忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルーン4。プレイしていた時はwikiにも載っていなかった娘さんの好みがやっと判明した。

お、大トロだと…

なんて贅沢な…

ちなみに俺は赤身とか中トロとかもうすこし脂身が控えめなほうが好きです。

あと、オーシャンズの気になる言葉。


ちょっと見にくいね^^;大陸に女性の凄腕の剣豪がきているらしく、名前は「しの…」ということらしい。

ちょうどルンファ3の話していたからさ、もしかしてしののめさんかなーなんて。子連れだって言うしね。気になるねー。

あ、あとオーシャンズはやっと一人キャラがラブ度10になりました。さぁ、結婚。



と思うじゃん。

ここでやっと恋人のようですよ姉さん…

一年丸まるかけてまさかこれとは…牧場物語&ルンファ4と比べるとテンポ遅いなぁーと感じた次第。

んでもトップで10入りしたのが絞っていた子なのでとりあえずこのままプレイ&別セーブデータ作り。

この様子だと全員結婚手前まではさすがに厳しそうだ^^;ストーリー進まないし、もしかして結婚がゴールなのかもなぁ?
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

こんなキャラいたっけ…………。もう忘れてるよ。
好きなものはぜいたくでいいと思う。
実際食べるかどうかはまた別の話だし。
刺身は滅多に食べないから、どれがどうとかよくわからないけど、イクラが好きだ。
 
しののめって過去にはいろいろあって、でも謎とされていて、怒るととてもこわいらしいから、そうかもね。
しののめのストーリーが気になるじゃないか。

ラブ度10おめでとう。
(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"。・:*:・゚
まあ、できればコンプして全員見てほしいところだけど、気になる子だけでもいいんでない?

いっぱい貢いで、そろそろ変わったかな?って話しかけて、でも変わってなくて長いせりふ言われるとがっかり~(ノД`)

女性っぽい主人公(男)って、女性が感情移入しやすいようにって考えたのかもしれないけど、逆効果だと思う……。

ラブプラスってなんだぁ? と調べてみた。
なにこの趣味wwww。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。
ピアノにお菓子作りに家事。
それ、ふつうの女って「趣味」とはカテゴライズしないぞ。
家事ってなんだよwww
「おかあさんみたいな」女が好きなマザコンくん用?

(R)のつかないPSPが昔あったとかではないのか。
25000はきついなぁ。よほどやりたいソフトがないと勢いがつかないわ……。
vitaで電子書籍を買って読めるみたいだけど、書籍を読むにはちょっと画面が小さいかなぁと思った。
  • by 落花
  • 2012/12/02(Sun)21:45
  • Edit

無題

主人公の子供だねー。落花は男の子にしたって言っていたから見たことなくて正解。
イクラねー。俺も好き。生の丼で食うならイクラとサーモンが一番合うと思っている。

なー、こういうことされるとすごい気になるよねw

その後のキャラも放っておいても10になるわけで。で、複数恋人になるのか試してみたら出来るんだな。
二股状態と相手を振ったときで天秤にかけて今回は二股以上にしてみることに…振るときの台詞が結構冷たいんだよね。「もうちょい気きかせろよ…」って思って…どっちでプレイしてもしんどいオーシャンズのシステムはちょっと俺には不評です…二股の方が気が楽だった。

多分だけどこの後毎月デートして一年後に結婚なのかなぁ?見たらプレイ時間90時間なんだけどな…180時間か…w

なるほどそういう目的あるかなー。
見た目女性っぽくても語り口男だったらダメかもねぇw

そうか。一時期すごい話題になったんだよな。男たちの中ではw
趣味に家事なんてカテゴライズされているキャラいんのかwすごいなw趣味か…

んー、どうだろなー。俺が持っているのは初期型だけど、見ても分からなかった。
だねぇー。俺もTAやって金入っていなかったら手は出なかったかもね。今はやりたいソフトが徐々に出てきていて、買ってよかったなと思っている。
電子書籍あったかな。んー、縦に持つのかな。それだと今出ているスマホよりは画面大きくなるからな。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/02(Sun)23:49
  • Edit

無題

あ、そうか!!
娘ってそういう意味か。
若い女性って意味の「娘」だと思った。
なにかやりそびれて、出てきていないキャラが……?? と焦った。
イクラとサーモン……。しゃくのほうがぜいたくものだ!!

