自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主に友好度の話。
好みを早く見つけた人がよく上がるのが分かるね!
ただし、依頼をこなすことでも伸びるので、依頼の数によっては案外簡単に伸びていくことも。
そして、好みが分からないとこうなる。
4くらいまでいっているのは最近好みが判明したからだ。
こうやっててきとーに伸ばしているうちに、仲良くなるとお祈りをしなくても勝手に教えてくれるのも最近知った。それでいいじゃん!お祈りは大好物しか教えてくれないからなー。
誰かに絞らないでてきとーにあげているのも好き。きっと婚期遅れるんだろうけどね!
お気に入りキャラはいるんだけど、3人いるから困る!ほんとに周回プレイさせたがーりだなぁ。もう。
はっ!4みたいに結婚条件厳しくなかったら全員上げて別枠にセーブしておくのもありだなぁ。うん、それでいこう。
果たして伸びきるだろうかw
おまけ

水着のデザインはオーシャンズに軍配があがる!
キャラ毎にデザイン違うんだよなー。さすがPS3ってとこか。(そうか?

ただし、依頼をこなすことでも伸びるので、依頼の数によっては案外簡単に伸びていくことも。

4くらいまでいっているのは最近好みが判明したからだ。
こうやっててきとーに伸ばしているうちに、仲良くなるとお祈りをしなくても勝手に教えてくれるのも最近知った。それでいいじゃん!お祈りは大好物しか教えてくれないからなー。
誰かに絞らないでてきとーにあげているのも好き。きっと婚期遅れるんだろうけどね!
お気に入りキャラはいるんだけど、3人いるから困る!ほんとに周回プレイさせたがーりだなぁ。もう。
はっ!4みたいに結婚条件厳しくなかったら全員上げて別枠にセーブしておくのもありだなぁ。うん、それでいこう。
果たして伸びきるだろうかw
おまけ

水着のデザインはオーシャンズに軍配があがる!
キャラ毎にデザイン違うんだよなー。さすがPS3ってとこか。(そうか?
PR
この記事へのコメント
無題
今回はじっくり選びなされ……って感じかなあ。
「メグもかわいい」って言いながら、結婚式の時点で別の女が気に入ってるのまるわかりってのはなあ……。それって、シャオがすごい性悪の女のよう……ヽ(;´Д`)ノ
同じゲームやってたからそうゆうわけじゃないってわかるけどさぁ。
全員が上げ切れたところでセーブできたら、全コース見られるだろうから、あわてないあわてない。
4もキャラごとに水着違ったよ。もともとキャラがここまで鮮明じゃないから、そんなに凝ってはいなかったけど、みんなそれぞれかわいかった。男のは「デカパンですか……?」って感じだったけど。
入り口が違うんだな。わたしは海外ドラマから入るから、スタンダードな売れっ子しか知らないかも……。
ちょっと待てばルーン5が出ちゃいそうだ(>_<) だって4が出たのって4月ぐらいよねえ?
牧場物語もエンディングはあるの?
あー。あるかも。ゲームによって集まるというか、「続く」タイプが違うかも。
ふつうにMMORPGやるようなひとは、釣りして着せ替えするだけのゲームなんてすぐあきて撤収しちゃうんじゃないかな。
誰でもできる単純なゲームと着せ替えだけでも、チャットができるからいいってひとが残っていくんだろうね。
「いる」か「いない」かだけで話が尽きるのかも。
本気で相手を見つけようと思えばバイト先でも通学途中でもチャンスはあると思うし、それ系のサークルにだって入ると思う。単にいま、彼女が切実にほしいとは思っていないだけなんじゃないかな。
ある程度おとなになった男って、女からぐいぐい迫られないと、積極的に恋人関係になろうとは思わないのが一般的じゃないかと思うの。生物学的に「どうしてもこのひとじゃなきゃ」というよりは「きらいじゃなきゃ基本OK」のはずだから。
あるよねw 「えー……そうゆう意図だったのぉ?」ってこと。
ルーンの釣りは単純だけど、その単純さが楽しかった。釣りが目的のゲーム(どんなのがあるか具体的には知らないけど)はエサとか竿の種類とか釣る場所とか、こまかいリアリティがありそうで、ちょっと気になってる。
ゴミの日の直前はゴミ袋の山が部屋の中にあって、それが消えるからすっきりするんだけど、まだ予定してる自炊が終わってないからまたすぐいっぱいに……。
ほんとだよもー。床がぬけるまえにやらなくちゃ。
なんだろ、筋力が落ちてるからだと思うけど、20冊ぐらい入った箱でもすごく重く感じる。もーっ。3DSより重いものが持てないからだになっちゃってるよう。
無題
しょうがない。イベントの起こり具合の問題だ。
でも大体見た目で最初選んでいるけどねwキャラの個性はイベント進めなきゃ分からんし。
だからこういう事になるのだけどw
とりあえず伸びているのはキャラ気に入ってるのだよ。絞れていないけどサ…
