自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬の一場面

言ってくれるじゃねえか!
こんなに可愛いところあるのに…
そういやお店で買って配ってたな…
来年は自分で作るよ!
お姉さまが目標らしいですね。お姉さま、牧場主じゃない気がするけど。
ちなみに、果樹園はエリーゼから引き取ってやりました。出荷額8万…!
で、次の日にはジョルジュ、エリーゼとお茶畑の取りあい。こちらは出荷額11万で敗北…
惜しい、とか言われたから、リセット繰り返せば勝てそうだったけど、お茶の方はそこまでじゃないので、とりあえず手放す。
次の目標は、1か月後の水田!20万くらい用意すれば勝てるかなぁ?せっせこ出荷準備を進めるよ!
言ってくれるじゃねえか!
こんなに可愛いところあるのに…
そういやお店で買って配ってたな…
来年は自分で作るよ!
お姉さまが目標らしいですね。お姉さま、牧場主じゃない気がするけど。
ちなみに、果樹園はエリーゼから引き取ってやりました。出荷額8万…!
で、次の日にはジョルジュ、エリーゼとお茶畑の取りあい。こちらは出荷額11万で敗北…
惜しい、とか言われたから、リセット繰り返せば勝てそうだったけど、お茶の方はそこまでじゃないので、とりあえず手放す。
次の目標は、1か月後の水田!20万くらい用意すれば勝てるかなぁ?せっせこ出荷準備を進めるよ!
PR
この記事へのコメント
無題
かわいいじゃんね?
心しておあがりなさいってセリフだって、お嬢様じゃなくちゃ出てこない語彙だよ。
「おあがり」って、上流家庭じゃなくちゃ使わなさそうだよなあ。
庶民は「召し上がれ」だ。
「すてきな女性」だから、職業関係ないんじゃないかな。
目標は「女性」にかかっている。
えええええええええ?
その11万てエリーゼだな^^;
キザくんだけならそんなにいかないと思う。(わたしはキザくんだけだった)
1回リセットしたから4~5万はいったのかもしれないけどテキトーにやったんで見ていなかった。
というわけで追いついちゃった……? いかん、ペースダウンさせるわ。
わからないこと聞けないと不便だから!
水田は絶対ほしい!
もこもこしてないと、羊ってすごく貧相な感じというか、ヤギというか……。
見た目が審査に影響したのかなって思ってた。
漬け物小屋、あってもいいよね! ワインセラーより楽しそう。
エッダの漬け物を引き継げるとか、あってもよさそう。
もう、お下品きわまりないやり方になってきた。
採掘リセット…………。やりたくなかったんだけど、果樹とりたかったんで、
宝石がいっぱい出るまでリセットリセットリセット。
金もこれでとるしかないのか……?
アンティークショップか貿易で売るかなあ?と期待してるんだけどまだ見ない。
ぴょんぴょんする必要がないだろ! 速度変わらないと思うぞ。
魔女だから昼間は苦手な設定なのでは?
「家が近いんだから遊びにきてよ」って言ってるから、ひとがきらいなわけじゃないよね。
無題
ここでストレートに気持ちを言えるのは、いいと思う。うん。
しっかりと頂きました!
いやー、なんで牧場主やってるのかなー?とも思ってさ。
このあと、お姉様への憧れのあたりにも、イベントで触れられる事もあるだろうから、楽しみー。
確かにね。フリッツ君が、ゲーム内で確か同じ心配をしてたw
あー、エッダさんのレシピが頂ける、なんてあっても、素敵だね。
漬物小屋は見てないけど、ワインセラーありました!組立図売り出した!思わず、「おお!」と一人で声に出してしまったw
その通りだw
金は、「ハンマー」使ってるうちだと、リセットしないとなかなか出ない。「金のハンマー」になると、毎日てきとーに掘っててもそれなりにでるよ!
アンティークショップはありそうだよね。プレイしてれば分かるかなー。
その通りですw
眩しいの苦手ー、みたいなことは言ってたな。
いやー、何かこう、住民との絡みがあれば面白いかなぁってねー。
無題
おねえさんは花嫁候補じゃないんだよね?
これはぜひイベントで解明してほしい。
フリッツなー。かわいいんだけど、こどもっぽすぎる見た目がマイナスだ。
って、フリッツじゃなくて、もこもこの話だw
!(^^)! でもワインセラー、きっと鬼のような材料。
えええええええええ?
ハンマー金にする!!
