忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休に買おうと思っていた本は2冊。さばげぶの2巻と「はねバド!」ってバドミントンの漫画(らしい)の1巻。

しかし両方とも無かった!

特に後ろ、気になっていたのになぁ。

バドミントンは地味過ぎて映画にもアニメにも漫画にもならぬ!ってバドミントン部内ではずーーーーっと言っていたんだけど、「とうとうなったか!」と。

代わりではないけども、読み続けている漫画の新刊を2冊と、小説を一冊。

今度も旧刊に対して、「あれ…持ってたっけ…?」となったが、今回は新刊だけにした!多分実家にあると信じて!

ストーリーある漫画だと、新刊読めば、話の流れで分かるのにねー。

あ、「はねバド!」については、これ一冊くらいなら後で買ってきてもいいんだけど、正直他に欲しい本がもう何冊かある…「南鎌倉」の2巻以降とか、「東京」の2巻以降とか…(地域で分けるな

しかし、お金はそんなに余裕ない。

なんでだ!?と思ったら、季節の変わり目だ。職場に着ていく服を買ったんだった。秋用。

そしたらなんとまぁ、暑い事暑い事…1週間着て、それから夏服に逆戻りだよ!

でも夜は寒いんだよねぇ…

今日もそうだ。昼間暑いから半そでのポロシャツで出かけて、5時前に帰ってきたんだけど、帰り寒い…

調節が難しい季節だねぇ。

こんな季節だ。買った漫画を読んでのんびりすごそう。
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

吉祥寺の焼き鳥屋ね!昼間行こうかなぁ。
夜の方がなんか混みそうだし…

なんて効率的!
俺のは単価が高いなぁ…w

いや、高校生ならバドミントンだな!

おー、それは聞いたことなかったなー。
これはちょっと聞き間違えたら、「ごみ売るん!?」みたいな、道民がゴミを投げるような勘違いが起きそうだなw

おにぎりの具としてねー。生たらこ、いくら、筋子あたりかな。…筋子のおにぎりって一般的だろうか…
「おにぎりあたためますか」だなぁ・・・w
  • by しゃく
  • 2013/10/13(Sun)18:12
  • Edit

無題

さばげぶは先月5巻を買った。アニメになるみたい。楽しみ!
はねバド持ってるよ。発行数少ないかもなぁ……。
先月、シャトルプリンセスというのが発売になった。咲香里ってひとの作。
他にも何作がバドマンガ描いてるみたい。スマッシュ!はけっこう有名。
シャトル~のほうは雑誌で読んだ。
シャトル~とはねバドが続けて発売になったので、バドマンガがブームなのかと思ってた。
他にもガズリングとかいうのがあるらしい。

あー。そうか。学生時代の秋服じゃ職場に対応しきれないよねえ。
昨日今日と暑かったぁ……。
夜との寒暖差は若い人は耐えられても、お年寄りには危険らしい。

昼間からこんでるよ。有名な店なんだってさ。
たぶんすごくおいしいんだ。いいにおいする。
焼き鳥がたいして好きでもないわたしでもいいにおい! 食欲わく!って思うぐらい。

貧乏人は貧乏人らしく、安上がりな買い物欲求を満たすのでありました。とほほ。

そうだった、バドミントンだった。
まちげーた。

東京だと「売っちゃう」「売っちゃって」で、最後が「る」になることは絶対ないのでだいじょうぶ~。でも他の地域のひとが聞いたら違和感あるかな。うちやるは方言じゃないんだけど、言わないよねえ。
ゴミ放る、投げる、もちろんわたしは「ふつーに捨てりゃいいじゃん……」て思っておりました………………。

あ、そゆことか^^; 失礼。
具がナマだったらあたためないに一票。(なまぐさくなるし……)
まて、筋子とイクラってちがうのか!? 辞書ひいてみたけど同じものだぞ?
どうちがうかは別として、そんなぜいたくなおにぎりが、コンビニに売ってるだろうか?
イクラの値段の感覚、北海道はちがうからなあ……。
イクラって、家族で食べるときは、ひとり5粒とか6粒とか数えて食べるもんですぜ。
  • by 落花
  • 2013/10/13(Sun)21:23
  • Edit

無題

え!まじで!?それは見ないとなー。
はねバド持ってるんかい!はや!落花より先に漫画を買う事はないな!w

お、多くはないかもしれないけど、何冊かあるんだな。前からあったかは分からないけど、稲中とか、ピンポンみたいに目立たなかったからかもな…w

物が悪くなってきているのもあるからねー。基本買い替えじゃー。
寒い日の朝シャワーなんかも温度差厳しくて危ないらしいねー。

いせや総本店ってとこかな?調べてみたけど内装もちょっと立派。お値段は…普通かな?
明日行ってみるよー。お写真取れたらいいな。

きっと本でも満たしている!

うっちゃるって言われて、「どうすりゃいいんだ!」とはなるだろうなぁw
実際投げて捨てることはあるけどねぇ!w

筋子とイクラは同じものだけど、まぁ、何が違うと言えば、イクラはばらして漬けてて、筋子は筋がついたまま漬けてて、かな…w
いくらのおにぎりは売ってたけど確かにそんなに数は入っていなかったよー。そのくせちょっと高い。
すじこは売ってたかなー。でも家では作ったこともあったよ。
  • by しゃく
  • 2013/10/13(Sun)22:17
  • Edit

無題

おお! やるやる詐欺はしないと宣言しただけあって、素早い参戦じゃないか!!
たぶんそこであってると思う。皮、おいしそうだなあ。
でもごはんがほしくなる(>_<)
ほんとに昼間からいつも、もうもうと煙が出ていて、おいしそうに食べてるんだよ~。
ビール好きは、前を通過するのがつらいだろうなあ。
わりと最近まで改装工事をしていたらしい。

いや、はねバドはたまたま(笑)
滅多に発売間もないコミックは買わないし(無制限に買ってたら、破産するぅうう)。

稲中やピンポンほど長くは続かなかったから、気づく前に終わっちゃってたのかも……。

それまで過ごしていた居間の温度と脱衣所と風呂場の寒暖差って、やばいらしいよ。
脱衣所って一軒家だとかなり寒いのに、はだかになるんだもんなあ……。命知らずだ。

投げるっていうと、高校球児がやるようなの想像するから^^;
いちいちあんな速球でゴミ捨てるのかって思ってしまう。遠くからゴミ箱にばぁああああん!と投げるイメージ。

わたしはほぐしてないイクラは手抜きしてるんだと思ってた……。
まあ買う機会もないわけだけど。(あんな高いもん買えるかヽ(`Д´)ノ)
素材が比較的安く手に入るから、家庭でつけたりするみたいね。
ブログで読んだことある。
高級食材という意識ではないらしい。
  • by 落花
  • 2013/10/14(Mon)20:42
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]