忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁ、短いねぇ。2週間くらいくれればいいのにな。

とは思うw

このくらいの長さだと、休むか出かけるか、二択になっちまうw

そんなんで、実家から帰り、サバゲー行った後、唯一寮で過ごす夏休み最後の日。

あっという間ねぇ。

今回の夏休みはまず、札幌飛んで、父と妹に会い、翌日には千歳で行われた、航空自衛隊の航空祭に遊びに行ってきた。

色々見ては来たけども、圧巻だったのがブルーインパルスのパフォーマンスだった。

最初は写真を撮ろうと思ったんだけどやめた!いくら狙っても上手く撮れないし、そんなことしている暇があったらしっかり見届けた方が良い!

という訳で残った写真はこれだけだったw



F15の。かっこいい!



ブルーインパルスのパフォーマンスその1

2機でハートを描いてその中を1機が矢となり貫くもの。すてきー。これ、まだ、貫けていないけどw



ブルーインパルスのパフォーマンスその2

ショーに参加した全6機で同時に円を描くもの。これだけでも感動するもんだ。



で、この日の夜に実家へ帰ったんだけど、なんと産まれて初めてのグリーン車

なんでかっつーと、グリーン車しか空いていなかった!いや、むしろ前日までグリーン車まで埋まっていたwたまたま見たら空いていたんだw

しかし快適な車両だねぇ。隣居ない。コンセント有。フットレストか。

理想は指定席だけど、取れなかったら、自由席よりはこっちの方がいいかもw

そして、一泊二日でお墓参りをし、地元の友達に会い、寿司を食いにいったらはい金曜

その日は丸一日移動で潰れ、土曜日にサバゲーして、日曜昼前に起床

俺の休みとしてはよく動いた方だけど…夏休み、あと一週間足りないよ!



休み前に「やろう!」と言っていた、ファンタジーライフLink。もちろんDLしてやっていた。

東京行き帰りで案外すれ違って驚いている!

あと、Linkで追加された要素だけども、それはほとんど体験していない!

何せ最初からやっているもんで…

どうやら、Lv50になってから追加シナリオが解放されるらしいね。

とりあえず今感じたのは「ビッグアイテム3つ運搬できるのは便利!」というのと、「『うんぱんさん』の配置箇所が増えているのでアイテム渡すのが楽!」ということかなw…多分増えてるよ?

今の自分にはのんびりゲームはちょうどいいので、しばらーくやることにするよ。

とか言いつつ、ライセンスマスター1つ、達人2つなんて状態になっているけどねw
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

学生時代の夏休みが長すぎたからよけいそう感じるのかも。
慣れてくると1週間てほどよいって思うようになるかもしれない。
年によってはGWのほうが長い休みになるかも。
期間が短いからこそ「もっと、もっと!」ってわっせわっせを遊びに行く気になれるのかもしれないし。学生時代みたいに長かったら丸一日ゲームやってる日がけっこうあるかも……。

写真撮ってると、モニターばっか見てしまって、思い出が全部モニターサイズになるよ。
ほんものを見たしゃくの選択はとても正しい。
尻! ずいぶん近くまで寄れたんだね!

ハートに矢は、被災地にもどったチームがやっているのをニュースで見た。
かっこいいよねえ。
こんなもんナマで見てたら首が痛くなるなあ、などと思っていたけど、見てみたいものだ。

グリーン車乗ったことない~。隣がないってのがいいな。

すれ違いは発売直後じゃないとなかなかキビシイものがあるかもね……。
わたしがやる頃にはどうなってることか。
やっぱやるなら最初からだよなあ……。わたし忘れちゃってるもの。
アンケートで「もっと運ばせろ」「うんぱんさん少なすぎ」って意見が多かったかな?

礼敷2ヶ月ずつってのは、今時めったにないんじゃないかとは思うけど、不動産仲介料は確実にかかる金額。冬のボーナスは夏より多いだろうからじゅうぶん貯まるんじゃないかな。
民族大移動の春にひっかからないように決めるといいよ。
人事異動や就職や大学入学で春にどーーーっと動く時期は探すのも移動するのもたいへん。不動産屋も忙しいし。引っ越し業者もオフシーズンだと安いことが多い。
大家さんはなるべく空けておきたくないから「○月中に入居してくれるなら……」っておまけしてくれることもあるみたい。

「金色」というのは言葉のあやみたいなもんで、実はたいてい黄色。
日本では白い生物は神の使いという信仰があるので、真っ白が珍重される。

その記者は「頭の中で文章を組み立てられない」って書いていた。
手書き時代の小説家ってすごいよね。わたしは「どんだけ書き直すんだろ」って思っていたんだけど、檀一雄が亡くなる直前に口述筆記したテープが残っていて(もう原稿が書けなかった)、それはもう、きっちり文章になっていた。頭の中でもうこれだけ作り上げちゃうんだってびっくりした。

るろ剣……タイトル見ただけで原作を読むのも映画も拒否してしまう……。
女子の興味をまったくひかないと思う……。

実家かw 使う気なし?
わたしは「メモ用紙ぐらい好きなの買おう」なんて200円ぐらいの買っても「…………もったいない……」となかなか使えなかったりする^^;
なんと! 限定版を逃したのか。
大きな書店では入荷数0ということはないはずなんで、売り切れたんじゃないかなあ……。
わたしはわりと最近、初回プレスにつくおまけがほしくて、待って待ってやっとブクオフでCD買った。入荷お知らせメールに登録してたんだけど、3回ぐらい買い負けた。カートに入れて、支払い画面に進んだときには「在庫なし」に(;_;)
「こんなもん誰が買うんだ」と思っていたけど、買い逃したひとけっこういたのね……。
  • by 落花
  • 2013/08/11(Sun)18:56
  • Edit

