忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい財布ー。



いつまでも財布無しという訳にもいかないので改めて買ってきました。

今度は無くさないように気をつけないとですねぇ…

こんだけでかいと絶対バッグに入れなきゃならないから、落とすことはなさそうだな(3DSより一回りか二回りも大きいよ!)。

財布無い間、基本的に全てお札で払っていたので(数えるのがめんどい)、小銭の数がはんぱないです。

これから地道に消費していかないと…

まずは日々の食事代を小銭で払うとこからスタートです。



こっからは落花が見ると不快に思う可能性も…だけど思い切って書いておきます。

今度どっかに遊びに行きません?近いところに…

落花とは直接話してみたいなーと思って。

もちろん落花が女性ということもあり、こういうのは絶対不安だというのは分かるので、放っておいても結構です。

とりあえず言うだけ言っておこうという感じです。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

存在感あるなあ! いい色だね!
落とすってのはそうそうあることじゃないと思うので、あとはスリ対策か。酔ったときとか、疲れてるときとか。
小銭ってそのままATMに放り込んで預貯金できるんで、どうしてもめんどくさかったらいったん通帳に入れてもいいと思うよ。

誘ってくれてありがとう(*´∀`*)
でも、ごめんね。そう言ってもらってとてもうれしいのだけど、ネットで知り合ったひととは会わないことに決めてるの(u_u。) 
トラブルになるんじゃないかとか、そうゆう心配してるわけじゃなくて、マイルールというか……。そんな感じ。


気分を切り替えて。

ちゃんと磨けていないから虫歯になるのだ。でも本人はきっちりやってるつもりなのだ。フロスも使ってるのだ。これはね、もう、うっとうしいっていうより_ノ乙(、ン、)_って感じ!

考えてみたら、あって不思議ないシステムだあ。でもなぜか学校推薦て思いつかなかった。
「苦手だと思っていたけどやってみたらおもしろかった」ってことは、あるんだろうけど、「だめだあああ、やっぱこの仕事だめぇえ」って経験はあるw 短期のアルバイトだったけど。

わたしは、「ふつうに預けても○万円を1年あずけて利子はこの程度ですよ、でもこれなら……!」ってやつを説明された。なんか、預金じゃなくて、保険みたいな……感じに見えたけど……考えるのがめんどうだったので、お断りした。

使うところがすごく発達しちゃうわけだろうから、見慣れた「そのへんのひと」と極端に違うと、かっこいい悪いではなく、びっくりする。

コウガイビルとか……(T-T) なんでだろうなあ? かみつかれるわけじゃないのに。

HPで見たこども用のは、雪よけ用途だろうから、ちょっと見た目が違うような。和服で使うわけじゃなくて、忍者とか時代劇の旅人がつけてるようなやつ。動きやすいように履くみたいだから、もうちょっとぴたっとしてるんじゃないかなあ。

農学部があったのなら、生協につなぎが売られていたかも? 

イギリスのスカート^^;…………じゃなくて。スコットランドのキルト^^;
あれは1枚の布で、余った布を肩にまわしてピンでとめるらしいけど、寒かったらピンをはずして頭や上半身に巻き付けたりするらしいよ。高地で発達した衣装なんで、寒さ対策もあったんかな。
日本の男性の袴だって、ロングのキュロットスカートと言えますしぃ。

免許の写真て3年とか5年とか見るわけだから、お気に入りの服で撮るって発想、いいよねえ。
着物って目をひくよね。
  • by 落花
  • 2013/05/02(Thu)21:12
  • Edit

無題

色違いで黒もあったのだけど、茶色のが好きだったので!
おぉ、それもありか!ちょうど給料を別口座に入れたかったところ!…と思うけど、明日からは休みなのだよなぁ^^;

うんうん。そうかー。とりあえず言っただけだからさー。黙ってチャンスを逃すならー、って。

磨き過ぎだと今度は知覚過敏になるらしいよ!歯磨き粉のつけすぎとか。
もう、いやーんって感じだねぇ。

成績のいい人を送り出すんだもんね。学校の代表として。使えるのなら使った方がいいシステムだ。採用されやすくもあるし!
あー、そういう経験もあるかもねwその場合はどうしようもないなぁw

