自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読んじゃったー!のろのろと、とか言いながら結局昨日読み切ってしまったー!
これはあれだ。一気に読み切ってしまいたくなるタイプだったね。
中身はSFっぽいんだね。そして本当に事件だ。
Ⅰで書かれる「未来」も果たして一体なんでこうなったんだか、まださっぱり分からない訳だが、先が気になる!
って事でⅡを買いに行ったんだけど、無い!
なんでだ!ⅠとⅡはセットじゃないのか!w
取り寄せるにも最悪2週間って言われたので、引っ越す時に買うことにしたよ。
で、悔しかったのでこれを買ってきた。

一週間フレンズ。ガンガンJOKERで連載されている青春恋愛モノだけど、最近一番のお気に入り。
引っ越すにあたって雑誌は買わなくなるのでコミックスを買ってきた。もう雑誌で全部見たものだけど!
絵柄と設定が好き。一週間毎に記憶がリセットされるけど、毎週なんとか前に進もうとしていく感じがGOOD。
女の人にもお勧め出来るかは不確かだけど、面白い漫画だと思うよ。
これはあれだ。一気に読み切ってしまいたくなるタイプだったね。
中身はSFっぽいんだね。そして本当に事件だ。
Ⅰで書かれる「未来」も果たして一体なんでこうなったんだか、まださっぱり分からない訳だが、先が気になる!
って事でⅡを買いに行ったんだけど、無い!
なんでだ!ⅠとⅡはセットじゃないのか!w
取り寄せるにも最悪2週間って言われたので、引っ越す時に買うことにしたよ。
で、悔しかったのでこれを買ってきた。
一週間フレンズ。ガンガンJOKERで連載されている青春恋愛モノだけど、最近一番のお気に入り。
引っ越すにあたって雑誌は買わなくなるのでコミックスを買ってきた。もう雑誌で全部見たものだけど!
絵柄と設定が好き。一週間毎に記憶がリセットされるけど、毎週なんとか前に進もうとしていく感じがGOOD。
女の人にもお勧め出来るかは不確かだけど、面白い漫画だと思うよ。
PR
この記事へのコメント
無題
2がすごーーーく読みたい! 今すぐ読みたい!な時には電子書籍ユーザーがうらやましいよねw
高橋しんみたいなほわほわのかわいい絵だな。
雑誌で読んで、さらに買ったのなら、そうとう気に入ったんだなあ。
たぶん、品揃え(特に雑誌やコミック)とか居心地(読書スペースとか)がいい図書館なんだろね。改装してさらによくなっていた。
引っ越したらカード作ったらいいよ。
図書館は、行って「どれ読もうかな~」と棚を巡るより、書籍タイトルを調べて、ネットで予約して受けとるだけというかたちにするのが便利。
その市で所蔵してなくても、都内の図書館から借りだしてくれるんで、読めない本は滅多にないよ。
ブクオフとかありますから~。新刊で買い続けて何年も放り出して読まないのはもったいないけど、ブクオフで100円になった時とかに買っておけば、そんなに痛手ではないであるよ。
ゆっくりやって見せてくれると「あーそうかそうか」って思うけど、もとの速度にもどられるともうだめ。
簡単そうなの教わったりしても、「んあ? あれ?」でだめ。
もしかしてミニスカポリスって実在してないの…………?? マンガとか小説に出てきたのか……。
1000円出すなら五右衛門のパスタが食べられるよ!
おいしいよ!
今回の麦茶は失敗じゃ(;_;)
次はちゃんと沸かすやつにしよう……。
無題
ほんと、こういうときはすぐ手に入る電子書籍がちょっと羨ましくなるねw
カラーの時の色使いとか、絵のタッチもそうだし、本当に気に入った。JOKERの恋愛系は女の人が描いている事が多いと思うんだけど、どれも好き。
高橋しんはちょっと分からなくてぐぐってみたけど、最終兵器彼女の人だったかー。ちゃんと読んだことはないんだよな…でもこの絵柄、確かに好きだよ。
そういうのが多く置いてあると利用したくなるかもなー。ほら、例えば落花にお勧めされた本を1冊読んでみて、自分でも面白かったら買いに行く!とか出来るしねw
調べてみたらめっちゃ近くに図書館あった…これ、楽しみだなぁ…
確かに。俺ももうちょい中古利用するかなー。それこそ「ちはやふる」とか。
習うより慣れろだよね。確かに基本はあるけど、それ以上のアドバイスって教えてもらっても体がついていかない状態じゃあ実行できないからねー。
んーーーー…見たことは無い…
あ、そういえば前に落花がお勧めしていた気がするね!
