自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近買ったCDがこれ↓

左上から
・COO COO / FUN BUN
・SUPER EUROBEAT VOL.145
・SUPER EUROBEAT presents EUROMACH 6
・Dancemania EURO☆MIX HAPPY PARADISE
・SUPER EUROBEAT VOL.100
・SUPER EUROBEAT VOL.81
名前長いから若干はしょったりもした。
今回は懐かしの曲を聴きたい!というコンセプトでこんな感じのラインナップ。
感想は続きに書こうっと。長くなりそう^^;
左上から
・COO COO / FUN BUN
・SUPER EUROBEAT VOL.145
・SUPER EUROBEAT presents EUROMACH 6
・Dancemania EURO☆MIX HAPPY PARADISE
・SUPER EUROBEAT VOL.100
・SUPER EUROBEAT VOL.81
名前長いから若干はしょったりもした。
今回は懐かしの曲を聴きたい!というコンセプトでこんな感じのラインナップ。
感想は続きに書こうっと。長くなりそう^^;
~COO COO / FUN BUN~
UPSIDE DOWNが聴きたくて買った!ザッツの7が絶版なんだもん…
これ、90年に出たCDで今のユーロビートから比べると音がすごく少ない。
でもなんつーかこう、引き込むようなメロディが印象的で、音が少ないにも関わらずすごいかっこいい!
そういうのはファミコンの曲にも名曲が存在するのと一緒なのかなー。ドラクエのOPとかね。
UPSIDE~ しか聴いたことなかったけど、他の曲を聴いてみるとどことなく似てる感じがした。
でもロングサイズだから超お得な感じがした。
~SUPER EUROBEAT VOL.145~
HARMONY / REGINA が聴きたくて買った!アップテンポな中に哀愁が漂う感じがなんとも言えないお気に入りの一曲です。
他にもME,MYSELF & I / CHRISTINE なんか和風ユーロというような思わず聴き入ってしまうメロディが最高ですねー。時々CMで流れる和ユーロとは全然違うよ!
LIVIN' ON A PRAYER / NIKO はボンジョビのカバーで、原曲に負けず劣らず最高にカッコよく仕上がってると思います。思わず歌いたくなっちゃうね。
他にもいい曲があるんだけど、全体的に哀愁とアッパーなのが揃ってる気がするー。
~SUPER EUROBEAT presents EUROMACH 6~
THE FINAL COUNTDOWN / VANESSAが気になって買ってみた。
あのFINAL COUNTDOWNに割と似てるかっこいい曲だったなー。えーっと…なんだっけ…
とりあえず有名な曲ではあります…
他の曲もマッハらしくハイテンポで思わず体が動きだしちゃうね。
特にPLAY THE MUSIC / ACE と CRAZY FOR LOVE / DUSTY
ほんと彼らの曲はかっこいい。愛してる。
~Dancemania EURO☆MIX HAPPY PARADISE~
ダンスマニアのユーロミックスということで黙っていられなかった。
BUTTERFLY 、 BOYS / SMILE. dk や DAM DARIRAM / JOGA みたいにおなじみの曲、
日本でJ-POPとしてヒットしたちょこっとLOVEや仮面舞踏会のユーロアレンジなんかが入ってます。
ノンストップで組まれててなおかつリミックスなので、普通のユーロのノンストップとは一味違ったとても楽しいCDだと思います。
~SUPER EUROBEAT VOL.100~
ユーロビートのノンストップならまずこれってどっかで見たことがあったのでいい加減に買ってみた。
1枚50曲2枚組のノンストップメガミックスでございます!3枚目にはJ-POPのユーロミックスがっ。
大ボリュームで、つなぎも丁寧でした。時々泣きそうになった。
ただ曲によっては「これじゃ物足りない!」って長さだったりするでしょう。
だからこれを買ってお気に入りの曲を見つけてはエクステンデッドを探すなんてのもアリだと思います。
個人的には3枚目のELTのユーロリミックスが楽しかった。
Dear My FriendはELTでNo.1。異論は認める。
~SUPER EUROBEAT VOL.81~
HEARTBEAT / NATHALIE が聴きたくて買った!