無題

俺もちょうどいいかなーと思ったんだけど、いざ過ごすとちょっと足りないなーって思ってた。
今年はGWも9連休だったんだよな。正月にも作ろうかとw
丸一日ゲームやってる日は結構できちゃいそう^^;もったいない…w

いいカメラで撮りに来ている人もいっぱいいたけど、俺のはiphoneだからね!どうあがいても撮れない!w
そうー。これは端に配置していたからね。だから逆に正面は間近では撮れないのよー。
撮影用じゃなくて、「小学生限定綱引き」用に配備したF15だったから。

平和となにかの祈りを込めて、ってやっていたからね。元々やっていたかもしれないけど、被災地から始まったものかもしれないね。
首は痛くなるよ!w

頻繁に乗ろうとは思わないけど、2~300kmとか、長距離長時間乗る時はいいかもしれないよ。
あと飲み物のサービスもある!買わなくていい!俺は知らずに、買って乗ったけど…w

だと思うー。しかも大体が結構やりこんでいる人だったw
実際、前の状態だと、運搬作業はちょっと手間だったかなー。同じ洞窟内に2体以上ボスがいるのにさ、運べるのが1つだと、ちょっとね…

うん、テレビで観たんだけど、その両方2カ月ずつ取る地域は名古屋の事だった。でも備えておくにこしたことはないかなーと思ってね。後は入りたい部屋の様子を見てどこまで貯めればいいか考えたい。
うん、だから1月中には決めたいのだよねー。それ逃すと5~6月になっちゃうからね…

黄金色つっても黄色が多いよね。光があたった黄色とか。
そうかー、昔から白い生き物は珍重されたんだね。どこもそうかもしれないけど、白って美しいとされている気がするね。
もしや鶴とか白鳥も昔から大切にされていたのかなー。

一度文字におこしてみる、ということが出来ないんだよね。辛いー。
論文を手書きしろって言われたらかなり辛い。
組み立てる事が出来る人だけが昔は書けたかもしれないけど、今は文章書きのハードルも下がっているのかもしれないね。ありがたいことかな。

うーん、そうでもないと思うよ?周りには好きで読んでいる人も結構いたし。
ただ、「読んでるんだ。意外!」とはならない作品かな。

今までメモ帳をほとんど使わなかったのもあって、使わないかなーと思って置いてきた。
結果、一つくらいはメモ帳あった方がいいなとも思った^^;
好きなの買ったせいでそんなことに…!w
人気なのは分かっていたけど、まさか一日で…!?という感じだったなー。
通販みたらまだ残っているので、近いうちに買っていると思うわw
あー、お知らせメールだとそれだけ競争も起きるよね^^;1つキャンセルされるだけだから、その一つに複数の人が…
買えたのはよかった!
ほんと、カート入れて支払画面進んで、っていうのでなくなることってあるんだよね…
俺はそれで競争率高すぎて諦めたものもあったよー…
「こんなもん誰が買うんだ」ってもの、あるけど、そう思っている人は日本にだって複数いるんだよねw
  • by しゃく
  • 2013/08/11(Sun)20:14
  • Edit

無題

「もっと遊びたい!」って思えるのはすてきだ。
「やることないし、家にいると家族に気を遣う」ってかえって神経つかっちゃうようだと休みもうれしくなくなっちゃう。

ブルーインパルスの所属基地が宮城県らしい。被災したので、別の基地に移動していたそうな。
2年たって本来の基地に帰還したときに、ショーでもなんでもなく、帰還の途中で地元のひとたちに見せるために、上空でハートやったみたい。
「ブルーインパルス 震災」で検索すれば経緯が書かれたサイトがいっぱい出てくる。
わたしは小学生にまざって綱引きをやりたい! めちゃくちゃやりたい!

飲み物のサービスまで!!!
それは調べてから乗らないとわからないことだ。

入り口のところにアイテム置いて、何度も運んだなぁ……。

あー。そういや関西のほうは引っ越しにかかる費用が関東より高いって聞いたことがある。
3月、大学の卒業式の後撤収するひとたちがいるから、そのときだとばーーっとたくさんの物件が出る可能性はあると思う。その時に選ぶのも悪くない。
でも大学生が入居しているような部屋だと広さに不満があるか。

「黄金のバッテリー」とかいう表現があるけど、どっちが金でどっちが黄ですかって思っちゃうよねえ(思わねーよ)
白は「何色にでも染まることができる、清さ」の象徴なんだと思う。
関東の一部地域には葬式の時に豆腐を食べる習慣があって、それは送り手を内側から清めるって意味があるんだって。
韓国ではムショを出るときに豆腐を食べるそうな。
日本では神の使いとよく言われるのは白鷺(しらさぎ)。
ツルは翼がや首や尾羽が黒いから、白い鳥という認識ではないのではないかと……。
日本人にとってトリは食べ物だったと思う。

昔の学生は手書きで論文書いていたんだもんなあ。
あー、でもコピペ防止のために手書きでレポートとかは今もあるみたい。

そうなのか。少年ジャンプに載ってるような作品は、わたしにはちょいつらいなぁ。
少年誌はほんっっっとに限られたものしか読めない。

メモ用紙って使わないひとは全然使わない様子。
字がへたなので書くのがいやだとかぬかすやつには、イラっとする。
字なんか読めりゃいいんだから「字が下手」とかどうでもいい情報、わたしは欲していないぞ。
  • by 落花
  • 2013/08/12(Mon)21:04
  • Edit

無題

これで俺が例えば「結婚マダー?」みたいに言われまくってると、実家に帰っても休まらないなw

なるほどー。機の所属が宮城なのか。で、色々なところに遠征しているんだな。
あれの初出は自衛隊の方々の気遣いからだったんだなぁ。
俺も綱引きやりたかったんだよ!そしたら小学生限定って!俺もF15と記念撮影したかったのに!w

そうなんだよー。神かなにかになった気分だよ!!