沸かす手間だけでだいぶ美味しいもんなぁ…(って言いながら沸かさない人…
無題
高橋しんてすごく絵が好きだし、世界観も独特でおもしろいんだろうけど、なんかいまひとつなじめない作家なんだよね……。何作か読みかけては放り出した。
恋愛もんは女性向けに描いたものが好き。
ちはやふるはもう20巻だから、初期のは安くなってるかも。ブクオフの場所も調べておかなくちゃだね。実店舗のほうが安いことが多いよ。
図書館は居住している市区、勤め先の市区、あとはそれぞれの隣接市区でカードが作れるよ。23区に隣接してるとマンガが借りられて便利だよ~。ラノベも23区のほうが圧倒的に品揃えいいし~。
あー。落ち穂拾いもあるんでない?
夏場は室内が暑くなるから沸かしたくないけど、この時期だったら沸かしてもよかったかな~。麦茶のパックって50個も入ってるから、いまの袋がからっぽになるおは50日後だったりするのね。
無題
最終兵器彼女も独特な感じだったしなぁ。1~2巻立ち読みしたくらいだからあんまり覚えてはいないんだけどなー。
女性向けのはあんま入ってこないもんなぁ。
男向けの恋愛系って妄想を描いたようなイメージがある。
あーもうそんなに出ているかー。
近場の店舗はどうやら大きい店舗みたいだなー。
勤め先とお隣まで借りれるってことなんだ。
残念ながら23区とは隣接していなさそうだ…
落穂拾いはありそうだよね!
ほんと。いっぱい入っているよねー。俺引っ越すまでに絶対パックなくならないもん…w
無題
「いいひと。」って作品読んだことあるけど「いくらなんでもないだろ……」と思うエピソードがあったりするのが残念。
女の恋愛マンガも妄想よ~。あんな男いるか~∵ゞ(≧ε≦o)
女性向けのは、女性のツボをついていて、男性向けは男性のツボをついてるってだけのことでないかなあ。
ツボを押してもらえないので、異性向けの恋愛ものにピンとこないんじゃないかしら。
最寄り駅に返却ポストがある市区もあって、便利になのだ。
コミックレンタルも考えていいんでないかと思う。いままでとは金銭の自由度がかわるから、どこかで線引きしないと増えるぞ~(かつて失敗したらしい…………)
わたしあと45個ぐらいある…………。
無題
俺もそうやって夜中に本屋に走って買ってきて読んだ本もあったしなぁ…w
そういや2は別の本屋にばっちり揃えてあったので買ってきたー。
分かっていながら可愛いなぁ、かっこいいなぁって思っているのがいいのか。
「こんな奴ぜってーいねえよ!」って言われても「いないけど可愛いじゃん!」ってなるもんなぁ。
少女マンガも時々目にするけど、恋愛とは別のところではまっているからなー。
特に寮にいる間はレンタル大事かもね!あんまり物置けないから…
落花は今もだろうけど、昔も本いっぱいあったろうからねぇw
まだ買ったばっかりだねw俺は半分くらいかー。
無題
間があくと忘れるんだよ!!
誰だっけ~このひと??みたいに。
先日ある大好きだったマンガをばーっと読み返してすごい驚いた。「一度追想シーンに出てきた心のマドンナが、最終巻でいきなり出てきて主人公と結婚してこども産んだ」と思い込んでいた、まったく印象に残らないキャラが、実は全編に頻繁に出てきていた。リアルタイムで読んでいたときに、確かに出てきていたのは知っていたけど、誰だか全然認識してなかったし、いくつものエピソードに出てきてるのに同一人物とも思っていなかった。
そのぐらい「間が空くと忘れる」。
あんまり現実味がないのもわたしは好きじゃないけどね。やたら強すぎるアクションヒーローとか。と言いつつ、「24」には夢中になった。あり得ないほど強い主人公(笑)
あーそっか、またすぐ引っ越すことになるだろうから、半年間でものを増やさないようにしないとなんだね。半年間、映画やドラマのレンタルにはまってみるってのもいいかもよ?
パック入れたままにしておくと、すごい濃くなっちゃうんで、見計らって取り出すことにしたよ。めんどくさいけど。
無題
いい配役だからって覚えていてもらえるとは限らない訳だ…w
こういうのは好きじゃないな。って思っていても「顔パス」することはあるw
これは好きじゃないパターンが多い、って思っていても結局見たり聞いたりして変わることは多いなぁ。
ダイ・ハードも強いよねw
そうそう。なるべくね。
そういやレンタルなんてもう何年もしていなかったからなぁ。昔は時々話題になっている映画とか見ていたんだよな。
引っ越した後にむこうに住んでいる友達からアニメ映画のBD借りて見ようとは思っているんだw
あー、俺1パック1リットルって書いてあるけど2リットルボトルに入れている。表記通りだと濃い^^;
無題
ブルース・ウィリスはいいの。強くていいの(なんじゃそりゃ)。
アンジェリーナ・ジョリーも強くていいの。
シガーニー・ウィーバー(エイリアンシリーズ)とミラ・ジョヴォヴィッチ(バイオハザード)は強すぎると思う……。
トム・クルーズ(ミッションインポッシブル)は、かっこよすぎていかん。かっこいい。困った。50歳とはとても思えないぞ。スタントがやってるのかと思ってメイキング見たら本人がやってて驚いた。
デンゼル・ワシントンは強くないときのほうがかっこいいと思う。
ブラッド・ピットは食べる姿がちょーーーすてき!