二股しかできないの? (冷静に見るとひどいセリフ)
ふたりのうちひとりを振らないと、次にコクれないってこと?
ふるときはさあ、「愛情がなくなりました」だよね!(冷)

まあ、趣味ですから、やりたいときにしかやりません、と言うこともできる。

臨時収入あったぁ(≧ω≦)ノって勢いが必要だなあ。3DSもけっこう迷った。DSが動くんで……。
ソニーのHPに出てたよ。電子書籍はソニーストアで買うんだと思う。読書端末買うときに、一応検討してみた。でもゲーム機でマンガ読むって、おとなの女としてもう、やばいんじゃないかって思った……。
  • by 落花
  • 2012/12/03(Mon)20:46
  • Edit

無題

あ、なんかややこしい言い回しでごめんねー^^;ほんとに「娘」って意味だー。
おぉ!なんという言われよう!しかし贅沢であるという意識は欠如しているかもしれん…
でも、そんなしょっちゅう食べているもんじゃないけどね!好きだけど!…ということはやはり大トロは認めなければ…w

キャラ数股できます(ひどい
俺の説明もひどかったね…告白するならいいんだけど、仲良し度10になると自動的に告白「される」んだ。
浮気できるからいちいち振る必要はないんだけど…
メインヒロインに「幼馴染だからっていい気になっていたよね…ごめん…」とか言わせてまでふる必要はないかなって…w
キャラ気に入って仲良し度あげているのに最終的にふるってなんか悲しくなってしまった…
たかだかゲームだからくだらないっちゃーくだらないんだけどなーw
そういうわけで今は浮気しまくりです

趣味とすることでそんな抜け道が…w

そうだったねぇ。後はソニー製品の初代に賭けていたというのもあったんだけど、今のところ利点はなさそうで、空振り。それ以外の利点はあったわけだけど。
3DSはたまたまDSが動かなくなってしまったのが後押ししたかなー。その後動いたんだけどw
実際、読書端末としての利点はvitaになかったと思うけど、趣味の領域で年齢とか性別とかは気にする必要はないと思うんだよなー。
趣味の領域くらいそうであって欲しいと思っている。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/04(Tue)00:28
  • Edit

無題

んにゃ、こっちが解釈を間違っただけ^^;
イクラもサーモンも、こっちで考えるほど高価じゃないのかもなあ。でも、お金の余裕ができる頃には「プリン体が……」「コレステロールが……」って言うようになるのかもしれない。健康の心配をせずに食べられるって、ぜいたくなのかもなあ。

なんと。仲良し度を上げればもてもてに
Σ(・ω・ノ)ノ!
浮気できるからいちいちふる必要ないって、さらっとリアルで言われたら驚くだろなあ( ̄△ ̄;)
リアルで考えるとさぁ。もしその幼なじみのメインヒロインにはなんの恋愛感情もないとしたら、彼女気取りのその子を疎ましく感じるんじゃないかなあ。主人公の本命の恋人だって「あの子どうゆうつもりだろ……」って思うだろうし。確かに「幼なじみだからっていい気になってる」と思うわ^^; 
メインヒロインが本命で他の子はあくまで浮気なんだったら、単に主人公が不誠実なチャラ男なだけで、リアルでもありがちなシチュエーションだと思う。

家事が趣味って、家事って何をさしてるの?って思うじゃん(笑) 誰もがやってることだと思うんだよね。食事のしたくとか掃除とか。

画面的には悪くないのかな~。カラーだから雑誌も楽しく読めそうだし、とは思うけど。カラーだからって25000円は使わないよね^^; キンドルが15000円だし。あ、でもゲームができるか…………う~ん。なんかあれこれ本末転倒w
わたくしだってね、ゆーがなおとなの女性としてね、世間に「落花さんはお上品でいつもすてきね」とか言われたいわけだ!!
おほほほとか、ざますとか言わなくちゃ!
そうすっと、家ですっぴんで寝転がってゲームに興じてる姿は、やっぱこう、お上品ではないような…………気が…………。
これから「趣味はおゲームざますの。おほほほほ」と言うことにしよう。
まあ、落花さんたらお上品だわぁ。おほほほ。
  • by 落花
  • 2012/12/04(Tue)21:39
  • Edit