あー、財形貯蓄というやつだったのだろうか。
そういうの、説明受けたんだけど、いまいちなんだかよく分からない…

卓球やっていた時に全国トップクラスの中学生の利き腕の上腕だけやたら発達していたのを見た時はびっくりしたよー^^;

なんか不思議な姿かたちしているしね…目、とか無いし。

そうすると、どこからか用途が変わっていったのだろうねー。

おおおお、なんか全然別物だった^^;
思った以上に便利そうな服装だね!
そういや袴もスカートも履いた事がないんだよなぁ。

俺なんてすごい服が崩れている上に妙に傲慢な表情の免許写真になってしまったよ!
  • by しゃく
  • 2013/05/03(Fri)02:10
  • Edit

無題

黒もいいけど、バッグの中で埋もれがちなので、バッグが黒なら小物は黒でないほうが扱いやすいかも。

言ってみて、気まずくなるようだと残念だけど、そうじゃないのは幸運だよね!

それでなくても歯の本数少ないのに゚(゚´Д`゚)゚
生える場所がなくて、第三大臼歯(おやしらず)全部抜かざるを得なくて……。

学校推薦があれば必ず入れるってわけじゃないのか。それって面接で「う~~~ん」て思われちゃったってこと? 入試と同じで入ったら辞められないんだろなあ。苦手な部署に異動になったときはたいへんだ(>_<)

わたし、「利子が多めにつきます」って通帳作ったんだけど、そのときは説明されて理解したのに、そのうち忘れちゃって、びっくりしたことが。
月末の残高が10万切ると料金(会費みたいなもの)が発生するっての、ちゃんと聞いたのに忘れてた!
わずかな金額なんだけど「これ、なんのお金だろ…………?」と考えて、わからなくて聞いて「あーー。そういやそんなこと言ってたわ」とやっと思い出した。

テニスのひともそうなのかなあ。サッカーのひとも脚の筋肉がすごくて驚くことが。
野球は全身着てるからわかりにくいけど、すごい筋肉なんだろな。

食べるところがあって、排出するところがあればおっけーなんだろか。てきとーすぎる。
ぬいぐるみとか作らなさそうだよね。見たことない。

ふくらはぎあたりにつけるものを「脚絆」と言ったのかなあ?
こども用を作る段階で、もっとおしゃれな言い回しを考えればよかったのに^^;

「イギリスのほうのスカートみたいな民族衣装」と言えば、通じちゃうけどね。
しゃく、文化祭でスカート穿いたって言ってたじゃないか。妹のぱんつも。いや、それはあの3人組か。
袴は女性用は股が分かれてなくて、ただのロングスカート。男性用や剣道着などはズボンみたいに分かれてる。

服が崩れた……? 撮影前に鏡見なかったの?
どんな顔に写るのかモニター見せてくれたらいいのにって思わない?
ベスト・オブ・顔で写りた~い。
  • by 落花
  • 2013/05/03(Fri)20:55
  • Edit

無題

そこまで考えていなかったな…w
そういや黒の小物って手元にないなぁ。

どうなるかは落花次第だけどさーw
でもこういうのは今の状態は崩れてしまうかもな、っていう要素はいつでもはらんでいるよね。

わぁー…俺よりいっぱい痛い思いをしているなぁ…俺は今んとこなんともないから歯に関しては割と健康なんだろうかー。(ただ、風邪ひいてるなう)

そうだよー。面接で「うーーん」って思われちゃったってこと。推薦は一般より過程が短いってだけかも。エントリーシート無し、とかね。
そう、入ったら辞められない。ごく稀に辞める自分勝手な人もいるけど…
そこで人間関係上手くいかないとちょっと辛いものはあるかもね^^;

あー、なるほど。10万は確定で入れておく事を約束に少し利子多いですよってシステムだったのかー。
しばらくすると、一体どういうつもりで開設したのかなんて、忘れちゃうよねぇ^^;

