるのは事実だと思う。あと、優先順位がおかしくもなる。たとえばゲームを1時間も2時間もやるぐらいなら、なにか別のことに……と思わないわけじゃない。でもゲームなどの娯楽はこころのバランスのためにこどもの頃より多く必要になってることもあるのよ……(u_u。)
  • by 落花
  • 2012/11/11(Sun)21:48
  • Edit

無題

ゲーム高いのかー。意外なんだよね。有名とは言いがたい、小さいゲーム会社なんだけど、有名どころを何人か使っていて…角川とタッグ組んだからかなぁ…w

そう。だからほんとにアクションRPGのおまけとしてくっついている感じ。これはこれで面白いけどね。強すぎる敵も今のところおらず(特定のゲート壊すと出るんだけど…分かればなんとかなる)。それより一発一発の攻撃でRP消費するのしんどいわー!
どうして男の中に女の子入れた!って思いながら女の子にプレゼントを渡して回っている。仲良し度アップすると中身がブーブー言う。うるさいw
男キャラとの結婚がよく分からんのだよなー。試すつもりもないんだけど…中の女の子と結婚もできそうだから体は元に戻るようなんだが…それからなのか…興味なくはないんだけどな…wでも取り返しつかなくなるとやる気なくなるから…w
ただNPCはみんな初っ端から主人公大好き臭出してなくて、この方が好き。4はモテすぎ。

サドルはきついなー。俺のは六角ないと取れないから盗まれることはないけど…
ライトもライトだけ盗んでもどこにも付けられないんだけどねw

行ってきたよー。途中銀杏が臭かっただけだわーw

30年もかー。ほんと研究者は根気が必要だなぁ。それも生半可じゃない。

自分にとって大事な情報だったらとりあえず本当なのかどうかを確認するようにしているけど、難しいなぁ。

子供のころより多く必要になるかもしれないけど、子供のころより多く時間が取れない…だから思いっきりリラックスしないとだよね。ストレス感じながらなんてゲームはもうダメなんだろなぁ。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/11(Sun)22:56
  • Edit

無題

ギャラの相場ってだいたい決まってるらしいよ。ベテランでも新人でもほとんど同じって聞いたことがある。ダンピングを避けるためなんだって。
 
魔法使ってMPってのはわかるけど、剣ふるのにも使うのはちょっとなあ。
あっぴーのJPみたいに別枠にしてほしい(>_<)

女の子との仲良し度UPでやきもちやくのはわかりやすくていいかも。でもなあ、男のまま男にプレゼント配って仲良し度が上がってくのは、どう解釈したらいいものやら。なんつーか、やじゃない? やたらプレゼントくれる同性って。
もてるというのも、ゲームならではの要素ではないかと……。リアルであんなもてかたする男なんて絶対いないもんw

あれ? そうなんだ^^;
どの自転車にも取り付けられるものと思ってた。

( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 自転車って呼吸とめて走るわけにいかないものねえ!

30年めに発見できたからいいよ……。
さがしているものが、存在するのかしないのかすらわからない研究ってのもいっぱいあるじゃない? 

わたしの場合、ストレス感じていることに気づかないでやっちゃうのがオンラインゲーム……。やらなきゃやらないでなんともないんだけど、始めるとかなりの時間やり続けてしまう。
続けるってことは、どんだけ単純でもそれなりに楽しんでいるんだけど、ストレスになるのは要するに人間関係がめんどうになった時なんだろな。
ルーン2のストレスは…………バグヽ(;´Д`)ノ
  • by 落花
  • 2012/11/12(Mon)20:47
  • Edit

無題

まーでもその方が声で選んでいる感じで消費者側としてはいいなぁ。

そのシステムのせいでひどい時は夕方には何もできなくなってしまうことも…w
4とは違うシステムがいろいろあって面白いよ。ただ、ダンジョン間の移動が…めんどい…w巨人に乗って海を渡らなきゃないんだけど、巨人にもRPがあって、移動制限が…w

でも面白いのが結婚候補なのに仲良くなっても「ぶー」って言わない人がいること…
「こいつなら負けないとでも…?」とw
なんだかよく分かんない感じになるよね。俺は男キャラにほとんどプレゼント配らないけど…余ったお刺身とかなら…
今はもしかして男と女で2回結婚できんじゃね?とか思っているんだけど果たしてどうなるのか…
いやー、段々仲良くなっていくのを見ているのが好きだったんだよね。その結果ハーレムになることもあったけど…
開幕からあーだとちょっとw俺の中での面白みが…

付属の台があればどの自転車でもつけられるよ。でも台ごと盗む人はいない。ドライバーないと取れないし。

ほんとだよー。踏まないようにも注意していた^^;