無題

サーモンなんて人気になったのはここ2~3年か?前なんて「臭くてダメ」なんて言われていたはずなのに。イクラはあんま見ないけど、サーモンはスーパーでも安いよね。俺も時々買ってくる。
イクラもなんかいろいろ高そうだからなー。美味しいのにな。

ほんとだよ、すごい台詞だわ。
ちゃんとロールプレイして「自分が」って思えると確かに鬱陶しいかもしれない。
ただし、前述のとおり、キャラ気に入っているのになぁ。

掃除が趣味、とかありそうだなーとか思ったけど…趣味…でいいのだろうかw掃除が好きって人はいると思うけど…

画質はすごいいいからね。有機EL、発色いいよ。ただ、カラーにするのに2万5千はな。これでほしいゲームがあるとかならまた別だけどさー。
なんか彼氏彼女の事情を思い出したよ!w
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/04(Tue)22:39
  • Edit

無題

そんなことないと思う、ずいぶん前から見た。
単に切り身などに比べるとずっとお高いんでふだんは買わないだけでは?
オードブルとか、華やかさを求める時に重宝される。色がきれいだからかな。
イクラは高くてあたりまえなのだ。
魚卵ですぞ。すべての鮭からとれるわけではない。

ともだちづきあいするには楽しいけど、恋人にするとちょっと違うってこともあるし、逆もあるんで、キャラが気に入っても、結婚相手に選ぶかどうかは別だよね。
リアルじゃ絶対「浮気しまくり」なんてできないから、ゲーム内で満喫するがよろし( ̄ε  ̄)

掃除が趣味は聞いたことないけど、掃除がストレス解消になるというひとは何人か知ってる。好きだろうがきらいだろうが、やらなくちゃならないんで、見ただけじゃわかんないけどね。

スマホより画面が大きいとは思っていなかったので(実物見たことない)、それならアリなのかなあとは思うけど……。A5サイズの雑誌とかじゃ、ipadサイズが限界で、結局すごく見づらくて、使わなくなるだろうなあと思う。
ラノベ読むのもマンガ読むのもゲームするのも使う脳みそは同レベルなのに、なぜかラノベだと「読書」として、おとなのお覚えがよろしいのが納得できいぃいいいん゚(゚´Д`゚)゚
  • by 落花
  • 2012/12/05(Wed)19:49
  • Edit

無題

てーことはテレビでなんか特集やったりしたのがその辺りなだけかー。ものはな、ずっとあったのは分かるんだ。俺ずっと好きだったからさ。
サーモン、いい色してるからね。ちょっと焼いてもいいよ!
でも回る寿司屋なんか行くとそんなに高くない不思議だよね。

浮気コンプリートまで後3人(ひどい
仲良し度MAX近くなってからようやっと好きな物が判明した人は遅いー。ずっと分からなかったから、序盤の方に転がっていたヒントを逃していたのかもなぁ。
先日この先のストーリーあるのか気になってwiki見たんだけど、無い!ほんとに結婚がゴールじゃないか…
90時間もかければ確かにいいところか。ただストーリーのボリュームは4の方がある気がするな。時間はかかっているかもしれないけど、やはりクリア後が無いゲームはちと物足りなく感じる。

掃除嫌いだろうなって人はすぐ分かるのにね…w

今度何かと比較して写真撮ってみようか。
ただ、俺がスマホ持っていないからなぁ。案外スマホと同じくらいだったりして。
小説である、ってところがキーなのかねw
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/05(Wed)20:37
  • Edit

無題

しょせん鮭、マグロよりは格が下って意識なのかしら。うす~くスライスされて、けちくさく、いや、おされにちょびっとパックされたものを買うから高いのであって、鮭1匹買って職人さんたちがスライスすれば、たいした値段じゃないか。だって、切り身が100円程度で買えるんだから。

ぇー。結婚がゴールって、悪名高き牧場物語for girl……。
んでもどこかにエンディングはあるわけで、エンディングのあとも遊べるなら許容範囲かな。
昔のRPGって、ラスボス前でしかセーブができなくて、エンディングをもう一度見たかったら、またラスボスを倒さなくちゃならなくて……って感じじゃなかった?