俺もそういう運び方したー。今は3つ運べるけど、ボスを倒して4つ目がドロップすると、一番古い箱が消える。

会社で物件探したら、割とイイ部屋があってすごい惹かれた!惜しむらくは1階ということだったけど、その程度はたいしたことではないー。
実は今の手持ちの金額で引っ越せるレベルだったw

なるほどねー。韓国も関東の一部も清めるところから。
そういや姫路城も美しさから白鷺城って言うんだっけ。
鶴は白い認識ではないか…!見ると案外黒いとこ目立つかもねw

そういうレポート提出あったなー。
でも、俺に言わせれば、コピペも人のを写したのもどっちも同じだわーw

落花はずっとそう言っているもんね。だから分かるよ。
うちの母は好きな方だったな。まぁ、意外性もなにもないんだけどw

俺は「書いても見ない」って事が多かったんだよね。メモの習慣がないからなんだけど、それで使わないと堂々巡りだよねw
やっぱ手書きのメモのいいところは片手で書けるってとこだな。
  • by しゃく
  • 2013/08/13(Tue)19:30
  • Edit

無題

結婚て……早すぎでしょう!
ゲームの中ではしょっちゅうしてるらしいけどね。
地域によって結婚年齢はだいぶ違うようなので、東京年齢で考えてると「まだ~?」と言われるようになるかも。
男30歳とかだと「え!? はや!!」って思うしなあ。
でも、好きなひとと一緒にいたいって思ったときがいちばんいいタイミングだと思う。

わたしもしょっちゅう悶絶してるよ「小学3年生以上」とかの観察会。
条件にはクリアしてるけど、だめらしい。

神と言うよりどっちかっちゃ仏かな。(知識が聖☆おにいさん)

なりきりドラゴンセットって、最初からやりなおしてももらえるの?
セーブスロットが3つってことは、別のキャラも作れる……?(前のデータをキープしたまま新規プレイができる?)
でもなりきりドラゴンは1個か……。
で、なりきりドラゴンを持ったキャラを削除したら、なくなるってことか……。
(興味の対象はなりきりドラゴンだけか??)

あれ? 1階希望じゃなかったの? 自転車を入れるからって。
50万あれば安心かもしれないけど、50万もかからないと思うよ。

葬式で豆腐ってのは、どこだったかな……聞いたのは静岡のひとか……。
ツルは真っ白じゃないから美しく神々しいのではないだろか。

コピペも人のを写したのも、もちろんどっちも同罪だけど、ひとのレポート写したってばれるだろうよ……。

るろ剣て実はどんな話かまったく知らないんだけど、時代ものだと思っていて、わたし時代物って苦手だから最初から偏見があったんだと思う……。
SFも時代物も世界観に入るのに時間がかかっちゃうんで、めんどくさいのだ^^;

必要ないから使わないだけかぁ。
わたしは「こんなすてきなメモ用紙使うのもったいない(>_<)」というケチ。
  • by 落花
  • 2013/08/14(Wed)13:23
  • Edit

無題

ゲームの中では何回したか分からん。転生しまくり。
俺の周りはだと、中学の頃の友達は続々としているけど、高校以降はまだまだだなぁ。なんとなくわかる。田舎は早いかもw

あー、落花の好きなものはそういう制限ありそうだ。
年齢高すぎても駄目なんだなw

仏って聞くとどうしても死んだ人を思い浮かべてしまう…^^;

なりきりドラゴンセットは今のデータにいつの間にか入っていた。
セーブスロット3つあるので、別のキャラ作れる。もちろん、引き継いで作れる(今作ってみた)。
そういう訳でなりきりドラゴンセットは一つだねー。消したらどうなるかは分からんwデータの復帰が出来ないから実験できんw

まぁ、そうなんだけど、1Fって結構落ち着かない配置の事もあるから…(日立の時は、駐車場の目の前でちょっと落ち着かなかった)慣れたけどねw
そのアパートで計算すると、全然かからないねぇ。年明け前には準備できそうなくらい。
本気ですぐ移ること、考えられるけど、もうちょい探してみるw

うちの祖母の家周辺は、地元の人たちがやたら飯を作るんだよね。もう、お祭りかなんかみたいな。一日中食べっぱなし。亡くなった人の家はひたすら食わされるから、俺は腹いっぱいでしょうがなかったw
なるほどー。ぽつんとある赤色とか、オシャレだよね。

TAやってたけど、実際すぐ分かったわ…wというか写し方が下手すぎるんだよね。そういう人に限って、本当に丸写しするからw

ちょっと時代物かも。登場人物と、あと大きな時代の流れが。でも、結構バトルものだし、やっぱそれだけでも苦手なタイプではないかなぁ?