まぶしいのが苦手って、おばあちゃんみたいだなw
お祭りとか出てきてほしいよねえ。
星祭り、魔女ちゃま誘おうと思ったら、誘えるの男ばっかだった(# ̄З ̄)
無題
お姉さまは、多分見た目は出てこないんじゃないかなぁー。住人自体はこの後も増えそうだけど、お姉さまが出てくる感はないなー。
「宿屋姉妹を見てると、昔のわたくしとお姉様を思い出す」なんて台詞があるけど、なんかあったのかなー、と思っちゃうね。
フリッツ君、花婿候補ですしぜひ!w
まだ買ってないけど、どうだろなー。同時に売りだされていたハウスを先に買ってしまったw
ノーマルのハンマーでも金は出なくもないけど、金のハンマーの方が確率高くなるし、職人のハンマーだともっと高くなる。
ハンマーは優先的にレベルアップしてもいいと思うよ。是非是非。
そうそう。そういうの参加してもいいと思うんだけどな。もしかしたら、コロボックル達見たいに、他の人に見えなかったりするのかなぁ。
星夜祭は異性とのデート用のお祭りなんでw
無題
あ、誰かが泊まりにくるってことか?
フリッツ、大昔の少年マンガの主人公みたいな見た目がなあ……。
中学生ぐらいか? あれ。
そんなこどもに手を出したらタイホされるよ。
買ってもすぐには作らないしねぇ。
ワインセラー作ったらぶどうがもらえるお願いが発生するのかな。
「たくさん買ってくれてありがとう、動物をあげる。次にきたとき話しかけて」と言われたんだけど、くれない……ミ(ノ_ _)ノ
ハンマー金にした~。職人にしようかと思ったら材料がたりなかった~。
性能の違いがはっきりわかるのは、上げるのが楽しいね。
あ、そっか。女神ちゃまも見えない設定だしねぇ。
そういやコインて何に使うかわからなかったんだけど、もしや泉に投げるものなのか?
無題
確かにw
フリッツは、あまりお金が無い設定なんだけど、見た目ぼろぼろにし過ぎると不潔に見えちゃうから気をつけた、なんてデザイナーさんの工夫が。
あ、そういや、牧場物語、分厚いコンプリートガイド的なものが出るらしいな。欲しい気もするんだけど、迷うところだー。
あー、もしそうだったら、作りたくなるなー。とりあえず冷蔵庫を漁るところから…ぶどう、ないかなぁ。
あー、それ、シルクロードかな?シルクロードだったら、サファリ拡大しないとダメみたい…
かなり変わるでしょー?金だとまだリセットしないとちょっと金は稼ぎにくいと思うけど、プラチナもそこそこ出るようになると思う。
後は、プラチナか、黒い木材あたりが集まれば職人化だね!
ね。登場の時になんか言ってたかもしれないけど、忘れた…
あーいや、今までの感じだと泉は「収穫したもの」以外は嫌がられるかなぁ。
出荷に使うくらいしか用途ないと思うなぁ…
俺、前作だと、女の子へのプレゼントに使ってたけどねw(奥さんの好きなものだった。
無題
あれ? 男キャラでやってると旅人は……? やっぱ男?
お金がないひとから畑を奪い取ったのか……。
しゃくは1冊ガイド買ってるものね。
調べたけどわからなかった。新しいのはまだ発売になってないのかしら。
やー。なにこれ。
「ぶどうを使った果実酒」をワインて言うんじゃないの~?
ピーチワイン……( ̄_ ̄;)
動物くれるって言ったのは山小屋とサクラだったかなあ。
サファリ拡張して、動物が飼えるようになったらくれるって意味かしら。
てっきりペットとか家畜だと思ってた。
職人にするにはまだ材料がたりないんだけど、賢者の石も出たし、金でもじゅうぶんすてき! プラチナがまだたりないのだ。
収穫したものでも泉に投げたらじゅうぶんゴミ扱いのような…………。
奥さんて図書館の聖女よねぇ。コインが好き…………。
ゲーセン通いを!?
無題
うちのデータのフリッツ君、畑持ってない…w
ツイッターで、公式の中の人がつぶやいていたんだけど、発売日までは分からなかった。発売日は3月31日。出とる!w
牧場物語の公式サイト行くと、情報が見れるよ。
ええええええマジかよ!
と思ったけど、そういや地元に、さくらんぼワインなんてあった気が…
まー、ぶどうオンリーだとちょっとさみしい気もするが。
あれー、山小屋とサクラだったら、俺はふつーにもらったが…拡張もしてない。次にその国が貿易に来た時に、広場に入るともらえるんだよね。
くれるのはサファリに住む、野生の動物だよー。
ちなみに最近俺は、職人のハンマーでも一杯石が出る。なんでだ!