足がすごいと言えばスピードスケートなんかも。
水泳はやっぱ全身使うからか、すごいバランスが取れている気がするね。

自主制作したものなんかはありそうだけどね…一般的には売られないだろうな…w

画像検索してみたらさ、ふくらはぎあたりまでぴしーっとしているんだね。
子供用のだぼだぼのとは大違いだw

それは落花だったからかもしれないw
あぁー!そういやはいた!でもぱんつははいてねー!
卒業式ではよく着ている人がいたなぁ…

いやー、見る間もなくぱっぱと進んでしまったのだよねw
そうだよねぇ。今回なんてすごい勢いで写真を撮り終えたんだけど、写真撮るときに「もうちょいあごひいてー」とか言わないから、あんな傲慢な…w
  • by しゃく
  • 2013/05/03(Fri)22:18
  • Edit

無題

わたしも黒の小物ってないや。携帯電話が黒か。選べるほどヴァリエーションがなかったから……。

おやしらず抜くのは痛いって誰かに聞いたのが印象に残っちゃってるんでは?
麻酔を打つときはそれなりの痛みがあるけど、抜くこと自体はぜんぜんたいへんじゃないし、痛くもないよ。個人差があって、歯の根っこのかたちによるらしいんだけど、わたしはなんともなかった。痛み止めもらったけど使わなかったし。
せっかくの長期の休みが風邪療養とは(ノД`)
研修で慣れないことした疲れが出たのかしら。おだいじにね。

エントリーシート無しはだいぶ楽なのかな。説明会も省けるんだろうし。説明会の参加権とるのがけっこうたいへんだって言ってるの聞いたことある。
学校側も「この学生なら!」って送り出した学生が、「求めてる子と違う子が来た~」って断られたらがっかりだよねえ。
不得意分野の部署に配属されても辛いだろうけど、人間関係がうまくいかないのはもっときつそうだ……。

そうだったみたい^^; すっかり忘れてた。
その通帳つくったときは「常に10万残す理由づけがあって、堅実にやれそうかな」なんて思ったんだ、たぶんw 

スピードスケートの選手のシルエットはすぐわかるよね。ぴたっとした、ごまかしのきかないスーツだからよけいに。あと重量挙げの選手もわかりやす体型だなあ。
テレビ番組の実験で、水泳選手が肺の空気を全部抜いてプールの底に沈んでいくのを見たことある。どのスポーツもそうだろうけど、脂肪がないから沈むんだそうな。
もちろんわたしは浮くよ!! かなり浮くよ! 肺の空気なんか関係ないよ!!

カプセルトイであるかもしれないなあ。マニア向けw

でもさあ、考えてみたら、スカートの下がおとこぱんつなのも変な気がしないでも……。
いや、おんなぱんつのほうがだめか。
卒業式で袴にしちゃうと、そのあと(パーティーみたいなの?)もずっとそれで過ごさなくちゃならないから、けっこうきゅうくつかなあと思うんだけど、着替えるのか??

あごをひきそこねたというと ( ̄‥ ̄) こんなかんじに?
でも、あまり本人と印象違うと、身分証明の役割を果たさないではないか。
  • by 落花
  • 2013/05/04(Sat)18:28
  • Edit

無題

俺は今の携帯電話は白だなー。今まで黒が多かったんだけど、指紋が目立つので…

おう、そうやって聞いていたから痛いもんだと!
そうかー。そんなに痛くなかったのか。でもそれはよかったね!痛くない方がいいに決まってる。
いやー、これは先週の月曜日にCDの即売会のイベントに行ったのが原因かなぁ…w
次の日だかその次あたりからちょっと風邪気味になってしまったからね^^;
昨日の夜は微熱だったんだけど今日は大丈夫だった!お大事にしたよ!