おまけのものってそうやって使わないもの、多いわ^^;
  • by しゃく
  • 2013/08/14(Wed)19:51
  • Edit

無題

現実でもてるのがリア充なら、ゲームでもてるのは……バチャ充とか…………。
同級生が続々と!? はやいわぁああああ( ̄△ ̄;)
すてきな出会いが地元のほうがあるってことかなぁ……。

「健康いきいき体操講座 60歳以上」とかだとたりないしー。

警察ドラマだとご遺体のことを「ホトケ」と言ったりするらしい。
実際も言うのかな~。

ドラゴンセットが使えるのは1キャラだけかぁ……。
そらそうだよねえ。

すぐに決められるものじゃないから、相場を把握するために、ちょっとずつサイトを見ておくといいらしいよ。相場って一駅違うとほんとに変わってくるから。

お清めとか精進落としとか、なんだかわからないけど食べるよねえ。
こっちは「近所」の概念がないからなあ。
いつの間にか亡くなっている。
しばらく見なくても、入院してるのか、亡くなったのか、そんな個人情報聞くわけにはいかない。

ぼつんとある赤色ってツルの?
それ、タンチョウかな。
丹(赤)頂(てっぺん)というのが名前の正体。頭のてっぺんの赤。
が、この赤い部分は言うなればハゲだよ。

こなれてないからすぐわかるよね^^;

図書館にあるから読もうと思えばすぐにも読めるというのが、有名作品なのに読んでいない要因かしら。
夏休み、図書館にはこどもがいっぱいマンガの棚に群れている。
かと思えば昨日ブクオフ(店舗)行ったら、お店に入ったとたんに、さっとデモナータ(ダレン・シャン)を手にして親にわたした少年がいて。3年生ぐらいかなあ。「え? もう読むんだ!?」って驚いた。そうか。3年生ってもうこうゆうのが読めるんだ、って。
親が近くにいなければ話しかけたかったんだけど、あやしまれそうなんでやめた(笑)
ダレン・シャンについてほんもののこどもと熱く語り合いたかった。
  • by NONAME
  • 2013/08/15(Thu)18:12
  • Edit

無題

バチャ充…ば、バーチャファイター充…いやなんでもない。
素敵な出会いというか、古くからの付き合いというか…同じ中学同士ばっかだからね。

半端な年代かw

そういうとこは見るけどねー。実際はどうなんだろうな。業界用語的な感じで、ありそうだよね。

Ⅰキャラだけだー。
引き継いでみたキャラ、いい具合に職業育っててちょっとびっくらこいた。
勝手分かってるから、今のキャラの方が進行早いと思うけどねw

ほんと、違ったねー。今んとこ、最初に見たやつがベターかな。ちょっと家賃高い気がするけど…ちまちま見ておく!

しかもそんなんじゃないかも。夜なんて普通のオードブルだよwパーティーか!!!って感じ^^;
亡くなるとすぐ近所に知れ渡るからねぇ…

あぁっ、タンチョウか^^;よく間違う…
あれってハゲなのか…痛そうなハゲだ…
でも、その名前の由来を聞くと、もう間違えないね!

一言一句違わないからね!同じ間違いするしww

デモナータって何語なんだー?ダレン・シャンの方しか馴染みがないー。
小3かー。ダレン・シャンまでは読まなかったけど、読書感想文書くのに読んだのがきっかけで、ファンタジー物に少しずつ染まっていった時期だったなぁ。
知らぬ人に話しかけるのは勇気が…!
  • by しゃく
  • 2013/08/15(Thu)20:39
  • Edit

無題

ばちゃじゅー。すごく軽い感じがいいわぁ。
こどもの頃からのつきあいで結婚まで至るって滅多にないことだと思ってた。

アカデミックパックが買えなくなってから、敬老パスまでが長い長い。

業界用語はどこでもあるんだろうけど、刑事ドラマで知られすぎたら暗号の意味をなさないから、変更したりするのかしら。

2キャラ目のほうがすっきり育てられるよね。
でも寄り道してないから、案外すごく単純なことがすっぽ抜けてることが……。

引っ越しは気持ちを盛り上げるのが大切!(笑)
あと、ボーナス後でお金がある時期に契約更新のタイミングがくるようにするといいかも。なにがあるかわからないじゃない? 突然PCが壊れて買いたいとか、サバゲの衣装がぼろくなったとかの時に、契約更新があるから……ってがまんするのも…………。

オードブルでいいじゃない~。喪主一家がやたら食べさせられるってのはすごくいい文化だと思う。お手伝いなどのひとたちもオードブルなら手が空いたときにささっと口に入れられるから便利だ。座って箸持たなくちゃ食べられないものばかりでは、食いっぱぐれるひとが出る。

タンチョウは日本でもっとも有名なツル。赤い部分には羽毛がない。ニワトリのとさかと同じようなもんかな。タンチョウヅルという言い方は誤り。
丹が赤の一種と知らなければ覚えやすいとも言いがたいような……。

同じ間違いってwww`;:゛`;:゛;`ゞ(≧ε≦ )
完璧に写すのって難しいから、ぜんぜん別の部分では優秀と言えるかも。

デモナータは異世界の名前じゃなかったっけ。
話しかけられたほうが気持ちわるいと思うだけで、話しかけるほうはどうということも。
  • by 落花
  • 2013/08/16(Fri)11:36
  • Edit