女神さまは喜ぶからいいんだ。
図書館の人はハーベストムーンの時だなぁ。コインが好きなのは、前作、はじまりの大地の新聞配達員さん。この人は活発だから、ゲーセン行っててもおかしくはないかもw
無題
どこにいるのか見つからないんだけど。
3月31日! かけこみ発売だな!
雑誌はかなり前倒しで、4月の初旬に発売予定だったものは3月末に発売したんだって。
5%のうちのほうが買ってもらいやすそうだからって。
同じ書物を買うのに5%か8%の違いって、他の商品には類を見ない抵抗感があるな。
ぶどうって種類が豊富だから、いろんなぶどうからワインを作るって設定なら、
おもしろかったと思う。
単に果実酒でよさそうだ。
やっとイノシシだけもらえた……。
なんだろ? なにが基準なんだろ? 何かがたりないんだろな。
しかもイノシシ、その日はサファリで見たけど、その後見かけない……。
逃げ回ってたからどうなっちゃうかなと思ったけど……。
ありがと! 1600円か~。ちょい迷う金額だなー。
もう一冊のLOVE&FARM ってやつの付録、
「内きんちゃく」を「肉きんちゃく」と読むお約束……。
「肉きんちゃく!? それはちょっとほしいかも!」
どんなもん想像したんだ。
石とかコインが出るとがっかりだよね。
5回ぐらいで終わっちゃうのもがっかり。
でもこれはリセットできるからいい。
もぐってやたら魚の骨が出たときは、めんどくさいからあきらめるけど悔しい。
花婿候補にはぜんぜん興味がもてなくて、放置してあったけど、
1年でじんわり好感度が上がったのか、感謝祭には無事料理をもらえた。
料理人からは、さぞかし手の込んだものが届くかと思いきや、
簡単な料理だった^^;
いまは穀物を取って、レンコンを育て、魔女ちゃまと仲良くなることに
集中しようと思う!
無題
そんなにさ迷ってるかw 春に来た、男の追加キャラは、よく山登ってるな。女の子はまだかなー。
ほんと!
俺はあんまり税金は気にしてないんだけど、独り身じゃなくなったら、結構気にしちゃうかもなー。自分だけのお金じゃなくなるわけだしね。
牧場物語は、品種で分かれてるものって無いんだよな。区別つけにくいからかな。
ほんと、果実酒だ!
なんだろねぇ。次に貿易に来た時ーって言って、次来た時くれるもんだけど。
イノシシ、行方不明かい…w
まぁ、1マップ目のどこかにはいるんだろうけどw
俺は買った!本当にデータ集だ。もうそれだけ。でも、データ好きだから見てて楽しい。
本屋には無くて、ゲームショップに行って買った訳だけど、本屋には牧場物語10周年記念の本が置いてあって。すごくそそられたよね。
LOVE&FARMの方はどんな本になっているんだろうねー。
肉きんちゃく!なんか妄想工作所に置いてそうだなw
だよなー。金とかプラチナでもちょっとがっかりする。なんか売りにくくて…w
潜るのはリセットしないねー。ちょっとたるい。
潜りでよく貝やカニが取れて、何に使うんだと思うけど、あれ、釣りのエサになるんだな。
一年もしたら花のマークが紫や青くらいにはなるだろうかならなぁ。
俺は今年も走り回っては配ってた。
きっとクッキーかなんかなんだろうなw
今回、データブック買って、陣取りの仕組みを読んでみたんだけど、なるほど、果樹取った後に茶畑は取れなかった訳だと…w
俺も、水田獲得の為の準備は万端!
無題
車とかPCとか、大きなものを買う時以外は、そんなに気にならないかもしれないね。
税抜き価格で計算しつつ買い物かごに入れていって、レジを通ったときに「うげ!」って感じる。
イノシシは見つかった。あれはどうやったら慣れるのかしら……。
ノーマルおやつを持っておいかけたんだけどだめだった。
サファリのエサって何置けばいいの?
おもしろそうじゃないか……。
見たくなるじゃないか……。
ランチバッグなんかいらないけど、どんなものか気になってる。
釣り餌、どうやって使うのかわからない……。
雑貨屋でも売ってるけど、使い方がわからないから買ったことない。
貝はけっこう料理に使う。
花のマーク……色も効果も意識したことない……。
果樹のあとの茶畑はきびしいの?
翌日だから、果樹にアイテム吐き出しちゃってて、貧乏で取りにくいというのは
あったけど……。
水田のために出し惜しんでいるので、いまとても貧乏。
毎日16匹もサファリにつれていってる場合じゃないざます。
無題
俺、毎日、昼過ぎくらいに山下るんだけど、そうすると、中腹あたりで会ったりするんだよね。
あー、税抜き価格から考えると、結構差分あるかもな!