書くのが手間だからそれが省けるのはいいねー。あと、どうもエントリーシートで切られちゃう人とか…
説明会もなかなか競争率高いねー。行かないと面接出来ない会社もあるからね。
結局勉強出来ても、自分たちとうまくやっていけそうもなかったら、ダメだろうからねぇ…
そういう意味でほんと、人間関係なー。
自分が一歩引いておくのも大切かもね。

時がたつとその時の意識は薄れていってしまうもんだ…w

そうだねぇ。確かに重量挙げの選手も分かりやすいねー。
おー、そんなに変わるもんなんだなぁ!
はははw俺も今は浮きそうだなぁw昔より体脂肪率あがったし…

あー、あれは時々、「こんなもん誰が…!」というもの、あるもんなぁw

確かにねー。でも可愛いのとかセクシーなのまで履くほど準備万端だと、流石になぁw
あー、そういえばどうだったんだろう。レンタルの人は着替えるって言っていたようなー…(一昨年は地震で行っていないし、今年はそもそも出ていない…)

そうそう、そんな感じw
別人って感じではないからまだ身分証明には使えるよ!
  • by しゃく
  • 2013/05/04(Sat)19:53
  • Edit

無題

スマホじゃないのに指紋が……??
もしかしたら、そうゆう意見が多かったんで、指紋がつきにくいデザインや材質にしたのかな~? わたしのは1年前に買ったものだけど、気にならない。ぁ、乾燥肌だからかな……^^;

痛くなかったひとは、わざわざ語らないから、話題にするひとは痛い思いをしたひとなんじゃないかと。予約してちょっと長目に時間を取らないとならないのがめんどうなぐらいかな。

あら……。ひとが多かったからうつされちゃったのかしら。
でも慣れないところに移り住んで、慣れない仕事をしてる時だから、イベントはいいリフレッシュになったね。

スクールフィルターやってる会社もあるみたいだしね……。
スクフィルってせつないよなあ。でも「スクフィルでひっかかるから無理」と言われてる会社をふつうに受けて入ってる友人がけっこういる。ほんとにフィルターかけてるなら、試験も面接も受けられないわけで、これって、ネットの就活サイトとかで、落ちたひとが「○○大学はスクフィルにひっかかるよ」と言ってる程度の噂の場合もありそうだなって思う。企業側は公開しなさそうだし。

「常に通帳に10万!」というプレッシャーを忘れるとは……。どうかと思う。

女性の場合、バストは脂肪のはずだから、スポーツ選手でも沈みきらないんだろな。
んむ。わたしは潜水なぞできないって感じだ! 全身浮いちゃうよ!

あるあるw
わたしがカエルを好きなように、これが好きなひとがいるんだなあ……と思って見てる。

どんだけ痩せていても、体型が違うから男はきついと思うんだよね。女装用のがあるんかな~と思ってるんだけど……。

「化粧とったら別人」とかいうひともいるわけだから、だいじょぶか~。
途中で美容整形した場合はどうなるんだろ。
  • by 落花
  • 2013/05/05(Sun)19:34
  • Edit

無題

俺の場合は体質の問題ですなぁー。
乾燥肌いいな!とは言わないけど、汚れないのは羨ましいなぁー。最近のタッチ系への移行が辛いw

そうか。抜かなければそれはそれでいいんだけど、ちょっと安心ー。

かもねー。
もうこのGWリフレッシュしまくりだよ。明後日からまた適度に頑張らないとな。

あるらしいねー。どういう会社がやってんのか分からないけど…
結局噂程度のものもあると思うよ。
うちの会社も確か一昨年くらいまでは自由じゃ全く入らなかったんだけど、去年、一人入って、今年は二人だしねー。

俺はどうやらクレジットカードのプレッシャーを忘れていた模様…実家に金足んないよ!ってはがきが届いていたらしい^^;

そうだ、女性はそれがあったね。
潜水って結構難しいと思うんだよね…w

俺研修中にアドバイザの人に「俺、メガネ好きなんですよねー」って言ったら、「えっ?メガネ?」と驚かれたよ。俺も、「これ好きなんだぁ」と思われるような好きなものがあったかー。

どのサイズのを持ってきたか忘れたけど、俺が履いたスカートはウエストぎりぎりだった!

