忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだって訳でもないですが。

スマートフォンに変えました。



アドレスの移行に四苦八苦して1時間くらいかかってしまった…(分かれば難しくは無い

今までので不便なかったのに、なんで変えたかっつーと、「学割があるうちに」ということ。

流行りには進んで乗らない俺だけど、今回ばかりはiphoneで。特にやりたいこと無いからiphoneが無難だと思ったんだよね。ただ本当に有効活用はしていない…

今のところ、CMでやっているパズドラしかやっていません…

落として割らないようにだけ気をつけまーす。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

お、そうか、学割だよね、いいタイミングだ。
PCソフトのアカデミックパックももうすぐ買えなくなるんだね。そんなのは後輩に頼めばいいか。
会社から持たされるのがたぶんガラなんで、自分のをスマホにしたのはよき選択であったと思う。

いまどきガラなんか使ってるのはわたしだけだろうと思っていたら、友人達のほとんどがガラで驚いた。女の人は案外移行をめんどくさがるもんなのかもなあ。わたしは単に料金…………。これさえクリアされればいますぐにでもスマホにしたいのだけど。

少年マンガだと、女性キャラが印象に残らないことが多い。いるんだかいないんだかわからないぐらい薄くて、ほどよいんだろうな。

胃痛がなおる声と同じく、わたしは音に影響を受ける。先日風の強い日、ものすごいこわい夢見て、自分の悲鳴で目がさめた^^; 以来、風の強い日は耳栓して寝てる。
映画ってハッピーエンドじゃなくても見た後さわやあな気分になりたいのだ。そう考えると死なないダイ・ハードは、はらはらしつつ「でもだいじょうぶ!」って思えていい。
アクションの好きなひとって、香港映画を好むみたいだけど、わたしは香港映画はしゃべりすぎなのがいや。
あと、カーチェイスで寝てしまう。ナショナルトレジャーはよく寝た。んごごごごー。戦闘シーンも寝る。レッドクリフも寝てた。ぐうぐう。

んとね、夏場になると店頭に出てくるんだけど、長四角っぽいの。冷蔵庫の中でじゃまにならず、かつ取り出しやすい。ふたも工夫されていて、ふつうのやつみたいなでっぱりはない。
毎年似たようなのは出るんだけど、気に入るとは限らなくて、購入に踏み切れずにいるわけだけど、今年は出るかなあ……。
麦茶とかね、パックに入ってないお茶をわかすなら茶こし付きやかんはお便利なのだ。
  • by 落花
  • 2013/03/20(Wed)22:00
  • Edit

無題

そうそう。1万くらいひかれるからね。
アカデミックも必要なのあったらそれで買いたいところだよねー。後輩でもありか。

俺の周りも減ってはきたけど、まだいるなぁ。俺もそうだったし。
本体分割したけど、料金、多分5000円くらいかなぁ。

あー確かにそういうのもあるよね。最近読んでいたのにもあったなー。

あらら、それはまた災難だった…今年はなんか風強い日多いよねぇ…
ダイ・ハードは綺麗な締め方してくれるからねー。
俺はそもそも中国語のイントネーションとかがちょっと苦手で駄目だなぁ。
ナショナルトレジャーは俺ちゃんと見たなぁ…内容は聞かないで!wレッドクリフは…半端に見たな。八門緊鎖(だっけか…)の陣だけ覚えてる。ワイルドスピードとかタクシーは寝放題じゃないか!?w

ほー、ちょっと見たことないなぁ。夏も覚えていればきっと見つけ出せるな!
その中でも結構いろいろあるんだねぇ…
お茶をよく飲む人は欲しいものだね!
  • by しゃく
  • 2013/03/20(Wed)23:27
  • Edit

無題

1万は大きいわ! 引っ越し費用が出ちゃうね!
アカデミックパックはうらやましいお値段である;;

スマホの料金とか、タブ端の重量とか、この業界、課題はまだまだあるよね。進化の余地があるって悪いことじゃないけど、どのタイミングでハードルを跳ぶかって、悩むんだよなあ。

ほんとにどうでもいいキャラなんだったら問題ないんだけど、重要人物でもそうゆうことがある。好きだった作品が途中からわけわからなくなって、どうでもよくなることが起きるのはこのせいらしい。作者やコアな読者は気に入ってるらしいメインヒロインがまったく記憶できず、出てくるたびに「なんじゃ? この態度でかい女は……(態度がでかいわけではなく、作中で大きくとりあげられてるという意味)」ということが……。