嫌がられても、話しかけたり、だっこすれば仲良くなっていくようだよ!
サファリのエサは、餌箱のところに、収穫したものを置く、らしい!俺まだやったことないから…
こんなことも出来んのかー!と楽しみになっちゃうよ。
確かにね。きっと可愛いもんだろう!
釣り餌、今作ではまだ使ってないんだけど、前作から予想すると、釣りの前に装備して、釣り場に撒くんだ。要は撒き餌だよー。
貝を使った料理、まだ作った事なかった!
効果は特にないんだけど、仲良し度の目安みたいなもんだ。
いや、果樹の後の茶畑が厳しい訳じゃなくて、「前回1位を取ると次の相手が強くなる」。というか、前回の順位によって、次の相手の強さが変わるんだ。
だからって、前回一位だから、次勝てないかってーと、そこまでじゃないけどね。
俺は毎回4匹!けち!
無題
何やってるひとなのかなあ?
税込み価格で表示されていた時は、計算から極端にずれることってなかったんだけど、
3月あたりから税抜き価格を表示するようになった店が多くて、
それに上乗せっていうのがちょっと……(-_-;)
逃げ回られてるけど追い回してる。
かえってきらわれそうな……。
忙しくて本屋に行ってるひまがないざます。
案外、牧場物語の攻略本て置いてないんだよねぇ……。
釣りやってないや。畑で手一杯……。
茶碗蒸しで貝を使うらしい。
リアルじゃ入れないような……。高級品は入れるのかな。
そうだったのか^^; 花、意識してなかった。
それだと、持ってるからってあまりぶっこまないほうがいいのかしら。
1位だったらいくら入れても同じなのか、前回のぶっこんだ金額より上になっていくのか、
気になるところ。
こわかったので、加減して果樹とった。
ずーーーーーっと貯めてたんで、ほんとに貧乏暮らしだったけどw
無題
あー、そういうお店が増えたんだね。俺が通ってる店は、そういうこと無くて、気付かなかったよー。
税抜き表示からの上乗せを考えると、5%でも、結構くるものがあるかもね^^;
俺もそう思う!本当に仲良くなれているのかw
俺がよく行く本屋には、2~3作前くらいの牧場物語の攻略本は置いてあって、今作のがなかった。検索してみたら、売りきれだって。
今って、ネットがあるから、攻略本ってそんなに流行らないんだろうねー。仕入れ数少なそう。
俺、最近釣りしてるー。黒い木材欲しくてw
もしかしたら、落花より作業量少ないからできてるのかもなぁ。
ほー。うちの茶碗蒸しには入っていなかったなぁ。入っていても美味しいかもね!あさりあたりがよさそう!
お付き合いできるタイミングとかが、あれで分かるんだよね。水色だとお付き合い可能だったかな。で、赤だと結婚可能。うちのデータでは、エリーゼだけ毎日プレゼントあげてるので、もう花だけ真っ赤。イベントはこなせないので、結婚はおろかお付き合いもできません…w
出荷額でいうと、17万くらいが2年目のボーダーみたいだよ。15万くらいあれば勝てそうだなー、って感覚は案外合っていたようだw
前回つっこんだ金額より上になっていくとかではなくて、ボーダーがあるみたい。
落花が16匹連れてるっての聞いて、「俺、動物の数少ないなー」と思って、今日増やした!ジャージー×1、サフォーク×1、羊×1、アルパカ×1
これで飼育数が14匹に。それでも少ないねーw
一気に買ったせいで、俺も残金2万と貧乏にw
無題
税抜き価格と税込み価格の両方を書いてくれてるスーパーもあって、ありがたい。
だっこできる動物はともかく、逃げ回るイノシシには何をすればいいのか……。
売り切れってことは大人気なのね。
ないとほしくなる心理を突かれそうでコワイw
黒い木材って釣りでよく取れるのか。
拾った分だけだとたいした数なくて、地味にたりなくなりそう。
エビが入ってることはよくあるけど、貝はあまりピンとこないわぁ。
長時間加熱するから縮んじゃいそうだし……。
イベントの段階をふまないと交際の申し込みすらできないってことかぁ。
17万分ためるとなると、収穫物で冷蔵庫がはちきれるw
なるほど、自分でハードル上げちゃう心配はしなくていいのね、よかった。
動物は数いないと材料が取れないし、増やしすぎると世話しきれないし、じょうずに見極めていくのがゲームの楽しみかたなんだな。
ウコッケイがまだ手に入らないんだけど、どうしたことだ……。
無題
俺は、もう、税込表記になれてしまってるから、税込がいいなぁー。これが、自分で税金とか考えなきゃないとなると、税抜き表示がありがたかったりするのかな?