掃除より片付けがだめなひとが顕著。
はい、それです(* ̄  ̄)ノ

「活字信仰」がある世代のひとたちがまだ多いから。マンガより文字だけの本のほうが格上って考えてるんだと思う。
わたくしも親に「まだマンガ読んでるのか」って言われるから!! 読みまぁすヽ(´ー`)ノ
  • by 落花
  • 2012/12/06(Thu)20:42
  • Edit

無題

うん、そんな感じはあるのではないかなぁー。
切り身よりお刺身用の方が高いのはちょっと種類が違ったりするのかなー。

ゲームが終了はしないけどなw結婚の条件も判明したし、イベント見て終わりかなー。その後残る要素は子供が産まれるイベントくらいかな。
一応コロシアムってのがあるんだがな…4のシアレンスみたいに行って作れる装備みたいのもないんだよな。
そうだねー。そういうの多かったよね。
だから、あれかな、クリア後も長く遊びたくなる要素、感じなかったかな。

はい、それですノ

そういうの、あるだろうねぇ。
俺も親に時々言われるよーw
「○○がゲームやらなくなるのはいつになるかなー?」って。
おめーもやってんじゃねえかあああああ!と思うw
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/06(Thu)22:01
  • Edit

無題

鮭ってけっこう種類があるみたいだから、違うのかも。日本の川には遡上しない種類もけっこう輸入されて食べてるみたいだし。

3にシアレンスがあるみたいなんで、好評だったんだろね。
2は武道場みたいのがあって、そこで勝つと武器がもらえたりはした。

おかあさんて50歳ぐらいよねえ。そしたらファミコンが発売されたのが成人後だろうから、おとなになってからやり始めたわけで。結局こうゆうのってやらないひとはこどものころから興味をもたないだろうし、やるひとは老眼になってもやったりするんじゃないかな。
おかあさんとはゲームを貸し借りしたりしないの?
  • by 落花
  • 2012/12/07(Fri)21:16
  • Edit

無題

そうだよねー。刺身用のサーモン焼いたら何か気づくかも!w

あれをめんどくさいと感じる人もいるだろうけど、戦闘面の最後のチャレンジとして、よかったなー。

そうだねー。一時期に比べて頻度は落ちたけどね。最近は何やってるのかな。
好きなゲームの種類はちょっと分からないからねw昔は俺が買ったゲームを俺が学校行っている間に手をつけていたよ。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/08(Sat)00:18
  • Edit

無題

そんなもったいないことする勇気はない!( ̄△ ̄;)

わたしはクリア前によく通ったなあ。楽しくて。

おとなになってから始めたひとは、時間がたってもあまり好みはあまり変わらないと思うよ。
でもマンガを自分では買わないタイプだったらゲームソフトを自分で買ったりはしないかもなあ。10年前のをまだ楽しんでる可能性もないとは言えない。
  • by 落花
  • 2012/12/08(Sat)17:37
  • Edit

無題

でも寿司でもあぶったやつって俺好きなんだけど、それから考えると刺身もなかなかいけるんじゃないかと思うよw

俺も習慣のように行ってたよw宝箱探して武器拾いとか。作れるようになったら作ったほうがいいものできたけどさ。それ考えると3触りたいねw

前に見たときは確かあの・・・DSのなんだっけな・・・自分とそっくりのキャラ作って・・・あー、トモダチコレクションだw妹とやってたな。
  • by しゃくやちゃん
  • 2012/12/08(Sat)20:29
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]