とりあえず説明するしかないのではないのかなぁ?
美容整形じゃないけど、ほら、女装…じゃないけど、それ系の人は男の頃の写真を載せていて説明が大変…と言っていたし…
  • by しゃく
  • 2013/05/05(Sun)22:16
  • Edit

無題

指紋がつきやすい体質なのかもね。でも水分が少ない指だと、しゅしゅっっっが反応しないことあるよ^^;
タブ端のパスワードが反応しなくてまたスリープされちゃったりw

第三大臼歯生えてるよね? 中心から数えて8本目の奥歯。成人は生えそろったら合計32本のはず。この一番奥の8本目ってのが、アゴが小さいと生える場所がないみたい。
問題なく32本使ってるなら、「変な方向に生えてるから」、なんて理由で抜くことはないはず。

入社して1ヶ月ぐらいたつと、気分が沈んじゃうひともいるみたいなんで、連休でリジェネが効くのはいいよね! 
GW中は混んでるから避けていたお買い物に行かなくちゃ~…………(ノД`)

ぇーΣ(・ω・ノ)ノ! 自由で入ったのが二人!? 何人新入社員いるのか知らないけどほとんど推薦てこと!? 

( ̄m ̄〃)クレジットカードの住所変更をしていない、とな。
うっかりはあるよね!

んむ。ばばーーーんと脂肪が!! ォーホッホー(´0ノ`o) いや、実は全身まんべんなくばばーーんと…………(ノД`)

めがねが好きって、意味がいろいろにとれて、わからなかったんじゃない?
めがねというアイテムが好きなのか、めがねをかけることが好きなのか、めがねをかけてるひとが好きなのか……。
服が好き、とかだと服いっぱい持ってるんだろうけど、めがねが好きって、え? じゃ、めがねいっぱい持ってる?? いやそんなことはなさそう……みたいに一瞬なに言われたのかわからなかったんじゃないかな。
でも、確かに「視力が低いことが透き」って意味になるから、驚くな。

女装じゃなくて、IS(インターセクシャル)とかTJ(トランスジェンダー)とかだよね。GIDというのが一般的かな……。
戸籍の性別の変更や名前の変更をしてないと、「あれ?」ってことになるだろうね。
  • by 落花
  • 2013/05/06(Mon)20:11
  • Edit

無題

乾燥しすぎてもだめなのか!こないだ多汗症の話をテレビで見て、濡れ過ぎてもだめだと聞いた。俺はちゃんと反応してくれるー。
そんなに反応しないこともあるのかw

数えてみたらあったっぽい。
後は虫歯にならないように気をつける事か!

そうだねー。早くも大型連休だったからね。でも、連休で五月病になる人も多そう!ちゃんと気持ちの切り替えを上手くやらないとね!
俺もそういえばビジネスカジュアルな服を買おうと思っていたのにすっかり忘れてしまったー。来月かなぁ。

あー、これは大学から今の会社に入った人がねー。でも技術、SE系のほとんどが推薦であることに変わりは無いー。俺がいる部署も40人くらいいて二人だー。

そうそう^^;こないだ再発行と同時に住所変更もしておいた。同様に銀行も…そして免許と…住所変えなきゃならないものっていっぱいあるよね!

そうかー。全身にいってしまったかー…w
いや、でも腹にだけいかないだけいいんじゃないかな!

うむ、同じ事やっぱ聞かれたよw メガネそのもの?とか、一杯持ってるの?とか。
幸い、メガネを好きでかけている人がいなかったようなので、メガネ=俺というキャラ付けが。初任給でメガネ買う予定だったんだけどなー、ちょっと多めに貯金したから来月かな。

そう、正しい言葉が出てこなかった…。
写真が昔のままだと特に海外で大変みたいだ。
  • by しゃく
  • 2013/05/06(Mon)21:32
  • Edit

無題

多汗症って、ほんとにものすごい汗かくみたいよ。
たしかに手のひらがしっとりしてるひとっているけれど、手に持った紙がしめるほど汗かくんだって。
銀行のATMのタッチパネルにガン無視されることが…………(ノД`)

たまには自分の口の中を見てみよう! いや、見てもなんもないんだが(笑)
でも、歯の数ってふだんまったく意識しないで生活してるよね。

配属先によって、ドレスコードが違うだろうから、あまり早い段階では買うより、クールビズと言われ始める時期にさがすとちょうどいいかも。

大学名背負って就職するひとたちがそんなに( ̄△ ̄;)
40人中2人って、自由で入るひとは5%ってことですかい???? そんな単純な計算じゃないか^^; 研究職だから? 事務とかはもっと自由で入るひとの率が高いのかしら。