そうだねぇ。いくら努力したところで結局それが報われないこともあるわけで…
諦めない事も大事だけど、諦めるタイミングを見つけ出すのも大事だと思わされるね。…って前にもこんなこと言ったかな^^;

ネトゲはそうだなぁ。やっぱ人間関係がうまくいかないとストレスになってしまうな。俺もそうだった。
オーシャンズではダンジョン移動にも自分の行動にもポイントで制限かけられているのがストレスに感じていたけど、もう少しのんびりやることにしているー。いつもはかなり効率重視なプレイだと思うから…wiki無しで進めるつもりだ。まず町の人の好みから手探りであるw
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/13(Tue)00:05
  • Edit

無題

ベテランがなぜベテランか、売れっ子か。それには理由があるわけで。
やっぱどうしようもなくうまいんだよね。
口の動きにあわせてしゃべる、特に外国語から日本語に吹き替えるのはムズカシイ。○秒でこのセリフをおさめろ、などの指示に、すぐ対応できるひとだけが生き残っていくわけで。
売れっ子が限られてるのはそうゆうわけだ。

あー。それある。4はRPを回復させる食べ物があったけど、それがないとえっっらい早い時間になにもできずに寝てしまうことに……。
ルーンの結晶だけで回復させるのは、季節のかわりめにRP不足で困った。

女がやきもちをやく基準かぁ。なんだろな。
自分と同等ぐらいと考えてる相手だとやくってのはあるかもしれない。
4の言動は主人公がどっちでも同じだと思うけど、男キャラは最初からがんがん迫ってくるってことはなかったよ。女はほとんど見ていなかったから知らないや。そんなにもてるのかw
いや、そんなことなかったよ。プレゼント配りが早すぎたのかも……?
巨人移動、楽しそうだけど、RP……w 海の途中で尽きたらどうなるの?

付属の台を持っているんじゃない? で、そのひとも盗難された、と。ミラーがないから盗んでやれ、みたいな黒い連鎖が……。
中古として売っても、すごいもうかるとは思えないから……。

でもぎんなんおいしいし~。レンジでお手軽に食べられるし~。

学者はあきらめないような気がする。あきらめるぐらいならもっと早い段階で切り上げると思うの。

ネトゲで負担に感じた人間関係って、「女の人どうしってこうゆう話をするのか……」という退屈な話題…………。しゃべってる本人が退屈しちゃうんじゃないかってぐらい、どうでもいい話。「w」つけりゃどんな話題も楽しくなるってわけじゃないと思うわけだけど……。リアルじゃカエルの話とか、クモの話とか、そうゆう情報交換が主だからなあ。

wikiなしでやるというしばり、おもしろそうね。のんびりやるのって好きだけど、どうしても「次、次!」ってなっちゃって、結果あれこれぼろぼろ落としたり、自力で得た知識じゃないからすぐ忘れちゃったり(町のひとたちの好みとかね)で、なかなかじょうずに楽しめないわたしだ……。
  • by 落花
  • 2012/11/13(Tue)22:11
  • Edit

無題

ただ、人気だから、有名だからって必ずしも主役張らないから声優のキャスティングって面白いなーって思うことが最近ちょいちょいある。

もちろん料理作ればあるんだけど、さすがに攻撃のたびに減るとちょっとねwきっとオーシャンズは4よりも料理が大切なんだろうな。

会話はそうでもなかったかも。町の状況に記載されないイベントってあったじゃん?あれはどのタイミングでも起きるから序盤に起きることだってあるんだけど…そうするとなんだかなぁ。な感じに。
オーシャンズって、友好度がレベルアップする毎にキャラ固有のイベントが起きるんだけど、そのシステムが好きなだけかも。

その巨人にもHPメーターがあるんだけど(海歩いていると敵が出ることがある)それが0になると町に戻されて次の日になってしまう。運悪いと風邪引く。

銀杏食ったことないんだよなぁ。

俺はめんどくさい人に絡まれてしまったときが…
退屈な話題はいらないなぁ。くだらない会話は別に嫌いじゃないんだがー。

前はwiki無しでも普通にやってたよなーって思って。本音は据え置きゲーム機はパソコンの前で出来ないからいちいちwiki見るのはめんどい!ww
お金を払えば神様(みたいなもん)が教えてくれる事をこないだ知った!
看護師さんなんかは好みが判断しやすいからがんがん友好度が上がっていく…後は花が好きな人とか、プレイスタイル的によくあがるー。
wikiは見なきゃ見ないでいろいろ落とす気がするーw
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/13(Tue)23:32
  • Edit

無題

一発でわかる声優ってのはどうなのかな、イメージが固まりすぎててだめなんじゃね?なんて思ってたけど、そんなこともないんだよね。
小山力也氏は何をやってもジャック・バウアーに聞こえちゃうんじゃないかって思ってたけど、他の役でも、すっと入ってくる。