わたし東洋の映画って、地震酔い(みたいの)起こしちゃう……。見た目日本人みたいなのに、聞いたこともない外国語を話してる、視覚と聴覚のずれで気持ち悪くなるみたいで、中国映画見てほんとに吐いちゃったことある。
三国志まったく知らないんでレッドクリフはなにがなんだか^^; タクシーはたぶんちょっと見て見るのやめたと思う。ナショナルトレジャーはカーチェイスの間だけ寝てた。一応見てる。ただ、あのパターンは見過ぎているので、いまさら感が^^;

代表的なのはこれだけど、他メーカーからも出てるみたい。
ttp://www.sugimetal.jp/2621_2634_2625.htm
まあ、たぶん、わたしはこの形に不必要に萌えてるんだと思う(^◇^;)
  • by 落花
  • 2013/03/21(Thu)20:20
  • Edit

無題

だよねー。でも引いても総額七万って高いなーって思った。分割じゃないと払えないよ。
ほんとー、アドビの製品とかオフィスもあったっけな?

そうだねー。地味な進化になってしまうけど、そういうのはある。
ただ、前より料金は抑えられたような気はするなぁ。データ通信なら無線LAN使えば料金抑えられるし。
昔はiphone一択なとこあったけど、今androidも大して変わらんし、選択肢が増えたから変更するならいい時期になったのではないかなぁ。

メインヒロインくらいだったらコアな読者じゃなくとも把握してるだろうからなぁ^^;
手元に既刊もあることがほとんどだから、忘れた時は読み返すことが多いなぁw

あー、そういう違和感。俺もなんかであったなぁ。違和感感じ始めたらもう止まらない。
俺はゲーム先行だけどそこそこ知っていたなぁ。それが正史かどうかは知らんのだけど…w
あー、確かにあの手の映画はいっぱいあるよねw

あー、俺このふたのところのへこみが好きw
  • by しゃく
  • 2013/03/21(Thu)22:23
  • Edit

無題

な、ななまん……。そういえばあいぽん5買ったひとにそう聞いたわ。ちょっとあしたPCより高いんだよねえ。
踏み切らないひとたちは、それだけの価値が見いだせないんだろうね。

いや、それがさあ、少年漫画に出てくる女って、女から見たら別に魅力的でもなんでもないんで、ちっとも印象に残らないのよ。簡単に言えば「凡庸すぎる」。
ゲームもそう。メインヒロインが一番おもしろみがない。悪いとは言わない。でもおもしろみがない。

ぜんっっっっっぜん知らない。中国って歴史も文化も文学もちっとも好みじゃなくて。マンガの三国志ぐらい読もうと思ったけど、あっさり挫折……。
姫(たいていは教授の娘だな)を助けるお話は、インディ・ジョーンズでおなかいっぱいでっす。

扉にお茶のポットを入れるスペースが確保できないんで(豆乳だの野菜ジュースだのが入ってるんですな)、こうゆうのも候補に考えていいかなあって思ってるところ。
  • by 落花
  • 2013/03/22(Fri)21:14
  • Edit

無題

そうなんだよねー。まー、確かにちょっとしたパソコンみたいなもんだ。バッテリーの持ちが悪いノートだな。あとパソゲー出来ない。
俺も価値を見出せなかった人かな。ただ学割切れるの悔しいから変えた。

あーこないだそんなこと言っていたんだよなぁ。アニメ漫画の美少女キャラがどれも同じ顔な理由って。忘れた...顔が無個性だって言っていたかな。
中身はさ、落花が言うように定番みたいのが出来上がっているよね。
最近の俺の感覚だと、「ヒロイン?あー、確かに可愛いんだけど俺は別の奴かなー」みたいになる。周りも結構多い。男でも落花と似たように感じている人は結構いるかも。

俺も小説3冊読んだだけ。今ならもうちょっと楽しめるかも。
インディジョーンズもいくつか見た気はするなぁ。

他のものが豊富なんだねぇ。俺は時々コーンポタージュが入っているよ。
こうやって背が低いと別のところに入れられるもんねー。

今日テレビとパソコンを寮に送ってしまって、ちはやふる見れなーい...と嘆いていたところ、日テレオンデマンドで最新話無料配信しているんだね!一気に元気になった!
  • by しゃく
  • 2013/03/22(Fri)22:46
  • Edit

無題

でもPCではできないアプリもあるみたいだし、楽しみは広がるね。そんなことやっていたら人生の時間がいくらあってもたりません。
おもしろそうな歩数計ないかな~ってさがしていて「コレダ!」と思ったのが、残念ながらアプリだった。シルクロードウォークっていうの。ちょっとおもしろそうじゃない? 有料だけどねw
ttp://octoba.net/archives/20120724-android-app-silkroadwalk-153581.html