腹にだけ集中するってのは男性じゃないかしら。女性ってまんべんなく肉がつきそう……。

寮を出る時、また同じだけ住所変更しなくちゃならないから、なにを変更するのか覚えておかねば、だね。携帯電話もか。いまはまだ身軽だろうけど、この先保険とか、もしかしたら自家用車とか……。

そだねえ……。目が悪くてめがねなしじゃ生活できないひとにとっては、多くの場合、めがねってわずらわしいと感じるのが一般的だから。
4月の給料は貯金か! 4月の給料は少ないんで、5月分からはもっと楽々貯められるようになると思うよ!

本を読んで知識はあるけど、知り合いにはいないんだよなぁ。間接的にひとりいるだけだ。
  • by 落花
  • 2013/05/07(Tue)20:34
  • Edit

無題

そんなに反応しないか!w
それはなかなか不便そうだ…^^;
 
歯と舌があるくらいか!
うん、数って意識した事なかった。昨日は手でなぞりながら数えていたよ。

会社ではもうクールビズが始まってるー。
今日から職場配属だったけど、「段々ラフにしてけばいいよ」とのお言葉をいただきました。開発、結構私服の人多いんだよね。

多いよー。技術屋さんの推薦がやっぱ多いかな。開発系就職はそれこそ5%とかかもなー。事務、営業系はそんなに多くないな。

腹に集中した女性って見ないかもね。バランスよく…まぁ、そっちの方が見た目、いいと思う。

あー、携帯電話。。。変えたかな…保険、車もか!?住所変更の手続きは多くて大変だぁ…

うーん、確かにね。俺もかけ始めたころは別にメガネ好きではなかったな。ただ、コンタクトめんどくさいなーってだけだった。
いや、うちは4月がほぼ満額で、来月からは食費その他色々引かれるものがあるので、減るのだw

俺も居ない…けど、ぽいなぁという人はいたなぁ。
  • by しゃく
  • 2013/05/07(Tue)21:29
  • Edit

無題

指をなめて紙をめくるというのだけは避けたいなあ。
そんな不用意にDNAを残したら、安心して犯行ができないではないか!

自分のからだの一部分だし、目で見ようと思えば容易だし、他人のはしょっちゅう見ているのに、自分の歯の本数すら知らないで過ごしてるんだよね。
たぶんほとんどのひとが自分の歯の本数を把握していない。

スーツ着ないで過ごせるなら、洗濯も楽だぁ!(^^)!

事務や営業って知識より能力なんで、個人差はかなりあるんだけど、専門知識がなくてもできる分、入社時は技術職に比べてちょっとゆるいのかもしんない。誰でもできる事務って、ほんと能力差がはっきりあらわれるんだけどね。

バランスいいと言うのか?(^-^;) 全身にぽってり脂肪がつくことを……。

引っ越しサイトに一覧が載ってる理由がわかるよね。
1項目ずつチェックしてやっていかないと、落とすw
これに、さらに「転校手続き」が加わったんだから、ご両親はたいへんだったと思うよ。

手取りはそう感じるか~。
実際は〆が20日だとしたら、4月1日から4月20日までの20日間しか在籍していないので、30日まるまる在籍する月の3分の2になってる場合が多い (月末〆なら関係ない)
4月は税金や保険が引かれないのと、交通費の支給があったりで、かえって多く感じるかもしれない。
初年はたぶん所得税がかからないんで、ひかれるのは健保や年金ぐらいかな。
  • by 落花
  • 2013/05/08(Wed)19:29
  • Edit

無題

科学捜査のドラマなんかでそれで逮捕!とかありそう!