無題

空気より軽いでー!
まー、そんなに多くは無いかもしれないけどなー。中学の同級生はなんだかこのタイプが多いなぁ。

そこかw

そういうのありそうだよね。テレビ業界も喋りすぎて、今も使っているんだったら分かっちゃうだろうしw

しっかしあれなんだよ。一本道は通してもらえないんだよなー。達人とか、マスターあたりになると、ぜーったい転職必要になるんだよねw

北海道の部屋は安すぎて見るとテンションあがるよw
なるほどねー。契約更新ってーと年単位で来るのかね。そうすっとまー、予定立てやすいな。

おかげさまで腹が減る事がなかったなw

ツルの仲間でいいんだな。
そういえばタンチョウヅルって言い方はよく聞いたかも。
「どこが『タン』なんだい!?」となってしまうかもねw

確かにねー。普通は写しているうちに間違っている事に気づくけどなw

あーじゃあ、そういうところまで読んでいなかったかな…
まぁ、その通りかもしれんが…w
いやー、やっぱ話しかける方も苦手だなぁ、俺はw
  • by しゃく
  • 2013/08/16(Fri)22:19
  • Edit

無題

バチャって結局「電気」だからなあ(ざっくりしすぎ)
お空の高いところにありそうだ。
中学時代なんて男子が一番ばっちい時期。その時からつきあってるとしたら、そうとう洗練された男子だったんだなあ。
卒業後になにかでばったり会ってつきあい始めたのなら「あのばっちかった○○くんがさわやかになってる!」って落差に惚れちゃったかも!

けっこう凝ったつくりのゲームだよね。
これで畑が耕せたらもっと楽しめるのになあ、などと思う。

たいていは2年に1回。家賃の1ヶ月分のことが多い。その後ちょびっと家賃が上がる場合もある。

タンチョウヅルでも通じればいいと思うよ。
ホッキョクグマもシロクマって言って通じるし。
学術的なことだと「それは間違いです」と指摘されるけど。
魚類みたいに、ほんっっっっとに名称が地域でバラバラだと、「とりあえず統一の名称で話そうよ、なんの話なのかわからないから」ってことにはなる。

間違いに気づかないぐらい知識が低いのだろうか……。

デモナータとダレン・シャンは別の話だから、もしかしたら読んでいないかも?
こどもの頃の読書だから忘れてるのかもしれないし。
ひとに話しかけるということがすご~く苦手なひとは、けっこういるみたい。
でもそれはそのひとの性質であって、どっちがいいとか悪いとかって話じゃないから。
  • by 落花
  • 2013/08/17(Sat)20:34
  • Edit

無題

もっと言ってしまえば、コンピュータの中では数字データが…w
組み合わせを聞いた感じだと、卒業後が多い気がするなw
大体が縁遠い人たちだったけど、実家帰ったら、俺の友達と後輩が付き合っていたりで、狭いなぁってw違う町に住んでいるはずなんだけどw

うんうん。思った以上に面白くて驚いた。
中のキャラが「もうちょっと増えたら、農家をライフにしてくれと王さまに頼みに行くんだ!」と言っているから、次回作であるといいなぁw

おー、そんな感じであるのか。日立にいたころは記憶になかったなー。
そういや定期借家ってのもあるんだね。どういうものか、まだはっきり覚えていないけど、初めて知った。

そういやシロクマって言っちゃうね。
地方ごとの呼び方だと、ほんっとうに何を言っているのか分からないからねw
確か「シイラ」を「ドロボウ」って呼んでいる地域もあったんじゃなかったかな…w

考える事を放棄しているんだろうねw

別の話なのか。それじゃあ読んでいないなぁ。
なんか、話しかけやすいタイミングってあるんだけどね。今日、サバゲー用具売っているお店でビンゴ大会があったんだけど、その時は知らん人と喋っていたし。
でも大体苦手だなぁw好きな事でも、何から切り出せばいいのか分からなかったりw
  • by しゃく
  • 2013/08/17(Sat)21:37
  • Edit

無題

「おれは数字上ではもてもてだぜ!」って、誤解してもらえそうなおことば∵ゞ(≧ε≦o)

中学からつきあい続けて10年とかは、滅多にいないんじゃないかなあ。
正直あり得ないって言うか。
中学からカップルになるとしたら、どちらも相当イケてるタイプのはずだし(でなきゃ最初から惹かれない)、そんな男女が10年間、まったく他から誘惑がなかったなんてのも考えにくい。中学高校と進学して就職してなお、どちらも他に目がいくことなく恋が続いたなら、それはすごくすてきだけど。

農家をライフにしてほしい! ぜひやってほしい! 

大学時代は家賃を払ってるご両親に直接連絡がいって、ご両親が契約を更新させて支払ってくれてたというだけのことだと思うヽ(´ー`)ノ
定期借家は大家さんが転勤中だけ家を貸したいとか、そうゆう場合にやることが多いみたい。こっちは契約更新のシステムがまったく違うので、利用するなら注意。

シロクマと言われると、どうもアイスを思い浮かべてしまうのだ。

調べてみたけどドロボウは見つけられなかった。でも「マンビキ」は出てきた。
ただし万引きではなく、万匹。一度に大量にとれるからだって。
一般的には「万力(マンリキ)」(引きが強いから)と呼ぶ地域が多いらしい。

ちゃんとした大学に進学できたんだからもともとは優秀な頭脳の持ち主だろうに^^;

お店でビンゴ大会! それは楽しそう! どうだった? いいもの当てられた?
必要なときに話しかけられればそれでいいと思うよ。
前を歩くひとが落とし物をした時に「落としましたよ」って教えられる程度のことができればいいんでないかなあ。
  • by 落花
  • 2013/08/18(Sun)15:50
  • Edit

