自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と書いたのももう何度目なんだろうか…
というわけで明日から帰省いたします。今年は修士論文もお持ち帰りいいい。
今年の道南はどうも寒そうで…行く前から嫌気がさしております…
さーて、今回は何か面白いネタはあるかなぁー?
ファンタジーライフはネタになるかもしれないけどw
というわけで明日から帰省いたします。今年は修士論文もお持ち帰りいいい。
今年の道南はどうも寒そうで…行く前から嫌気がさしております…
さーて、今回は何か面白いネタはあるかなぁー?
ファンタジーライフはネタになるかもしれないけどw
PR
この記事へのコメント
無題
ファンタジーライフってFLとか略すようになるのかな。ファンライとかもまぬけでいいな。ファラ。う~ん。略しすぎか。
そそ。たいていどこの会社も〆日があって、その5日後が給料日とかなのね。
20日〆の25日払いとかバイトでも言ってたと思うけど。
だから4月1~20日の二十日間しか働いていないから、二十日分、つまり約3分の2が支給されるんで、初任給はちょっと少なめに感じると思う。
薬けちって、うっかり死んじゃうとかね(笑) 「死んでしまうとはなにごとだ」とか隣で言われそうw
でも思うのは、おとなのほうがゲームではおとなげないかもしれない。ゲームに使える時間が少ないからかも……。
ツータテハの発見者だよね!?
かっこいいいい!
蝶々はともかく、わたしはしゃくはかっこいいと思ってるよ。
昔ほどソフトの相性って言われなくなったけど、フリーのソフトをいくつも入れて試してると、やっぱ「あれ……?」ということになることが。
あと周辺機器をあれこれくっつけてると、おかしなことになることも。
無題
なんて略するか。FLだと専門上filterあたりと間違えるwファラはテイルズにいたなぁ…w
という訳で買ってきた。妹には「どうぶつの森やってるから!」ってフラれた…w
そうなんだよね。あー、来年からはしっかり貯金を始めなければなー。
あー、あるあるだw
失敗すると「無駄になったー」って思う気持ちはすごいわかるけど、ゲームくらい失敗も含めて楽しみたいよね。
おう、ありがとう!嬉しいよ!
落花もかわいらしいところいっぱいあるよね。
フラッシュメモリってつけてるとPC起動しないこともあるよねー。ソフトの相性もそうだし、OSの32bit、64bitの垣根も取っ払われてきたイメージが。俺、古い人間だからこないだまで「64bitだと動かないソフトが多そうで・・・」とか思っていてw
無題
引き返されても困るよねえ。
こっちもえらい寒いよ~。
あとはすれ違いに期待するしか^^;
貯金のこつはいろいろあるけど、しゃくの行く会社なら、ボーナスまるまる残るぐらいだと思うよ。研修終われば残業もするようになるだろうし。
失敗をドラマとして楽しめるのが、楽しいゲームだと思う。オンラインゲームは集まった仲間の時間制限とかあるから、何度も失敗すると場の雰囲気はわるくなりがちだよね……。
てへ(〃 ̄ω ̄〃ゞ
あえて言うなら、しゃくのかっこわるいところは人妻を見た目で見分けられないところか? でもふつう、見た目じゃ見分けられないよね。学生なら既婚者とは思わないし。
32とか64とかを意識してないんだけど(だめだろう)、古いとえば、USB接続が安定していなかった時代に周辺機器を買うのにUSBを避けるよう言われたことを思い出す。DVDドライブとかね。個人的に古いなあってちょっとはずかしいのが、マウス使いたがることかな。ノートにマウスつけちゃう。
そういや大昔、フロッピーディスク入れたままだと起動しなかったような。いや違うか??
無題
もう、今年の冬は本当に寒いねー。
家に籠りっきりだけどw
思っていたより面白いかも。これもやっぱりストーリー進める以外はお金稼ぎが目的になるのかなぁ。
人妻なんて見た目なら指輪くらいしかなーw
しゃべっても触れなければ...w
ゲームはしょうがないね!
USBも2.0になってからはそんなこともなくなったのかなぁ?
マウスは使うなー。発表なんかでパワーポイントだけ、ってなら使わないけどもー。
フロッピーはどうだったろう...使ったことがないなんてことはないんだけど、頻度が少なかったからなぁー
無題
そんなに雪がすごいんじゃ出かけられないよねえ。地元のひとはそうでもないのか?