1と2は料理ではRP回復が申し訳程度で、これはちょっとストレスだったし、料理スキルを上げようとはあまり思えずマイナスだった。

あー。あれはちょっとね……。
カップルになった後にこのイベントはいかにも矛盾、てのとか。

巨人の戦闘は操作できるの? レベルアップしてHPやRPが大きくなるとか……。

めんどくさいひとwww
いるよね、まさに、めんどくさい。
そうそう、くだらない会話は楽しいのよ。それは癒しでもあるし。
なんつーか、会話が続かないというか、話題が広がらないというか、それを望んでいないというか。内容ももちろんつまらないんだけど、相づちだけを求められる会話って退屈~。
あと、うらやましがることを求められる会話もめんどくさぁい。だってうらやましくないのよう。

わたしわりと攻略本を見ちゃうほうだ^^;
ただ、編集のしかたによっては、すみからすみまで読まないと必要な情報がどこに書いてあるかわからないことが……。
DSをごろごろしながらやってた時はwikiはタブレット端末で見てた。なんかすごくぐーたらな感じだわ……。
神様(のようなもの)って124どれにもなかったな。おもしろいシステムね。
  • by 落花
  • 2012/11/14(Wed)21:09
  • Edit

無題

そうそう。山ちゃんなんかもそうだなぁ。
そういや小山力也はモーレツ宇宙海賊のナレーションだったなぁ…ジャックではなかったw

そう、RPが尽きるので思いついたのが、超のんびりペースの進め方で、新しいダンジョンでしんどくなったら装飾とか鍛冶スキルを料理食いながら、装備作れるまで伸ばしてから進めるっていう。ルーンの2週目と同じだがw
とりあえず料理の回復量は料理での消費量は上回ってくれないとね^^;

きっと仲良くなるたびにーのシステムは結婚してしまうとおかしなことになりそうな気がするけどw「俺もう結婚してるんだけど…」みたいな。
でも個人で見ておかしなイベントはおきないようになるんだよなー。

なんのゲームやってもいたなw大体が精神的に幼い人なんだけど。
自慢とか、一方的な会話とか、なるべくしないように気をつけてはいるけど、どこかでなってしまっている事はあるだろうなぁ…
自転車の話するときとかw

攻略本は最近買っていなかったけど、好きだな。やっぱこう、wikiと違うのは、データだけ載っているんじゃなくて、ゲームの画面も一緒に載っているからかな。とりあえず読むのが好き。
タブレット端末あるとそれができて楽!って俺の友達も言っていたwvitaでできなくもないけど、今んとこそこまで情報いらないからなー。結婚に必要なイベントとかなさそうだし。
でも一応その神様っぽいのも竜らしい。今んとこ姿は見えない。…と思ったらさっき有料だけど島間ワープを見つけまして。竜が巨人ごと運んでくれるwこの竜は四幻竜のどれでもないんだよなー。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/15(Thu)00:50
  • Edit

無題

東地宏樹氏が好きであります。
能登麻美子氏も大好きであります。

2の料理によるRP回復って10とか15とか……。ほんっっっと申し訳程度で。4と違って作物が実れば必ずルーンの結晶はできるんだけど、食べて回復ってのが楽しいので、ちょっとものたりなかった。

発生条件をもうちょっと精査してほしいものだ。前後しないように、とか。

あー。そだねえ。そういや幼いわ……。へんに意固地なのも幼さなのかもなあ。トシヨリだからだと思ってたけど^^;
自慢はしてもいいと思うの。自分ががんばって、自分で勝ち得たものなら。
同性と話していて困るのは「自分以外を自慢」されること。カレシがいかにすばらしいかを話されてもなあ。どうでもいいです( ̄_ ̄;) そしてうらやましくありません……。

そそ、画面とか、なんて言うの、アイコンとは違うかな、料理や素材や武器の絵。ああゆうの見るの好き。データが間違ってることもあるけど^^;
あまりお金が必要なゲームでもないから有料でも時間短縮できるし、ワープがあるのはうれしいね。

あした資源ゴミの回収があるので、きょうは自炊がんばりましたぁ(>_<) ものすごい量のゴミを出すよ!
  • by 落花
  • 2012/11/15(Thu)23:58
  • Edit

無題

上の方は知らないなぁ…
のとまみさんはとあるゲームで知った。声優としてじゃなかったんだけど…そういやルーン2にも参加していなかったっけ?
俺は特に、というのはないんだけど、オーシャンズで言えば沢城みゆきさんとか伊藤かな恵さんとか…あ、後出ているわけじゃないけど中井和哉さんの声は好きだな。

そんなもんだったのかー。確かにその程度しか回復しない料理だってあるけどね。
今は釣った魚を料理しては食って釣って…貯金が出来たら合間に鍛冶など挟んで…と器用に生きているよ!w