きっと普段見てる歯なんて歯磨きの時に1/3見てるかどうかーって感じだよね。
30本もあんのか!と驚いた。

だねぇ。様子見ながら変えていくから、私服になるのは夏以降かなw

そうかー、備えている能力、大切かもね。
開発は…根性だろうか…w

い、言わないか…?w

いやー本当に。すぐ落とすわ。+転校手続きが2回も3回もあると大変だー。

そうそう、俺もそういう計算かなーと思ったんだけど、うちの会社は退職金前借して本当に満額出るんだ。
ただ、確かに税金や保険が引かれていなかったんだよなー。今月はいったいどのくらいになるか…

  • by しゃく
  • 2013/05/08(Wed)21:37
  • Edit

無題

事前に指紋を登録してなければ、見つけようがないも~んヽ(´ー`)ノ
もちろんわたくしは登録しておりません(´0ノ`o)ォーホッホー
 
歯磨きだって鏡ガン見しながらやってるわけじゃないからなあ。
乳歯が生え替わったものが20本で、乳歯のなかったものが3×4だったと思った。手前から第一大臼歯(だいきゅうし)、第二大臼歯。親知らずと言われてるのは第三大臼歯。一番奥の上下左右1本ずつ。
しかしこんないらんこと覚えてるから、大切なあれこれを忘れるのだ……。

SEだとポロシャツの会社が多いみたいだけど、研究職だともっと自由な感じかな?

折れないこころ、とか言うよね^^;
どの仕事でもそうか。

おもしろいシステムだねえ! はじめて聞いたわ。
退職金を受けとるの、定年まで勤めたら40年も先! すごいこと思いついたなあ。
たぶん重量感があるのは、年金。国民年金+厚生年金の半額を給料から引かれるの。あと健康保険もたぶんけっこうな金額^^; これは会社によって違うからなんとも言えないけど。
残業がまったくなければ、額面の1~2割ぐらいが引かれちゃうと思っておけばよろしいかと。20万なら手取り16~17万て会社が多いみたい。
その他手当が会社ごとに違うから、ナニがつくかはお楽しみ! ってもう聞いてるか(笑)
  • by 落花
  • 2013/05/09(Thu)20:00
  • Edit

無題

日本でも登録ってあるのー?アメリカの方はなんとなくありそう…

いーってした時しか見ないもんねー。
そんなに乳歯なかったもの生えてきていたのか…
やはり大事なものはメモに限るって!

あまり推奨されていないけど、Tシャツの人も。ジーンズと襟付きのシャツくらいの人は多くいるねー。

今日は「理想と現実の差に心おられてやめないでね…」なんて言われたよーw
理想なんて何も持っていないわ…

だよね。俺もこの会社しか聞いたことない。
なーーーそんなに引かれるか…健康保険はどのくらいだったかなぁ…
今はまだ残業無いけど、「残業代、めっちゃ出ちゃうよ…」と言われるくらいには残業多いみたい。
あとは通勤費が入っていたりするかな!
  • by しゃく
  • 2013/05/09(Thu)21:16
  • Edit

無題

アメリカでも日本でも犯罪歴があると、警察にデータとして指紋を登録されるの。
日本の場合は外国人もだったような。詳しいことは知らない。
なにもしていなければデータはないわけで、初犯だと指紋を残していても探しようがないということに。

わたしはてっきり親知らず以外は全部乳歯の生え替わりだと思っていた。
メモはするけど、やっぱ覚えるべきことは覚えないとなあ。

Tシャツってどのぐらいまで仕事着にしてOKなのか、びみょ~だからなあ^^;
どのぐらいヨレヨレになってもかまわないのかって、判断に個人差があるんだもの。

仕事において「やりたいこと」があればそれは「理想」と表現するんじゃないかなあ。「目標」とか「希望」とかに近いけど。
「なんもやりたいことなんかないです~。有名企業に就職したかっただけ~」と言うなら理想はないと言っていいと思うけど。「この会社に入れれば、定年までひたすらコピーの紙の補給をするだけでもかまわない」なんて思うひとだって、試験受けたりすると思うの。入れないだろうけどヽ(´ー`)ノ
あとは「終電に乗れるように帰りたい」的な理想。
住んでる場所によってはタクシー代やビジホ代で月数万円ふっとぶひとだっているのだ。
いまの景気じゃ、全額は請求できないと伺っております……。