80番台とかその前あたりとかツボすぎてどうしようもないんだよね。
テンポも遅すぎず早すぎずでなんか体にフィットする。んで、感覚だけどメロディもめっちゃ丁寧。
で、初めて聴いて「おっ」ってなったのが BURNING UP FOR YOU / SARA 。
なんていうんだろ、美しいユーロビートって感じがする!すごい聴いてて気持ちよかったー。
逆に TAKE ME BACK TOKYO / MEGA NRG MAN なんかこう攻め立てるようなメロディとボーカルが
聴いてて最高に楽しかったなー!
…
ふぅ…
長くなりすぎ…すいませんでした…
UPSIDE DOWNが聴きたくて買った!ザッツの7が絶版なんだもん…
これ、90年に出たCDで今のユーロビートから比べると音がすごく少ない。
でもなんつーかこう、引き込むようなメロディが印象的で、音が少ないにも関わらずすごいかっこいい!
そういうのはファミコンの曲にも名曲が存在するのと一緒なのかなー。ドラクエのOPとかね。
UPSIDE~ しか聴いたことなかったけど、他の曲を聴いてみるとどことなく似てる感じがした。
でもロングサイズだから超お得な感じがした。
~SUPER EUROBEAT VOL.145~
HARMONY / REGINA が聴きたくて買った!アップテンポな中に哀愁が漂う感じがなんとも言えないお気に入りの一曲です。
他にもME,MYSELF & I / CHRISTINE なんか和風ユーロというような思わず聴き入ってしまうメロディが最高ですねー。時々CMで流れる和ユーロとは全然違うよ!
LIVIN' ON A PRAYER / NIKO はボンジョビのカバーで、原曲に負けず劣らず最高にカッコよく仕上がってると思います。思わず歌いたくなっちゃうね。
他にもいい曲があるんだけど、全体的に哀愁とアッパーなのが揃ってる気がするー。
~SUPER EUROBEAT presents EUROMACH 6~
THE FINAL COUNTDOWN / VANESSAが気になって買ってみた。
あのFINAL COUNTDOWNに割と似てるかっこいい曲だったなー。えーっと…なんだっけ…
とりあえず有名な曲ではあります…
他の曲もマッハらしくハイテンポで思わず体が動きだしちゃうね。
特にPLAY THE MUSIC / ACE と CRAZY FOR LOVE / DUSTY
ほんと彼らの曲はかっこいい。愛してる。
~Dancemania EURO☆MIX HAPPY PARADISE~
ダンスマニアのユーロミックスということで黙っていられなかった。
BUTTERFLY 、 BOYS / SMILE. dk や DAM DARIRAM / JOGA みたいにおなじみの曲、
日本でJ-POPとしてヒットしたちょこっとLOVEや仮面舞踏会のユーロアレンジなんかが入ってます。
ノンストップで組まれててなおかつリミックスなので、普通のユーロのノンストップとは一味違ったとても楽しいCDだと思います。
~SUPER EUROBEAT VOL.100~
ユーロビートのノンストップならまずこれってどっかで見たことがあったのでいい加減に買ってみた。
1枚50曲2枚組のノンストップメガミックスでございます!3枚目にはJ-POPのユーロミックスがっ。
大ボリュームで、つなぎも丁寧でした。時々泣きそうになった。
ただ曲によっては「これじゃ物足りない!」って長さだったりするでしょう。
だからこれを買ってお気に入りの曲を見つけてはエクステンデッドを探すなんてのもアリだと思います。
個人的には3枚目のELTのユーロリミックスが楽しかった。
Dear My FriendはELTでNo.1。異論は認める。
~SUPER EUROBEAT VOL.81~
HEARTBEAT / NATHALIE が聴きたくて買った!
80番台とかその前あたりとかツボすぎてどうしようもないんだよね。
テンポも遅すぎず早すぎずでなんか体にフィットする。んで、感覚だけどメロディもめっちゃ丁寧。
で、初めて聴いて「おっ」ってなったのが BURNING UP FOR YOU / SARA 。
なんていうんだろ、美しいユーロビートって感じがする!すごい聴いてて気持ちよかったー。
逆に TAKE ME BACK TOKYO / MEGA NRG MAN なんかこう攻め立てるようなメロディとボーカルが
聴いてて最高に楽しかったなー!
…
ふぅ…
長くなりすぎ…すいませんでした…
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
zapatillas nike hombre vestir