なのかなー。そうだと嬉しいかな。最近のシリーズだと、やってる人、あまり見ないもんだから。
見つけたら、即買っちゃうかもねw
いや、よく取れる訳じゃないんだけど、他に入手方法が分からないもんで…そう、地味に足りなくなりそうなんだよね。
あーっ、エビはあったなぁ。
開けて、ちっこい貝が入っていたら寂しいね…w
他のキャラもそうで、お付き合い前にこなさなきゃならないイベントが2つあるんだよねー。これが発生しない事には…
俺、冷蔵庫がはちきれて、4つ目作ったよw
で、出荷すると一気に空くんだ…w
うん、だから、がんがん出荷しても問題無いよ!
そういう意味では、体力的にはニワトリは結構増やしてしまってもいいんだよね。お世話に体力かからないから。他の動物が迷うところだ。個人的には、あまり数が取れない、羊系を増やしたいところなんだが、難しいなー。今は、畑を増やしたくてw
そうだなー。このゲームはそういうところの工夫が楽しいところでもあるね!
あ、調味料小屋作った!スパイス作ってるよー。この小屋で、とうもろこしからニワトリのエサ、作れるんだね。
ウコッケイ、まだ出て無いねー。2年目に出てきそうな感はあるから、時間経過で出るのかな。
無題
税込みのほうが「いくら払う」かわかりやすくていいよね。
10%になった時「また値上げ!?」って感じないように、税抜き表示にすることに
したのではないかと。
やーびっくり。
昨日本屋に寄ったら2冊あって「あー、あるんだ、よかった」って思ったんだけど、
荷物が重かったから「明日買いに来よう」って思ったのね。
で、きょう見に行ったらなくて驚いた。
あちこちさぐったらカービィの下から1冊出てきたんで無事買えた。
まだ見てないんだけど^^;
見始めたら止まらなさそうなんで自粛。
材木と同じように、切り倒したら黒い材木になる木がそのうち出るのかなあ?
貝はいい出汁が出るから、向くのかもしれないけど、
ちぢんで硬くなった貝が入ってるのはちょっとさびしいかなー。
男の子は、じらされなくちゃねw
う~~ん。花婿、もうちょっとこう、ピンとくるものがないんだよなあ。
そろそろ決めたいんだけど……。
メインはフリッツなんだろなあ。
4つ目(*≧ε≦*)ノ彡☆
ブレーカー落ちるぞw
ニワトリってただで増やせるからお金がないころ、孵化させては売るという、
極悪非道なことを……。
体力はいらないけどたくさんいたら、だっこも時間かかるからなぁ……。
まだとうもろこしが収穫できないので、作れない(;_;)
お願いにウコッケイが出てるから、もうどこかで手に入るのを見逃してるんじゃないかなあと思ってたりする……。
無題
近所のコンビニは、税抜き表記の下に、ちょっと小さく、税込表記が。税込大きくていいよ!
あーー、なるほど!それはあるかもしれないなー。
この本、重いからな…
近所に牧場物語をプレイしている人がいるってことだねー。とりあえず買えて良かった!カービィの下から出てくるとはw
うんうん、結構読み続けちゃうよーw
出て欲しいよねー。ないのかなぁ。
なんかレトルトの味噌汁に入っている、ちっこいしじみを想像してしまうな。
正直、ちょうどいい。俺って、友好度がんがんあげていくタイプなんだけど、これで、初年度とかに結婚すると、ちょっとそこで一つやりきった感があって、モチベ保てなくなったりもするんだよね。今回はなにがなんでも3年目まで引っ張ってくれるのはありがたい!w
今作新たに登場した、「他の牧場主」って枠ならフリッツだけど、定番かなーって思うのはレーガかなぁ。
俺ならあの、最後に登場する新キャラかなぁー。
無題
ほんと、俺の家は電力食ってる。置き場もなくなってきたんで、早いとこ家を大きくしたい…
いや、そういうシステムがあるんだから。俺は、「そういうお金の稼ぎ方もあったか!」と思うよ。
俺もそこに不満があるんだよねー。前作以前は抱いてもメッセージが表示されなくて、すぐおろせたんだけど、今回はメッセージの分、ちょっと時間かかるー…お世話が早くて楽!ってのがよかったんだけどな。
俺は夏のハウス置いてあるから植えてる!とは言っても、夏に向けて、品質アップ用に一つ植えてるだけー。
んー、それもあるかもしれないけど、夏まで植えられないカボチャとかも出てるからなー。きっとそのうち出るよ!