無題

それ、本当に勘違いしてる奴みたいだw

いやー、いないだろうなぁ。
進学して、就職して、続いた人も見てみたいw
復縁した人なんかは居そうだけど…

ほんとにねー。次回作、あったら期待しちゃうね。

あー、そうだなぁ。一年分まとめて払っていたりしたし。その時に紛れ込んでいたのかも。
ちょっと面倒そうだったからあまり考えていない。2年なら2年と、それだけ住んで、あと継続できなかったりもするみたいだね。

あー、シロクマアイスw俺はしろくまカフェのしろくまが出てくるから、ホッキョクグマが出てきているなw

あーwマンビキかぁw雑な覚え方しているから違うものにwww惜しいけどww
万匹も万力も違う意味なのに呼び方的にはかなり似たとこいってるねw

一人暮らし始めると、極端に駄目になる人も多いから…w

いえ!最初の方にリーチして、7つのリーチを作ったのち、上がったのは一番最後だったよw賞品はとりあえずいただけたw
そのくらいはね、遭遇すればやるかな。
でも気付いているかどうか分からないけど、結構スルーする人も多いよね^^;
  • by しゃく
  • 2013/08/18(Sun)17:46
  • Edit

無題

もてないのに、自分はもてると勘違いしてるひとっているかなあ?
いそうだけど、いないような気がする。

10代からだと、お互いすごく変化して行くけれど、それでもずーっと好きだったのなら、一生好きなままの、すてきな夫婦になりそうね。
あまりいなさそうだ……。

パッチであててくれてもいいんだよε=( ̄‥ ̄)

「1年で○円、契約更新料含む(あるいは無し)」みたいな契約だったのかもね。
契約更新はできることもあるらしいけど、大家さんの意向しだいじゃないかなあ。

ドロボウって呼ぶ地域もあるのかもしれないけど、それはヒットしなかった。
魚の地域名を集めた本もあるんだけど、持っていない。

そりゃ、生活はぐだぐだになっちゃうひともいるだろうけど、頭脳がぐだぐだになるなんてことはないじゃないかぁ。

最後でも賞品もらえたならよかったね! おめでとう^^
むずかしいところだよねえ。
声をかけたときに一瞬不審な目を向けられるのが耐えがたいひとだっているんで、できるのが善でできないのが悪、みたいに分けられるもんじゃないよね。
  • by 落花
  • 2013/08/19(Mon)17:44
  • Edit

無題

もててると勘違いはないかもしれないけど、かっこいいと思っている人は結構いるよねw

いやー、ほんとに!
ぜひ会ってみたいけどなぁ。素敵オーラ全開かな。

職業増やすどころか、農地まで含めたどでかいパッチになりそうだwそれこそ、Link追加くらいのw
そういや、プレイ50時間目くらいにしてとうとうLinkシナリオに入ったよw 鍛冶屋も「でんせつ」超えて、「神みならい」になったし!…敵がつええ…w

これは確か大家と交渉したかな。あとは、学生の町なのもあったかも。出る時期が分かってるから?
契約更新、大家さん次第みたいだね。イイ子にしてたら住ませてくれる訳だw

いや、多分マンビキでいいんだよw俺の頭の中に「なんか盗人みたいな呼び名」ってのがあったせいだw
地域名って、結構知らないんだよなぁ…アブラコくらいだよ…(しつこい

逆になっちゃうけど、頭がしっかりしてて、生活ぐだぐだってあまりいないと思う…というか、別のところで気合い入れ過ぎてんだよな、多分。主に遊びだがw

ありがと!エアガン安売りの権利がもらえる位置だっただけに、結構悔しかったがw
こないだ、ゲーセンで声かけようか迷ってスルーしたああw
  • by しゃく
  • 2013/08/19(Mon)20:58
  • Edit

無題

もてる、はともかく、「あの女、おれのこと好きなんじゃね?」とか間違うひとはたまにいる。
おれはかっこいいと思っていてほんとうにかっこいいひともいるのでむかつくー。
もともと恵まれた容姿。

しゃくはモテキが小学生のときにあったらしいから、続いているなら該当するんでは!?

そうか;; そんなに簡単じゃないんだな。
Link もさあ、迷うんだけど、ADSLでDLって可能なんかなあ?とか余計なことをぐだぐだ考えていて今に至る…………(u_u。)
前のキャラ、間違って大事なもの売っちゃったんで、なんか萎えてるしぃ。

悪い子を追い出しやすくするためのシステムとも言えるからねえ。
でも「転勤の間だけ貸したい」大家さんは、もともと帰る時期が決まっているから、いい子でも悪い子でも出なくちゃならない。

地域名を標準名だと思ってる場合もあるしさ。
「これは○○です」と言うと「ええ? ××だと思った!」と言われることはよくある。
「昔は××と呼んでいた」というのもよくあって、たいていは時代で名前が変わったわけではなく、そのひとの住んでいるところの地域名。
「ミナミメダカ……? メダカと違うんですか……?」とか。メダカという名のメダカはおらんのです。

受験まであまりにストイックにお勉強ばかりしてきたので、はじけてしまったというやつですな。

エアガン安売りの権利! なんて魅力的な賞品!
ゲーセンで好きなゲームやってるひとがいたの?
ちょっとタイミングを見極めにくいかもね。
  • by 落花
  • 2013/08/20(Tue)18:12
  • Edit