まー、のんびり進める。後、なんか結婚って主人公元に戻ってからのような気が…さすがに中に二人同居した状態ってアブノーマルすぎるよなぁw
着ているのはみんな違ったけど、4はメグフォルテが色違い、シャオコハクが色違い、クロさん、だったからなー。
うん。でも売れっ子じゃないから、とかじゃなくて、求められる声が違うと思うから、違うほうは分からんよなー…俺なんてもっとこう、最近やったゲームとか見たアニメので、特に気になったものしか、だから…他になにやっているのかも全然分からん…
4そのくらいだったかなー。出て少ししてからプレイしたんだよな。
牧場物語も区切りがあるんだよ。はじまりの大地は町づくりをするんだけど、町長さんから与えられる課題の最後をこなしたらひとまずだね。初代は3年間牧場を経営して、発展していなければゲームオーバーになってしまう。もちろんその後もあり。
続くタイプかー。そうかもね。ゲームを求めるか、他の人とのチャットを楽しむか。俺も中学生の頃やっていたゲームはチャット多かったなぁ。メンツにもよるけど今は半々くらいになるかな。
あー、そうだね。そこから特に続かないわ。「彼女できた」って言われても、「おっ、おめでとう」くらいで。
そうだー!サークルもあるし、バイトもあったね…うちのサークルは10割男でそういうのなかったし、バイト先は彼氏持ちの女子高生だったからかな。すっかり忘れていた…
国語の問題よろしく製作者の意図はなかなか伝わらないよねぇ。消費者なりに楽しんでいる。
釣りが目的のゲームならぬし釣りシリーズが面白いと思うよ。ゲームとしては結局「大物が釣れる竿」さえあれば釣れてしまうけど、竿、エサ、ポイント、いろいろ好みに合わせながら釣りができて面白いよ。このシリーズはすごく好き。
もう出るゴミの予定があるからね^^;しょうがない。
本20冊って結構な量だと思うけど…俺が詰めたCDでいっぱいの段ボールとどっちが重いかなぁ?
5キロの米袋をスーパーの袋に入れて帰ってくるときはすごく重いなーって思うよ…
無題
めがねがいないと、絞れないのね……。違うか^^;
そだなぁ。確かに分離した後じゃないと話がおかしくなりそうよね。想像するときもちわるすぎる……。
ゲームオーバー……。がんばってる最中だったらつらいわねえ。3年分がんばり続けて、でも発展しなくて……ってことだと(;´д⊂)
コミュニケーションゲームと銘打ってあれば、それはもう「ゲームシステムはしょぼいですよ!」と宣言してるようなものじゃないかと思うようになった。ちょっと調べてみたらけっこう「コミュニケーションゲーム」と書いてあるもの多いのね。
本気で「彼女ほしいほしいほしい」と思えば、興味がない内容でも「男を求めている女」がいるサークルをさがし出して入ったと思うよ。たりないのは「出会い」だけじゃなくて。もっともっと飢えてなくちゃってことかw
それはそれでどーよって感じだけど(笑)
いまDSと3DSしか持っていないんで、その中で選ばないとならないわけだけど、ぬし釣りはDS時代のがあるみたい。候補にしておこうっと。
5キロの米って重いよね。5キロのネコってこんなに重く感じないだろうにって思う。
学生のころ、本屋でバイトしてたんだけど、入荷で1日100箱とか入るのね。それを運び込むのは男の子たちの仕事。ある時新人さんが(大学時代、柔道部の主将としてならしたらしい、屈強な大男)「俺より細いのが2箱も3箱もいっぺんに運んでいるのを見て、ちょろいもんだと思って2箱いっぺんに持とうとしたが、持ち上がらなかった」と言ってた。力だけじゃない、慣れとかコツとかあるんだろうね。
無題
渡しやすいものが嫌いだとその地雷踏むよねぇ…俺もよくやってがっかりしていた…
メガネがあるから左上から3番目が伸び始めたのが事実で…wドルチェタイプ。でも左上から2番目になるかな。
まーでも3年あれば大体目標は達成してるようにはなっているw極端に動物を飼わないとかしなければ…あと、結婚していれば無条件で3年目以降も…だった気がするけどそれは忘れちった。
コミュニケーションゲームって時点でチャットにおまけがついていると言っているようなもんだからねぇ…
実際そういうサークルはあったからなぁ。バドミントンとは名ばかりの飲み会サークルとかw確かにそこに集まるのは彼氏彼女欲しい人ばかりだったなー。ほんとに欲しいと思っているならそりゃ自分で動くよねw
うん、DSで出ていたねー。俺のお気に入りは64のやつかな。
釣りのやり方さえ覚えればなかなか面白いから気が向いたらやってみてー。
重いよねぇー。特にスーパーの袋に入れていると持つところが食い込んで。
コツはあるだろうねぇー。きっとその新人さんも持ち上げてしまえばもっていけるんだろうけど…
なんかでそういうのを見たことある気がするー。しゃがんで足を使うとか。
無題
「これをくれるの? 別に好きじゃないけど」って、母親に言われるのって、めちゃくちゃへこむよ~。ルーン2、そのへんもうちょっと配慮がほしかった!