無題
お金は持っている分だけで生きなくちゃならないのは、あたりまえのことで、
支払い額が増えたら削らなくちゃならないものもある。
でもそれが、「楽しみ」部分であるのは、やりきれないな。
マンガ減らしますよ……。
「昨日、ここに2冊平積みされてたのになぁ……」と上のをどかしたら下に
1冊だけ残っていた。
もしかしたら、誰かが隠したのかもwと想像して楽しんだりして(笑)
コンボアクセすごーーーい。
上級のは材料がたりなかったんで、中級作ったんだけど、わたしはこれでじゅうぶんかも。
これは……自力で見つけ出すの無理じゃないか……って気がする。
つければ「効果」が表示されるけど、あれだけの中からの三つって……。
「順列と組み合わせ」とかいうやつだと思うけど、こうゆうので授業やったら、
絶対食いつくのになw
松とか桜とか、かたそうな木が出ればもしかしたら……。とか思うんだけど。
効率よくやると1年目で結婚できちゃうんだろうね。
攻略本を見るまで「…………こんなひと見たことないな……」というキャラがいるほど、
わたしは友好度を上げることに不熱心。
どこかにグラフが見られるとかならがんがんやるんだけど、
わからないんでモチベーションが…………。
誕生日も一応プレゼントは持ち歩くんだけど、たまたますれ違わなければ、
わざわざさがしたりはしない。
これ以上家を大きくするとしたら、家の設計図にいくらかかるのか、
おそろしくて調べられない。
でもねー。ちょっと育っちゃうと売れないのよう(u_u。)
情が移って。(システム的に売れないわけじゃない)
どうせ売るから、といい加減につけた名前のまま、鶏小屋におります……。
きききききき、とか。「しゃくやあ」以上のひどさだ。
メッセージなんかわずかな時間だけど、なんか「きーっっ 急いでるのよう」って
思うことがあるw
それはそうと、先生、時間が2倍と時間が二分の1は、どっちが早くなるほうですか?
時間が2倍の速度で流れるのか(早)、時間が2倍使える(遅)のか、わからんであります。
1年目の春夏に手に入らず、そのまま「トマト」だの「ゴボウ」だのが
お願いに残り続けてる^^;
無題
俺、知らず知らずのうちに、漫画ちょっと抑えてるかも。なんか消費欲が今無い。なんでだろなぁ。いいタイミングではあるけどw
隠したかもしれないなーw
でも、前日見ていたのが、落花は功を奏したねw
おぉ!コンボアクセサリ作れたの!?俺、どうせ無理だろなーってまだ見てもいなかった。俺も作れないか、確認してみよー!
全部を自力で見つけ出すのは無理だろうなー。でも、1つや2つならいけるんじゃないかな?「それっぽい組み合わせ」ってありそうだしなー。でも、実行するのが難しいよね。作るのに時間かかるし、材料も…
100個の中から3つを選ぶで、100C3とか、そんな計算するんだよねー。苦手!w
そういや、桜の枝は売りだしてるからもしかしたら木も…なんてね。
そう考えると、サクラの国に何かあるか!
やろうと思えばできるかな。でも今回、結婚式開くのに金かかるから、時間かけないと、立派な式はあげられなさそう…一番豪華なので100万くらいかかりそうな気がするw
えー!そんなに!w
さすがに見た事ないキャラはいなかったなぁ。本当にまだ出てきていないキャラは除くけどw
俺はそういうモチベーションが、「会話の変化」なんだよね。「あ、変わった!」って瞬間が嬉しい。
俺も、見つけたらって感じかなぁ。メノウさん、目の前で拾った蝶あげた…
俺は目前にあるので50万だからなー。結構しんどいw
結局残ってしまうのかw売れなくなってしまう理由は俺とおんなじだな。
ひどい名前で残ってしまっているなぁw
うちのもたいがいだけどw
俺は、メッセージ無い時代を経験してしまっているせいで、なおさら…牛や羊のメッセージすらいらないって思ってる^^;
あー、それな。どっちなんだろうなー。俺は2倍だと、時間の長さが2倍になるんだと思ってるが。
ゴボウは秋だっけな。トマトは夏か。1年目は育てられなかったかーw
無題
オットマーにコクってみようかしら。
そりゃゲーム中だからではないか……?
あいている時間にマンガを読むよりゲームをしたい、という。
ほんと、「ここにあった!」って思わなければ「ないやー」ってUターンしてた。
コンボアクセ、中級のは簡単だったでしょ?