無題

それはあるあるw
それはしょうがないw「その通りですね」って言うしかない。

もう誰がどこに住んでんだかも分からぬw

農家だと今あるものの応用で出来無さそうだから…耕す土地とかさ。勝手なイメージ的にはルーンのダンジョンの中の畑かなw4でいうところの四季の畑w
…って名前出すとルーンもやりたくなってしまうけど、そんなにできぬ!
ADSLでDL速度が不安なら、寝る前に放っておけばいいと思うよー。
確かえいゆう装備を売ってしまったんだっけかー。あれって作れないのかな…裁縫師でんせつ辺りで…今のキャラはまだ裁縫師は育ってないが…育てないと鍛冶屋が神になれないが…w

なんかそうらしいねー。
そういう大家さんのは借りれないな…でも、色々なところに住みたいというならいいかもね。良物件も多いみたいだし。

俺はそうだったよー^^;
多分他にもあるんだろうなぁ。
実家の方では確か「赤い魚」っていう名前で売られている魚がいるんだけど、結局それが何なのかは調べても分からない…w
メダカっていうメダカはいないのか!

受験中もコンスタントに遊ばないと…!(ひどい

ですよねー。惜しかったなぁwま、今あるのをもっと使ってがんばりな!ってことだって思ってる。
いたー。というか、結構コンスタントに人はいる。その日はたまたま一人で遊んでるのが飽きたから…と思ったけど結局一人で遊んでたなw
タイミング難しい!
  • by しゃく
  • 2013/08/20(Tue)19:42
  • Edit

無題

ひとりで「あの女俺のこと好きなんじゃね?」とか思ってるのは勝手だけど、ひとりでひっそり妄想していてほしい。だいたいこうゆう間違っちゃうひとって鬱陶しいアプローチをしてくるんだよう。
「俺はきみのことなんか興味ないよ」的な。
こっちはもっと興味ないわ。

エリアまるごと必要になるかぁ。
畑が遠いのは困るなあ。
DLにすんんんごい時間がかかるんで、途中で回線が切れて止まっちゃったり時間切れでエラーになったりという経験が何度もあるんで、大きいのは無理じゃね?と思っていたりする。
上位の装備一式がもらえるなら、どうせ使わないからいいんだけどね……。

引っ越しってお金がかかるから、あまりころころ転居ってできないんだよね……。
転勤の多い仕事なら会社が出してくれるらしいヽ(´ー`)ノ

「赤い魚」ってアカウオではないの? 北海道ではアラスカメヌケをアカウオと呼ぶらしいけど、それとは違う?
メダカと呼んでいたものは、ミナミメダカとキタノメダカに分類されたらしい。

受験中にほどよく遊べる自制心のあるひとが大学デビューとかしたりしないと思う^^;

まだ始めたばかりだし、もっとやりこまないと自分にあうものがわからないかも。……と思って、ばかすか遊ぶことだー。
話しかけられるのを拒否するオーラってあるから、それがなければ、楽しめそう。
  • by 落花
  • 2013/08/21(Wed)18:08
  • Edit

無題

興味ないよなんてアピールしなくてもいいのに…と思うけどなぁああ

だよー。確かに畑遠いのは困るね。でも、町の、別荘毎にあるとイイ感じ!
Link、どのくらいあったっけなぁ…そこまでの大きさでもなかった気もするが…
途中で止まっちゃうはちょっと対処できんなー。遅くても動いてくれていればいいんだけどね。
もらえる装備で上位はなかったと思うが、作ればよろし。
そう思いながら俺は裁縫師を始めた。

入るたびに30万くらいかかるって考えると、そんなころころもできんか…
父親の会社は出てそうだけど、どうだろなぁw

アカウオって、小さいかな?小さいんだよね。赤い魚。
なんてきっぱりとした分類!

そうかw一歩間違えばその頃から遊びまくりになってまうかw

今あるものから変えるつもりも無いしね!
他の買うくらいだったら弄ってみるんだー。
ちょっとね、判別するのが難しいんだよね!みんな若干くらい顔してるので!w
  • by しゃく
  • 2013/08/21(Wed)20:28
  • Edit

無題

あまりにももてなかったので、いろいろ加減がわからないのであろう。
こっちはふつうにともだちづきあいしてるつもりが、どうしてそうなる、というか^^;
たぶん、わたしがカノジョと誤解されたら困るということだったんだと思う。
おっさん、片思いの相手がいたから。
周囲にホンキにするひとなんか一人もいなかったので、ほっといた。

テレポができればかまわないけどね。
ルーンは3まではダンジョン内の畑が遠くて(;_;)
釣りゲームの時、DLにまじに5時間かかったんだけど、光のひとは5分と言っていた。
ADSLだからというのと違う事情があったような気がしてる(-_-;)
とび森のアイテムひとつDLするのもけっこうかかるんだよ~(>_<)

引っ越し貧乏というそうよ~。
でも引っ越しそのものが好きなひともいるから。

う~~ん。
北海道中どこでも「あかいさかな」って名称で売ってたのかしら?
いくつかのフサカサゴ科メバル属のうち、体が赤いものをアカウオって言ってるらしいんだよね。で、北海道でよく見るのはアラスカメヌケ、と。

遊びまくりってほんとに1歩間違うだけでいいんだよね。
50歩以内なら戻れるとかなら引き返せるんだろうけど、たった1歩で簡単に転落してしまう。

照明が暗いだけでは……?
でもゲーセンにひとりで遊びに行くときって、ちょっと気分が沈んでるときってひとも多いだろうから、暗くなってる場合もありそう。
  • by 落花
  • 2013/08/22(Thu)18:50
  • Edit