1日があって、その日のうちにやらなくちゃならないことがあって……ってゲームって1日が終わって寝た後、「もう1日」「もう1日」ってやっちゃって、結局何時間もゲームやり続けるってことがよくあって、これはいまは避けたいんだよね……。
コミュニケーションゲームって聞いたことはあったけど、どんなものか知らなかったので、やってみて「こうゆうもんか」ってわかったのは収穫だったな。
「ふつうに生活してたら出会えないようなひとと出会える」ってのも有る意味あたってた。
ええ。ふつうに生活してたらパチンコやるような女とは一生知り合わなかったよ! びっくりしたぁ! パチンコっておっさんがやるもんだと思ってた。
まあ、情緒不安定なひとともリアルじゃ知り合う機会はなかっただろうな。
集団見合いみたいなもんかな。何かを一緒にやってるうちに(たとえそれが飲み会でも)気の合う相手が見つけられるなら、それはそれでいいのかも。
あ、あとねえ。「男しかいない学部や職場で出会いがない」かもしれないけど、わたしが通ったのは女25人に男5人の文学系。ぜんっっっぜん男たちはもてていなかったよ。特別ブサでもキモいわけでもパーなわけでもないけど。周囲に女がいっぱいいればもてるってわけでもないのよ。
図鑑みたいにもなってるってのがちょっと魅力。100種類程度らしいけどね。幼稚園児なみの知識しかないからちょうどいいかな。
本の段ボールはたぶんやっぱめっちゃ重い。
スーパーのペットボトルもそうとう重そうよね。
だからあれ6本とかしか入ってないんだろな。
無題
やることあるって理解していて、そうやって自分で自制しているうちは大丈夫じゃないかな。
ネトゲって少なからずコミュニケーションの要素はどれにもあると思うけど…ゲームが違えば出会う人もまた違うんだろうね。
パチンコやる女の人は今は周りにはいないかー。うちの母さんは若いころ一回やって勝ってやめたって言っていたなw
最近ではアニメのなんかも増えたんで若い人も結構やっているねぇ。
そうだねー。そんなんだと思うよ。毎週飲み会やっているようなとこだし。
あー、確かにそうだねぇ…女の子の中に放り出されたからってもてるとは思わないね…結局自分でいかなw
うん、なっているねー。結構面白い図鑑だよ。説明見るのも面白いけど、単純に見たことない魚を眺めているのも面白い。
なんかこう、密度が違うよね。ダンボールいっぱいに入るもん。
ペットボトルは12kgだから案外持てなくもないなぁ。
俺が驚いたのは車のバッテリーかな。あれ、すごい重いよね…中身なんだっけ。硫酸?めちゃ重かった…
無題
それがさあ。優先順位を間違うんだよね……。
いいおとながなんという自制心のなさ(ノД`)
あると楽しいほうをやっちゃう。
やらなきゃならないってわかってるのに、ゲームをやっちゃう。
ゲームを気分転換程度にとどめられないから、いまはがまん(>_<)
ひたすらひとりでやろうと思えば、やれないとは言わないけど、それならオンラインゲームじゃなくてもよいではないかってことになるよね。まあ、その結果、今はオフラインゲームなわけだけどぉ。
オンラインゲームのいいところは、自分より高レベルのひとが、アイテムをまわして(売って)くれるってこと。自力じゃ強すぎて倒せない敵が落とすやつを競売や露店に出してくれるのはありがたい。
だから、一度使ってしまったらひとにわたせないタイプのゲームは続かなかった(笑)
パチンコって負けるときはあっという間に1000円とか使っちゃうらしいよ。ゲームセンターと同じようなものってわけじゃないみたい。
毎週……。飲み会って1回いくらぐらいかかるか知らないけど、けっこうかせがないとならなさそう^^;
男ばっかのツーリングクラブで、バイクに乗ってる男たちのほうが楽しそうだなあ。
バッテリーは持ったことないけど、バッテリー充電器も見た目のわりに重いわ。充電器、実は持ってるけど使い方わからないw
無題
そっかー。まぁ、それが落花のやり方だよね。
俺も忙しい時には引退と銘打ってまでゲーム離れたりもしたしw
そうだねー。俺もその結果かな。
俺は露店で売る方が好きな人だけど、あのシステムは好きだなー。
一度使うと渡せないタイプのは友達同士でだけやっているときでも面白くなかったなぁー。
1000円じゃあ済んでいない人が多いかなw
でも俺の周りの人はパチンコで儲けに行っているんじゃなくて遊びの一環で行っている人が多いなー。俺がゲーセンで1000円つぎ込むように1000円つぎ込んで負けてしまったら終わり。勝ったらそのままー、って感じで。
無くなる速度は違うかもしれないけどね。ただそこからハマり過ぎているなぁ…って思う人は中にはいる。
お店だと3000~5000ってところか。5000って滅多にないけど。
バイトは必須だろうなー。いやー、しんどいw
うん、実際男ばっかだって楽しかったよ。
充電器はバッテリーのでっぱりのとこにつけて使うんだよな。硫酸銅になったのを銅と硫酸に分けているんじゃなかったっけか。俺高校生ん時使ったことあった気がするけどなー…自動車関係ないとこでだけどw