わたしも本を見たときは「こんなの作れるのずっと先だろなあ」と思って見てみたら、
なんだ、作れるじゃん、て。
大木を切り倒すとかだときびしいけど、動物のせわや畑仕事はお食事いらず。
牧場のコンボもやりたいなあ。
あの組み合わせって、女子目線ではぜんぜん「それっぽく」ない……。
さくらんぼの木があるから、花を観賞するための桜は出ないんだろうなあ。
結婚式を豪華に! それは一番豪華なのが見たい!
花嫁衣装も豪華になればいいのに。
まじに友好度を上げないと、自分の誕生日がわびしくなる!
家を広げると、あれこれ新しいことができるみたいなんで、
遠い目標として掲げておこ~っと。
まずは鞄を大きくしたい……。
あまり多頭飼いしてると、どの子がどのタマゴ産んでるかわからないんだよね……。
金の卵産んでるの、どの子だろ。
作って検証しないとわからないかー……。
ゴボウは1回収穫できたんだけど、品質がたりない。
トマトなんて出たのつい最近だしーー( ̄З ̄)
金野菜ほしいからいっぱいつくろーーっと。
無題
オットマーさんに告白は出来るけど、いなされるよw
かなぁー?
確かに今は、起きてる時間はゲームしたい。漫画を読むのは寝る前だなー。
だよねぇ。
俺は、「無いなぁ、無いなぁ。」って、平積みの本の下とか見てたけど、本当になかったw
まず、目的のアクセサリが、どのセットに入っているのか確認しないと!w
いやー、それは素晴らしいなー。今日、作成に挑戦してみる!
おう、俺も初めてコンボの組み合わせ見てみたが、それっぽくないなw露草シリーズ、くらいなら分かると思うがw
今までは、名前付きの切り倒す樹木は見た事ないけどなぁ。
な。せっかくだから一番豪華にしたいよね。しかも和洋2つの結婚式が選べるときた。楽しみだ。
誕生日、結構友好度あげないとプレゼントくれないw 一年目なんて、一人からもらえたかなぁw
置けるものが増える以外にも何かできるようになるかな。
とりあえず、勝手にベッドがダブルベッドになるw
かばんは、70で十分かなーって思っているんだけど、お願いを大量にこなしたあとに、ふっとサファリ行くと、かばんが一杯になってしまっていることが^^;
おー、もう金の卵産むんだ?今回、金の卵産む条件はなにかなぁ。サファリ連れて行った時間が長い奴かもね!
うーん、俺も持ってないからねー。
トマト、あれかなー。夏のうちに山小屋が登場してなかったとか、そんな感じか。
俺も、金野菜目指して、最近は、野菜のまま出荷しているー。 さつまいもは黄金売ってるんだけどw
無題
寝る前はマンガだよね! マンガで〆!
ばらばらのセットの中だと、めんどくさいねw
ほんとに台風の中で木を切り倒すなどのバカなことをしない限り、
移動中にハートがフルになってる。
コンボがあると知っていても、同じシリーズだと思っちゃうよね……。
当然和洋両方見たい。
リセットして見ますよ!
それ以前にそろそろ相手を決めたい。
ひとりずつ請求してまわったんだけど「おめでとう」と言ってくれただけだった!
そそそそ。お願いで荷物が満杯になってることがある!
サファリで拾えず驚くことが。
毎回じゃないんだよね、金の卵。
1羽ずつ引き離さないと、どの子が金なのかわからない……。
たぶん、そう。
ばんばん出荷して貿易国を増やせばよかったんだけど、「料理したいから……」って
作物をため込んでいたので、なかなか出荷額が達さなくて……。
でも、なんか、料理や、すごく楽しみにしてた裁縫がイマイチやる気になれない。
手に入るレシピに対して、材料がむずかしすぎる。
無題
もしくは、牧場物語のデータ集読んでる!w
どのセットに入っているか確認したら、見事にばらばらだったね!結局昨日は、入っているセット買い切れなかったよw今日に持ち越し!
今の畑の広さだとさ、どうしても、一通り作業終えるまでに、ミモザサラダを2つは食べなきゃダメでw
早く作りたいな!
ほんと、それくらいしか思いつかないよ。しかし本当に「組み合わせ」で計算できるような組み合わせでコンボが発生するとは…w
俺もリセットして見よう!
エリーゼは絶対どっちも似合う!
それ以前にそろそろお付き合いしたいw
な。寂しい。
花の色でいうと、水色くらいになってないと、プレゼントくれないはず。今年の秋はきっと色々な人からもらえると信じてる!