そうだったねぇ。どうしてもおかしくなっちゃうものは仕方がないとして…

実年齢は気にしてなくて、態度が「あぁ、幼いなぁ」とそれくらいにしか思わなかったなぁ。そして対応すると疲れる…
そういや彼女自慢って聞かないなぁ…
いる人が周りにに少ないのもあるかもしれないけど…w

設定資料なんかもついているとなおグッド!
ワープ見つけたおかげで依頼をこなすのが楽になったー。金かかるけどwそして今作、店で売っている素材買って鍛冶なりなんなりして売ると儲けが出るものが結構あってね。それで金策はしている。もちろんRPは減るけども^^;そんな時は釣りだw

あー!落花いいこと言ったー!ゴミ出すのまた忘れるところだったー…

量もすごそうだし、紙って重いからねぇ。お疲れ様!
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/16(Fri)02:15
  • Edit

無題

プリズンブレイク見てないとピンとこないかも。
ものすごい売れっ子であちこちで聞く声なんだけどね。典型的な「いい男声」で、イケメン俳優の吹き替えをよくやってる。
海外ドラマをよくやる声優さんじゃないと知らないわ^^;

次に新しいゲームができるのは2月ぐらいかも(;´д⊂) いま始めたら、仕事できなくなりそう……。新しいのは危険だから4の2周目をやろうかな。

実際こどもなら、こどもっぽくても「こどもだしー」って流せるんだー。わたしは、こどもじゃないのにこどもっぽいとか意固地とか、おとならしい柔軟さがないひとがめんどくさい。でも、なにより釣りゲームでまいったのは、とにかく精神状態が不安定なひと。こどもなら感情的になりやすくても「こどもだしー」と思えるけど、そこはおとな。みなさん安定剤を服用なさっているそうで……。
わたしそうゆう薬を使ってるひとってリアルじゃまったく知らないの。というかそうゆうひとは無意識に避けてるのかもしれないし、たぶん避けられてる。わたしみたいにポジティブでノー天気なやつって腹立つらしい(笑)
10人ぐらいのギルドで安定剤使ってないのがわたし以外はひとりって、どういうこと……? こわくなって逃げ出す理由もわかるでしょ……。
安定剤使うのがあたりまえみたいな会話は正直こわかった。

そういや彼女自慢てあまり聞かないね。
いるってだけでとりあえずは満足なのかな。
リケダンがもてるようになるのは、もうちょっと年齢上がってからかな。学生のうちはまだ若すぎる。だからまわりに彼女無しがまだ多いんだと思う。

あ、わたし、制作者のインタビュー読むの好き。
釣りってさぁ。なんでやっちゃうんだろ。
なんか楽しいんだよね。自分で理由がわからない。

いいこと言ったって、「こころをうつ一言」ならかっこいいのに、ゴミかw
えっほえっほと玄関とゴミ捨て場を往復して捨てましたぁヽ(´ー`)ノ 袋6個分!
いまも自炊は続けてるけど、本が家中に分散してるんで、あちこちから引っ張り出してくる。ひとつの押入や本棚をかきまわすたび「こんなに重いものを置いていたんだな」と思う。
本の重みで2階の床が抜けたって新聞記事を読んだことあるんで、家を軽くしてあげようかなって気持ちでやってるよ!
  • by 落花
  • 2012/11/16(Fri)22:04
  • Edit

無題

俺は入り口が基本的にゲームだったりアニメだったりするから^^;

2月になればまたやりたいゲームが出ているかもねー。
俺はいろいろ落ち着いたら久しぶりに牧場物語動かしてみようかと。一応、最後まで終わってはいないんだよなー。もっといろいろ育ててみたい。

それはまたなんだかアブノーマルな環境に放り出されてしまったようで…
なんだろう、ゲームの種類によって集まってくる人のタイプが違うのかな…俺RPGやっていてそういう人は出会ったことないなぁ。
あまりに環境が違いすぎるとだんだん耐え切れなくなってしまうよね^^;離れて正解だと思うよー。

うーん、なんだろうなぁ。「特別人に話すことでもないし…」と考えるか。
理系、特に工学部の男は合コンでも行かないと女の子がいないからねー…本気で作りたかったらそういうとこいかないとー。

面白いよね。製作時に考えていた事とか見て、「全然汲み取れてねー!」って思うことがあったり!w
こんなボタンひとつでぽちぽち釣れる釣りなんて!とグリーとかの釣りゲーム見ながら思ったけど、やればはまるのかもしれない。
そうして俺はまたせっせと釣りをして換金を…

心より体を動かされたね!いやぁ、危なかった。
すごい量のゴミ袋が出たねぇー^^;一通り終わればだいぶすっきりするかな?
落花も2Fの床が抜ける前に自炊進めないとね!w
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/11/16(Fri)23:36
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]