無題

誤解されても何も困らないと思う…と思うのは俺だけなのか…w
俺、会社だとちょいちょい誤解されるのだよな。同じ大学の同じ研究室から同じ部署に入った女の子が一人いるので。
俺らもしまいには放っておくように…普段だったら否定すればいいんだけどね?飲み会のときのおじ様とかは…否定しても駄目だから…w

おぉ、そうなんだなー?
時間が結構きついゲームではあるからテレポートしたいよなー。
それはなにかほかに事情がありそうだー。
あとは、ADSLは局から遠すぎるとほぼISDNになっちゃうんだけど、家との距離もあるかもな?
光引こうぜ!とは言わないけど、WiMAX契約しようか!w

趣味:引っ越し
とまではいかないかもしれないけど、それに近いもんだよな。例えばだけど、俺がCD買いすぎて貧乏になったら、それと同じだなw

いや、どこでもってことは無いと思う。道南、というか祖母の家付近でしか見た事なかった。
なんかアカウオって近いなーって思ったんだけど、でかいんだよね…

すぐ落ちるよね。自制心大事。今だって本当はずっと遊んでいられるなら遊びたいわーw

うむ、当然の指摘になんだか笑ってしまったw
俺は体調万全の時じゃないとやってていい気分になれないから超元気な時に行く!金曜の夜とか!
  • by しゃく
  • 2013/08/22(Thu)19:48
  • Edit

無題

本人は淡い期待を抱いていたわけなんだよね。
誰がどう見ても相手してもらえてなかったし、この先どうなるとも思えなかったわけだけど、なぜか本人は振り向いてもらえると思っていた感じで、それが奇妙だったなあ。
彼女はきらっていなかったみたいだけど、恋愛対象にはならない感じで。
まあ、鬱陶しい上に無責任なひとできらわれていたんだけどさぁ。
死んだ時に誰も悲しまなかったということが悲しかった。

研究室ってそんなに人数いないんでしょ? 同じ会社の同じ部署って珍しいよね。
院卒の女性って、20代なかばになっているから、もうすぐ結婚する、つまりカレシがいると思い込んでいる世代のおじさまは「相手は誰だろう」って気になってしまうのかな。(女性は25歳ぐらいまでに結婚すべきと考えているおじさんは今でもいる)
会社だと恋愛関係とか夫婦は部署を分ける場合もあるんで、そうゆう会社ならばさぐろうとしている可能性もあるけど……。

ダンジョンの奥のほうに畑作っても、そのダンジョンをクリアしたら行くのめんどくさくなるんだよね^^;
3はダンジョンの入り口の近くに必ずあったんで、そこだけやってた。
なんですとーヽ(´ー`)ノ ISDNになっていたかー??? なってるっぽいw
WiMAXも検討してみたけど、なんかちょっと違うなー、というか。
ルーター壊れたり紛失したら契約しなおしかよー、それちょっとなー……って(こわす自信があるらしい)
以前は光だったの。必要なかったんで安いADSLにした。

CD買えば手元に残るじゃない?
でも引っ越しとか家賃て、どれだけ払っても何一つ自分のものにならないから、なにかを買ってしまってお金がないってのとはちょっと違うかも。

成長してないこぶりなやつが出回ってただけかも?
よその市場にまわせないような小さなやつを地元で販売してたとか。
真相は魚屋さんに聞かないとわからないけど、ミズムシと同じぐらいてきとー名前だよね、アカウオとか赤い魚とか!

周囲にもそうゆうひとがたくさんいれば、遊び相手に困らないかもだけど、それはそれでなにか楽しくない団体になりそう……。
やはりきちんと社会に出ているひとたちだから楽しく遊べるんでないかなあ……。
ニートとか社会から離脱して、遊ぶしかやることのないおじさんたちって釣りゲームにいっぱいいたけど、つまんないひとたちだったよ……。

えー……。だって照明暗そうじゃない~。
金曜の夜! それは体調が万全すぎるわ! 気力も体力も充実しすぎるほどしてる!
  • by 落花
  • 2013/08/23(Fri)18:40
  • Edit

無題

そういう時は一回言って振られればすっきりできるんだけどなー!w
そういや最近恋愛はしてないな…メガネ女子見て「かわいー」って思うくらいで。いや、どうなんだろう、これw

そうだなー。その時就職したので5人かな?そりゃもー珍しいよー。みんな驚いていたし。
同じとこからまさかの同じ部署だから何かあるだろう!って思うんだろうね。高校や大学じゃあるまいしwそんなんで就職できるかいw
そういうのはあるのかなー。幸い彼女は「同じ会社で結婚はヤだなー」って言ってるから、心配するだけ損になるなw

確かになー。そこまで行く価値がなくなってしまうかもな…4でもぐるっと回るとだいぶ時間経っていたもんなー。そっからシアレンス潜りーの…w
まぁ、移動先で使う機会ないとWiMAXである意味もあまりないしな…
コンテンツはもう光前提になってきているからなー。嫌でも必要になってきちゃうかも。
でも確かに料金は結構するねぇ^^;

うーん、確かになぁ…ネトゲの課金以上に何も残らないな…

そうかもしれないなぁ。
ほんとてきとーだ。赤いからアカウオとか、ましてや赤い魚って…w

確かにずーっと一人で遊んでいても楽しくないな…そういうんだとネトゲに流れるのかな。
やることやんないで、好きな事ばっかしている人は確かに魅力ないかもね。

うん、暗いわw
そして集中力が切れたら帰る!(帰ってきた
  • by しゃく
  • 2013/08/23(Fri)21:45
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]