厚生年金の金額は会社によって違うし(国民年金は一律)、そんなに引かれないかも?
基本給の額面(残業代含まず)の2割ってのは一般論。
これに残業代がプラスされるから、思いの外、振込額は多いかも。5月の給料日のおたのしみだね!
  • by 落花
  • 2013/05/10(Fri)20:44
  • Edit

無題

犯罪歴あれば、か。
ドラマではよく指紋とっているけど、あれは容疑者がそこにいたかどうかの確認だものねぇ。
逆パターンはあまり見たことないかも。

Tシャツはなぁ…
私服の襟つきシャツだってそんなにぴしっとしているわけじゃないし…

そうかー。そういうのはあるかな。具体的にあったな。
「アフター5にはあれやってこれやってー」みたいな理想だったら初めから無いけど…
よく仕事がきつくてどーこーという話は先輩方から聞くけど、「先輩残ってるんだから大丈夫じゃん…?」なんて思うのは傲慢なのか、ひどく楽天的なのか…w
終電は無理っぽいから、俺はそれを意識しない場所に住みたいと思っているし(残業したいとは思っていないが!)、案外それも夢ではないw
タクシー、ホテルを頻繁に使うのは辛いなぁ。でも会社に言わせれば、「なんで定時でやってないんだ」ってことなんだよね。
タクシーはさすがに出ていなかった気がするなぁ…電車くらい。
  • by しゃく
  • 2013/05/10(Fri)21:59
  • Edit

無題

ドラマなんかで指紋とってるのは、その後、データの指紋と一致するモノがあるかを調べるのだ。もしなかったら、他の証拠から容疑者をつきとめねばだ。なんか気が遠くなる仕事だな……。だからドラマになるんだろうけど。
日本の警察ドラマは見ないので、日本のやりかたってよく知らなかったりする。

Tシャツは白じゃないほうが、仕事着には向くだろうなって程度の認識しかないや。
首回りがよれよれと伸びていなければ、だいじょうぶだと思う。

男はあまりないかもねえ。
女だと、びしびし残業してお金かせいで、マンション買ったりしたい派と、定時に終えてショッピングやおけいこごとやスポーツクラブに行きたい派に分かれがち。その選択は就活を始める段階で決定しているんだけどね(採用枠が違う)
いまは「残ってる先輩」しか見てないだけじゃ……ない……?^^;
「やめちゃった先輩」は見てないわけだから。
でも、大きな会社だし、離職率は高くないだろうから、残れなかったひとたちにはそれなりの事情があったんだと思う。
「仕事がきつい」ってのは幾通りもの意味があるので、始めてみないと、ナニをきついと言ってるのかわからないよね^^;
  • by 落花
  • 2013/05/11(Sat)21:22
  • Edit

無題

俺も警察ドラマはちゃんと見ることってないのではっきりとは…

なかなか服装って難しいよね…^^;

そうだねぇ。男はそもそもそれが許されていないイメージがあるわ…
あー、そうかなぁw
言うだけあって、確かにやめた人はいるみたいなんだけどねー。
定時に帰れない事だったり、客先対応だったり、色々あるだろうからねー。
  • by しゃく
  • 2013/05/12(Sun)00:57
  • Edit

無題

海外(おもにアメリカ)ドラマの犯罪捜査ものなどは地上波でやれば必ず見る。科学の他、心理分析とか数学とか法医学とか、いろんな観点からのドラマがあって、おもしろい。
あくまでドラマだし、アメリカは州ごとに法律が違うから、それを理解していないと、とんちんかんな感想になっちゃうけどね。

ボランティアでも「エリのない服は……」という意見が出たことがあって、「そんならザビエルさんみたいなびろびろのエリマキトカゲみたいなエリつけたる」とか笑ってるうちにうやむやになった(笑)

男は「がっつり稼ぎたい」派と「アフター5楽しみたい(こちらを選ぶと家庭生活も大事にしやすい)」派は、もともとの就職先選びで分かれるんでないかな。女性みたいに、ひとつの会社の中で総合と一般が別々に募集されるわけじゃないんだと思う。
客先対応が原因てのは、なんかわかるなあ……。
ひどい例も聞いたことあるよ……。
  • by 落花
  • 2013/05/13(Mon)18:55
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]