独身でも指輪なんか普通にしてるしなあ。
結婚してても指輪というアクセサリーそのものが好きじゃなかったり、金属アレルギーとかでしてないひともけっこう多いしね。
1回起動しなくて、「これか!」とわかったんで、その1回だけだったけどね。ともだちもやっぱ「なんで起動しないのかしら~」と電話してきたことがあった。
無題
うーん、歩きだとさすがに萎えるけど、しょうがない時は出る。雪で出たくないというより、寒くて出たくないんだよなw
そういやファンタジーライフ、スタッフロールまで見ちゃったよ。十数時間でwストーリで、ラスボス戦がなくてさー、ボス戦もないんだけど...予想外だった。不思議なゲームだなぁー。どうぶつの森におまけで戦闘をつけたような印象だわー。
もちろんこのあとも何かありそうな雰囲気はあるねー。
結婚していないけど彼氏持ちで薬指に指輪してるとかねー。
もう釣られるのは仕方ないよ。よく眼鏡に釣られるのと合わせて、病気みたいなもんか...w
俺はUSBんときは最初気づかなかった...
無題
そのひと「はやくおろしてぇええええ」って思ってただろうなあ。
雪の中に車で出るのってかえってこわくないの……? 慣れているひとたちはだいじょぶなのか。
わたくしはスリップしたことがありますヽ(´ー`)ノ
住民が道路にまいた水が凍っておりました。
夜道だったし、何日も雨降ってなかったから水や氷が地面にあるとは思いもせず、はでに転倒。あれは後ろを走っていた車のほうが驚いただろうなあ。
ぇえええ@@
そんなもんで終わっちゃうの!?
ストーリーはそれで終わりってことか……。
あとはそれぞれのジョブを極めるってことかな。
牧場物語におまけで戦闘をつけたルーンファクトリーはおもしろいけど、どうなんだろ。
めがね人妻は思うのだ。
「しゃくが釣らさったー」
惹かれるポイントってのは誰でもあると思うけど、それがなんだか考えないひとは多いと思う。
わたしは何に惹かれてるのかなあ。
ブラピ、オーリー、リオ、ブラッド・レンフロ、ウェントワース・ミラー…………ただのイケメン好きか。
無題
俺は怖くてだめ。でも北海道で暮らしている人はしょうがないから乗っているよ。で、そのうち慣れる。
俺、冬道講習で無理やりスリップさせられたことはあったなー。スリップ、怖いよね…落花の場合だから二輪だよね?自転車との比較とは申し訳ないけど、二輪で氷の上はなんというか、やばいよね…
うーん、何かありそうだけど今のところは続き無し。
やり残していることはいっぱいあるんだよね。開けてないマップもあるし。だからとりあえずいろんな職業になりながらやっていないことをやってみる感じ。なんというか、ネトゲ的だなー。
とりあえず結構面白い、とは思っている。冒険要素があるからかな?
昨日から一泊二日で札幌方面に出ていたんだけど、札幌駅およびゲーセンで8人とすれ違い…あんだけ人いて8人かー…w
釣れる釣れる。もうひとつつけるならば縁がちゃんとあるメガネがいいね。かけて地味になるようなメガネが好き。(失礼か
外見のポイントは自分で分かるけど、中身は難しいなぁー。
いいじゃないかぁー。俺だってメガネは自分では可愛いと思っているから好きだよ。
さてと、今年も一年間お付き合いいただいてありがとう!よろしければ来年もまた!
と、せっかく大みそかだから、年末の挨拶でしめるよ!
ちなみに明日からはまた一泊二日で出かけるのでいません…
無題
ことーしもよろーしくぅうう。
(たいそう調子っぱずれな歌をうたっている設定らしい ぼえ~)
冬道講習! 二輪講習しか経験ないから考えなかったけど、あるよね。チェーンつけたりとかするって聞いたことあるようなないような。
自転車のほうが転んだときの本人の痛手は大きいと思うよ。バイクのひとってかなりがっつり装備してるから、あまりひどいけがにはならないみたい。
そのときはヘルメットのチンガード(あごのところ)に擦り傷ができて「こんなところ、すったんだなあ。フルフェイスじゃなきゃ大惨事だったな」と思った。
そのぐらいならできるかな~と思って、わたしもファンタジーライフを買ってみたよ! ぜんぜんすれ違わないよ!