美少女が同じって、違うアニメのそれぞれのヒロインが同じってこと? それともひとつのアニメの中の女の子キャラがみんな同じ顔だってこと?
マンガの場合単に絵のヴァリエーションが少なくて描き分けられていないひとは多いけど。
無個性なのが個性というか、より多くのひとが美少女だと感じる顔がすでに完成されちゃってるんじゃないかなあ。

ゲームでやって、まず興味をもつのがいいかな。
しかたない……三国志を……o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

コーンポタージュ、メーカーによってけっこう味が違っておもしろい。

引っ越しっていっぺんにやるんじゃないんだ? テレビ大きいからどうなんだろって思っていたけど、OKなんだね。あと1週間で4月だものねえ。2月は逃げる、3月は去る、ほんとに早かったなあ。
  • by 落花
  • 2013/03/23(Sat)20:51
  • Edit

無題

だねぇ。結局ゲームしてばっかw
ちょっとまだコピペの仕方が分からないから後日見てみようかな!歩いた歩数とシルクロードの距離が連動しているのかな?あなたはコショウを運べました!とか。そういうアプリも楽しそうだね!

違うのだったと思うよー。
受けがいい要素なんて絶対あるもんねぇ。
でも、俺はあんまり気付かないんだよね...自分でも引くくらいメガネの有無で左右されているから...

三国志は友達の名前使って遊ぶのが結構楽しかったなぁw

こないだ飲んでいたのはスタージャって書いてあった。聞いたことはあるけどなんだったか...

うんー。都合により実家と寮とで日付を分けなきゃならんかった。
テレビは送って試すことにした。多分いけると思うんだ。ダメだったら知らん!w
ほんと、はやかった!あと一週間もしないうちに都民かー。
  • by しゃく
  • 2013/03/23(Sat)22:50
  • Edit

無題

あいぽんのゲーム? 夢中になってやってるひとをけっこう見るからおもしろいんだろうな~。
シルクロード~は歩いた歩数分シルクロードを進んで行くというよくあるやつなんだけど、「商人取引」っていうのがあって、商人たちと取引をしたり、投資できるそうな。商人ランクというのがあって、資産額や取引回数に応じてアップ。荷物の数や投資成功率に影響すると。しゃくの好きなランクアップで相手のセリフが変わる、なんてこともあるらしく、ゲーム要素が強くておもしろそうって思った。
以前教えてもらった巨商伝だっけ? が、こんな感じだったんじゃないかなあって。

そりゃそうよねえ。多少の好みの差こそあれ、大多数が「かわいい」と感じる容姿は決まっちゃってる。
ゲームキャラやアニメキャラでめがねが影響するのは問題ないけど、リアルもそれに支配されてるとなると、ちょっと不便かも。

スジャータじゃない……?^^;
たぶんスープも出してる商標名だけど、女の子の名前だよ。

受けとってもらわなくちゃならないものねえ。相手の都合も考慮しなくちゃならないからたいへんだわ。大切な6年間を過ごした地に、残る一生(あと60年ぐらいか?)の中で何回ぐらい訪ねるだろう?
  • by 落花
  • 2013/03/24(Sun)20:16
  • Edit

無題

そうそうiPhoneのゲーム。vitaのがやっているけどw
パズドラは結構面白いと思うよ。

あー、それはちゃんと歩きたくなっちゃうね!毎日の習慣で商人の様子が、変わっていくのは楽しそうだね!
そう、巨商伝。レベルが上がると運搬量やいける場所が増えるシステムだったねー。

リアルは似合うかどうかがそもそも大事だからなー。二次は似合っているの前提だからね。

あっ、スジャータか...間違えちゃった^^;
えええええ女の子の名前だと...

特に連絡もなかったからきっと大丈夫だったかなー。
今すでに部屋空けてホテルにいるんだけど、もう戻ることはなかなか無いだろうー。もしかすると出張はあるかもなー。
  • by しゃく
  • 2013/03/25(Mon)21:35
  • Edit

無題

パズドラはまるみたいだね。ゲームは始めちゃうと寸暇を惜しんで遊んでしまうので、わたしはサルのごとくやっちゃいそう。

運動が好きじゃないんで、モチベーションがほしいわけだけど、ちょっとピンとくるのがないんだよなあ。

しゃくはわたしが思っているより理想が高いのかもなあ。

お釈迦様関連の女性だね。
重要人物なので、きれいな名前が与えられてる。

入寮の日まで引き払わないんだと思ってた。
んじゃもう寮の近く?
転入届も出せるね。
国保に入るか?って聞かれたら、不要って言っていいと思うよ。いま現在の健康保険証、国民健康保険じゃないよね?
  • by 落花
  • 2013/03/26(Tue)20:49
  • Edit