1リットルって書いてあるやつをほんとに1リットルに入れると、濃すぎると思う。味がというか香りが薄い麦茶ってイマイチだけど、味が濃すぎて苦くなっちゃっうとおいしくなくなっちゃう。でもステンレスボトルが1リットルなんだよなあ(ノД`)
無題
あー、言われて思い出すってのもあるかもよ。あんまり重要なとこ忘れているとそんなあっていなかったのかもしれないけど…
一回じゃなかなか覚えてはいられないと思う。
そういう基準があるんだねw
エイリアンシリーズってたまに見るんだけど(小学生の頃に2見てトラウマが出来たので好んではw)、主人公的な奴がいまいち分からないんだよな…
ミラは死なないねー。代わりに周りが…
トム・クルーズがスタント使っていないってのは何かで俺も見たなー。たまげた。
ブラッド・ピットはエドウィンのCMのイメージが…
手間だけど別のボトルで作って入れなおすってのはー?
無題
登場人物を把握しきれない。考えてみたらあたりまえで、たとえば1本のマンガに10人でてきたら、10本同時に読むとしたら100人把握しなくちゃならん。無理。
実際一度に同時進行で読んでる作品て10や20じゃないし。(雑誌もあるから)
いや、そんな基準はないヽ(´ー`)ノ
エイリアンは「なんだかきもちわるいのが出てくるわぁ」とか思って見ればいいんではないかと。
トムは人間じゃないと思うとなんだか腑に落ちるぞ。
そしたらボトルがふたつ必要にならない?
麦茶のパックに糸をくくりつけて、沈まないようにして取り出すというてきとーなやりかたでしのいでる。糸なら山ほどあるから安心だ。
無題
全部同じ高さだったらいいのに混じるともったいないスペースが。
確かにそんだけ読んでいたら全然覚えていないのだって出てくるわ~^^;
そんな基準は無いかw
ほんとなんだか気持ち悪いのが出てくるわー…2でよく覚えているのが女の人の腹から出てくるちっこいエイリアンと男と女の頭が合体したような映像なんだよな。エイリアンvsプレデターとか、全然大丈夫なのに2だけは怖いw
若くても真似できるようなことじゃないからなぁ。
んまー二つ必要にはなってしまうね。
うちのは持ち歩くようなのではないボトルだからパック入れる場所がついているんだよなー。そゆのあれば便利だけどねー。ステンレスボトルだと無いよね…
無題
久しぶりに出てきた重要キャラなど、きっぱり忘れてることが……。
エイリアンのこどもが生まれるって、エイリアンものの定番だけど、最初がエイリアン2だったのかもなあ。
トムはもう、見ているだけで息切れしてしまいます……。でもやっぱ「これは死ぬだろう!!!」はダイ・ハードのほうかなあ^^; どうやって撮影したんだろってのを考える楽しみもある。メイキングでものすごい原始的な方法で撮ってるの見て驚くのも楽しい。
パック入れる場所があるやついいよね。ちょっと高くてもそっちを買うべきだと思う! こんどの夏は買おうかな。それとも冷蔵庫に入れられるやかんにしようかな。やかんも茶こしがついてるやつがあるんだよね。
無題
常に主人公の傍にいた。なんてことじゃなきゃ、「えっ!?お前いつ出た!?」みたいのはいるよねぇ。そういう奴が後半にひょろっと出たり。
1は知らないんだよな。あれを見た夜は悪夢を見たわw
でももはやダイハードって「これでも死なないんだよなぁ…」って思いながら見る俺もいる…w
あれって見る限りワイヤーアクションとか無いしさ、なんかすごい渋い映画ってイメージもあるんだよね。爆発とかは派手だけどさ、なんかこう、がっちりしたアクションというか…
うん、楽だねぇ。使っていたけど、よかったよ。
冷蔵庫に入れられるやかんかぁ。普通のも入るじゃん。とか思ったけどそういうことじゃないよねw形が変わっていたりするのかな。
やかんに茶こしかぁ。やかんでお茶作ってボトルに移す人のためなんだろね。