でもけっこうやってるのに、だらだら寄り道ばかりしてるので、ちっとも進行してないよヽ(´ー`)ノ
行けるのに見落としていたマップとかあるし(笑)
こんなことしてる場合じゃないんだが、きょうまでは正月休み。3日から働きます……。1月はけっこうがっつり予定が入っていて、前倒しで仕事しないと間に合わない~(ノД`)
そんなときにゲームを始めてしまう不幸。
無題
俺は通っていた教習所でチェーンの付け方習わなかったのだけど、多分スタッドレスはく車がほとんどだからだろうなー。
あ、落花も買ったんだね!このゲームは寄り道しやすいよね。
俺は最初釣りびとで始めて、戦闘しんどくなってから魔法使い始めて、気まぐれ採掘始めて...とだいぶふらついている。もちろんこれ以外にもいろいろさわっているよー。ついさっき採掘のマスターになったところだった。
行かなくても進むからねw俺、しばらくコモレヴィの森って行っていなかったし...w
そうだよねぇ、もう正月休みも終わるんだよね...俺はあと一週間ないくらい休みなんだけど、気休め程度にこっちでも論文書いている。
のんびり進めて困るようなゲームじゃないからいいね!
無題
四輪乗らないから知らないけど、こっちでは雪が降ったときどうしてるんだろなあ?
一年中、雪道OKの仕様なのかしら。
エンディング見ちゃうと萎えるんで、ストーリーをなるべく進めずやってる。
料理人でスタートしたけど、材料がないし最初はお金もないんですぐ転職して、全部がまんべんなく、まだ低い(笑)
昨日は出かけたんだけど、道路走りにくかったなあ。「え、ここ、そのスピードで走り抜けちゃう!?」ってぐらい、危ない運転の車がいっぱい。
無題
そっちは一年中夏タイヤだ。だから突然の雪の時には対応できていないように見えるー。
落花はなんだか裁縫で進めるんじゃないかと思ったけど、料理だったかー。実は料理はまだ手をつけていないんだ。料理は魚を使いそうだね。
俺もそうやっていろいろさわっているけど、結構お店で素材を買ってきている。どこの誰が落とすのか分からないのもあるしな...w
裁縫と採掘のマスターになったけど、今は鍛冶と大工あげたくて木こりになっている。
もしかしてそっちも雪が降ってしまったかー?
こっちは昨日から今日にかけてすごい雪で大変だったよ...
無題
裁縫にしようと思ったんだけど、素材が手に入らないだろうなと思ったんで、はたけで収穫できるだろうと調理にした。でも調理って魚ないとすすめないんで採掘伐採釣りに行って、大工鍛冶やって……って少しずつ上げてる。全部いっぱしかな。高くて達人。マスターは遠い。
雪は降ってない~。
ふだん走っていないファミリーカーが暴走してるだけw
雪のニュースは札幌がよく出てくるんだけど、札幌がすごいってことは、他のところもかなりだよね……^^;
無題
こっちでも大型のトラックなんかはチェーンつけて走っていることもあるんだよなー。
畑から野菜盗んでも怒られないしね!
達人からマスターって結構大変だよね。俺、木こり採掘がいろいろ取れるようになってやっとこマスターしたライフが増えてきたよ。
念願の魔法使いマスターにもなったし!
そうか。このシーズンだから増えていたんだな。
でも今日あたりはそっちもすごく寒かったみたいだねぇ。
札幌はそもそも雪が多い土地だからね。今年は全道的に多いねー。函館も雪多すぎて...ひどいもんだよー。雪かきしても一晩で5cmくらいまた積もるし...
無題
裁縫のぬいぐるみのレシピを教えてくれるらしいんだけど…………。どこにいるかわかんない~(ノД`)
無題
無題
きょうの朝日新聞のコラム(天声人語)の冒頭が北海道の雪の話だった。すごそうね……。
車道に雪が積もるのって久しく見てないな。
降らないわけじゃないんだけど車道の雪ってすぐ解けちゃう。
まだ達人のライフがちらほら出てきたって程度だわ。意図してのんびりすすめてるわけじゃないんだけど、ゆっくりゆっくり進めてる。
ステータスのふりかたが下手だからか、魔法使い弱い(T-T)
一晩5センチって「あら? そんなものなの?」って一瞬思うけど、1日雪かきできなかったら10センチになっちゃうわけよね。この積み重ねはおそろしい……。
無題
俺もこのゲームはうまくお金稼げていないー。でも素材買って鍛冶屋で高クオリティ品作って売ればもうけられそうだ。
凍ることはあっても、雪が積もるってのはなかなか無さそうだねー。今日は帰省して初めて晴れたから割とキレイに雪かきできたんだ。
一個に集中するとあっさり上がってしまうことは俺がやってみて分かった。今はとりあえず全部さわろうと遊んでいる。そしたら錬金術でどうにも見当たらないアイテムが出てきて苦戦...