無題

スタミナって、最近のネトゲにはよくある、遊べる回数の上限(金で解決可)があるから、割とピタッとやめられるよ。

そうか。モチベーションのアップに繋がるような目標がなにかしらあると続くもんね。

あら、そうかな?あまり実感は無いけどなぁー。

今宿泊しているホテルの朝ごはんの時、コーヒーフレッシュにスジャータって書いてあって、「スジャータだよなぁ...」って改めて感じたw

今は水戸にいるんだよね。卒業式があったからさ。
そんでもって明日寮に移動だねー。
うん、違うと思うよ。これに関しては会社に任せれば大丈夫かなーと思っているんだよね。
  • by しゃく
  • 2013/03/26(Tue)22:17
  • Edit

無題

…………わたし、つぎこんじゃう気がする(-_-;)
課金で時間制限が取り払われるって、おもしろいやりかただね。けっこう多いの?

一度買ったことあったんだけど、洗濯しちゃって(ノД`)

条件がはっきりしすぎてる!

修行のしすぎでぶっ倒れてる釈迦に乳がゆを与えた町娘ということで間違ってないと思う。乳がゆ→ミルク という連想でスジャータって名前にしたんでないかなあ?

入寮おめでとう! 新しいスタートだね!!

え、とね。市役所で転入届を出すとき、たいていは機械的に「国民健康保険に加入しますか?」的なことを聞かれると思うの。「しません」であっさり終わると思う。加入しなくちゃならないって言われたら「親の扶養家族です」でいいはず。
4月1日以降に転入届けを出すなら、「会社で入ってます」ですむ。
健康保険はちょっと複雑なのよ。

あと、年金手帳を会社にあずける場合が多いけど、どこにしまったか覚えてる?(笑) 
これ、大騒動になるひと多いんだ。たいていは親が保管してるんだけど、親も存在すら忘れてるらしい(^◇^;) 
  • by 落花
  • 2013/03/27(Wed)20:31
  • Edit

無題

あははwいいじゃんw
どういう意図でやっているのかは謎だけど、今まで遊んだPCネトゲでもいくつかあったよ。5年くらい前から俺は見かけるようになったかな。

それはあれかな?万歩計とか?

あー、そう言われるとちょっとわかってきた。メガネ似合っていなかったらどんなにスタイルよくてもだめか!?ってなるよねw
そういうのは決して無いんだけど、メガネ無しと有りを並べられたらメガネに流れるのは事実だな...

ありがとう!なんとか楽しんでいこうと思うよ!

おー、そうなのか。明日行くから気を付けるね!

あ!それは親から預かって、今は提出するときまでバッグにしまってあるよ!
  • by しゃく
  • 2013/03/27(Wed)21:47
  • Edit

無題

そうなのか~。言わないだけでけっこういろんなゲームやってるんだね。5年前というと、FF11やめたあたりか~。その後やったゲームはそうゆう課金はなかったみたい。

うん(;_;)
キャラクターが成長するやつで、夜中(リアルタイム)に歩くと不良になっちゃったり、さぼるとすんんごい太っちゃったりしておもしろかったんだけど……。

めがねアリとめがね無しじゃ、ほとんどのひとがめがね無しのほうが美貌だと思うの。だからめがねアリでしゃくの❤を射貫くとしたら、そうとうな美人じゃないかと思うんで。

新しい街に引っ越すのは楽しいことだよね。都心部から郊外に行くと不便を感じることも多々あるけれど、それもあわせて、わくわくする。

転入届けがすんだら、あとは特にやることもないと思うから、入社までの数日間、街の探検でもw

ご両親、ちゃんとしてるねえ。よく家中ひっくりかえしてさがしたって聞くから(笑) だいじなものらしいけど、ちゃちいよね、手帳。あ、「ちゃち」って言葉わかる? あまり使ってるひと見ないんで、下町ことばかと思っていたら、ちゃんと広辞苑に載ってた。
  • by 落花
  • 2013/03/28(Thu)21:12
  • Edit

無題

あんま好きじゃなさそうだなーっていうゲームはあまり話題にしていないんだよね。オフゲーでも結構あるかなー。三国無双なんかもそう。

なんだかポケットピカチュウを思い出す!w

普通の人的にはメガネはマイナスでも個人的にはプラスだからなぁ。普段コンタクトでなんとも思わない人でもメガネの時見ると「あー、いいねー」って思う事はあるよ!

だと思うよー。父親の方は結構心配性なとこあるかな。母親の方は大事なもの以外は割とてきとーな方かなw
ちゃちは分かるよー。なんだろう、しょぼいというか、安っぽいというか…wそんな感じだよね。
  • by しゃく
  • 2013/03/29(Fri)16:59
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]