俺、魔法使い以外さわっていないから比較できないけど、まじかw
明日でも狩人とかやってみようかなー。ただ、sp喰うからめんどいのは確かだw
5cmの雪も面で積もれば、随分な量になるからねー。今日から明日にかけてまた積もるらしいんだよなー...
無題
しょぼい釣り竿で釣れなくて、ランクが上がっていかないってストレス~(# ̄З ̄)
ダルスモルスの別荘買って貧乏になったので、ビッグボックスお運び中。
雪が降れば雪かきというより、「氷はがし」をする。雪かきするほどの雪はほんとに何年かに1回。
キリタチの雪解け水が買えなくて錬金とまってた。低レベルすぎる~。
キリタチ山頂は行くのめんどくさいね……。
無題
俺は今料理あげているところで、料理売ってお金に変えているー。
そういや狩人さわってみたけど戦いやすかったー。通常撃っている分にはsp使わないし。伐採、採掘の邪魔にならないのがいいね。
氷剥がすのも大事だからねー。俺も余力があるときはそこまでやるんだけど...冬も深まるに連れて放置気味にw
雪解け水は毎日汲むしかなかったかなぁ...旅商人も売っていないか。錬金やったの最近だったから、プラチナとか籾の木を取りに行くついでに汲んでた。...が、山頂遠いよなぁーー
無題
スキルレベルが上がるとなにがかわるのかとか、あのテンション玉ってなんの効果があるのかとか。
王国兵士がマスターになったぁ。あとはまだ。
エンディング見ちゃうとやる気失せちゃうかなと思って、わざとストーリーを止めてるんだけど、マスターになったときにあんな変な歌を聴かせてもらえるなら(変すぎる)、あれもエンディングのひとつと考えられるね。シアターで見られないのが残念すぎる。
なんか今年は凍るらしいよ。雪道に慣れてる札幌のひとも転ぶというニュースをやってた。転ぶ姿を全国ネットで流されるのもどうかと……。
キリタチの山頂近くの旅商人が売ってた~。
前回見たときはなにかのスキルやレベルがたりなかったのか、見落としたのか、旅商人ハッピーボーナス解放前だったのか、なかったんだけど。
山頂に直接行ける飛行機出してほしい……。うんぱんさんを旅商人と一緒に配置してほしい……。
無題
おめでとう!王国兵士やっていたんだなー。バトル系マスターって結構大変だったけど(魔法使いだけど...)そんなことなかった?
マスターは一区切りだけど、その次の、英雄だっけ?あれになるとどうなるのか気になるよねー。今地道にマスター以降もいろいろ頑張っている。
変な歌、もう9種くらい聴いたなぁ...w
凍るとこもあったのかー。函館は晴れ間が少なくて解けなかったからか、凍ることはそんなになかったイメージだな。夏靴でずっと歩いていたし。
転ぶところは毎年放送されているね...w
それはもしかしたらボーナス解禁前だったのかもね。
うんぱんさんも欲しいし飛行機も欲しいよなぁー。青いドラゴン運び、籾の木運び、冷凍マグロまで運んだら一日が終わる!(よくばり
さて明日は茨城帰るよー。ごみ袋の無事をただ祈る...
無題
バーをいったりきたりして、真ん中でAボタン押すやつが苦手なんだけど、裁縫は二つもそれで、「なんで!?」って思う。ミシンは押しっぱなしのやつでいいじゃない! 実際そうなんだし。
ありがとう。
単純に、特になんの技術もいらないからやってたんだけどね^^; スキル覚えたって、使わなきゃならないってこともないから、Aボタンばんばん押してるだけでコトはすむじゃない。
英雄になるのか。まだまだ遠いわ……。
いまだにいっぱしのライフもあるし。
9個も! さすが。Aボタンをばんばん押すだけでマスターになったひとには、とても遠い道のり……。
せめて運んでいてもワープできるようにしてほしいよねえ。
むずかしい道のりじゃないけど、時間もったいない。
あしたとは8日のことなのか、9日のことなのか。もしかしたらもうもどってるのかな。
どう? 修士論文とやらはすすんだ?
『ハカセといふいきもの』を読みながら「おお。論文とはこのようなものか」とお勉強してる。