なー。油断するとよくないw
何がすごいって、ぴったり満杯になってるんだよね。持てない分は自動的に倉庫に送られてんのかな。
この話聞いた直後に牧場物語初めて、うちのニワトリも金の卵産んでてちょっと笑ったw
これ、多分、ニワトリの性格による。
性格によって、たまに二個収穫物が取れたりなんだりするらしい。
サファリに送りまくれば、どのニワトリも確定で産んでくれるかな。
レシピ難しいの多いねぇ。裁縫は結構難しい。料理もちょっと面倒なの多いねw面倒なのは昔からだけどw
しかしあれだ、落花がキムチ作って金稼いでるっての聞いて、キムチのデータ見たら、これ、作りやすさと売価ではトップクラスの料理じゃないー?手に入りやすい野菜3つで作れて、基礎値1500円って他に無い!目の付けどころいいなぁー。
無題
レシピ自体を持っていなかったのか^^;
それだと売ってる国がばらばらだろうから1日じゃそろわないかもね。
わたしはセットは基本的なものが入ってるだろうと思って、何も考えずに買ってた。
でも、大会で優勝しないともらえないセットとかもあるのかな?
どう? ぜんぜんお食事いらずじゃない?
ちょっと洋装がシンプルすぎるのが残念。
青かー……。居場所が決まってるレーがとフリッツぐらいならいけるかな……。
金の卵って毎回じゃないのが不思議。
どうゆうきっかけで産むんだろ……。
ウコッケイが出たときにはニワトリ売らなくちゃだなあ……。
料理レシピ、全部持ってるわけじゃなくて、収穫物にあわせて「これもう作れるはず」ってのだけ買ってる。何を使っているか、だいたい想像つくから。
キムチも「白菜と唐辛子だろう」と思って買ったら大根使ってたので、あわてて量産w
データ集なかったから、1個ずつ作って、値段見て「これがダントツだな」って思った。
無題
俺はちょっと出来ないけど…w
全然買ってなかったーw
とりあえず今はレシピを買って、最後、紫紺のピアスを製作しているところ!今日でやっと完成かなw
大会で優勝しないともらえないレシピもあるよーん。…多分…一応、優勝して、もらえてるから。
立ち絵は本で見れるけど、周りのセットとかも気になるよねー。
確かに話しかけやすいキャラクターだね!
性格「おとなしい」だかが、確率で金の卵を産むんじゃ無かったかな。
て、そういう事じゃなくて、生き物としてか?w
あー、それは分かるw俺も売るだろうなぁ。
俺は気が向いたらてきとーに、ばーっと買ってたー。でもキムチは持ってなかったかも…w
うん、まさにそうだ。値段と作りやすさで断トツだった。よく見つけたね!次点でメロンジュースかなーと思うけど、メロン、収穫大変である!まだまだ収穫できん!
無題
そうゆうわけか。女の子の側からすると、そのほうがきついけどなぁ……。
大会コンプリートするのは何年目のことになるのか……。
収穫祭、時間間違えてとばしちゃったしー。
和装のときは神社かな?とか想像すると楽しみ!
ううん、金だったり白だったりするのが不思議で。
一度金に到達したらずっと金を産んでくれると思ってたんで。
金のニワトリ小屋とかなら、いっぱい入るのかなあ?
それなら移すって手もあるけど……。
エリーゼのうちのニワトリ小屋、広いよね?
キムチを使えば、もう少し楽に陣取りできたかも?
野菜の☆が増えてると、かなりすてきなお値段。
メロンは時間かかって量産しにくいよねえ。
無題
後は正直別れるステップ踏むのもめんどくさいんだよね。1か月とかわざわざ相手と無言で過ごさなければならないし。流石にたるい。
優勝賞品変わるし、賞品コンプは難しいだろうなぁ。
俺、釣り大会飛ばすところだったー。でも二年目は優勝できなかった。フリッツつよ…エサ使わないと勝てないかな。
そうやってちゃんと場所変わるといいよね!
町にはそれっぽいのが出来るところ、無いわけだし…
あー。だったらそれの理由は、「確率で産む」からかな。サファリに100時間連れていけば、確定で産む、はず。
確かに!10匹くらいいるよね。それ考えると、大きな鶏小屋とか、あるのかもしれないな。
この後の貿易国が売りだしたりするのかなぁ。
今、油断して、スパイスエリアを取られそうになってるwここで取れた唐辛子で勝ってやるわ!
ほんと。今はちゃんと貿易で売りだしてるレシピ覗いてるw 金無くて買えないけど、陣取りで一気に出荷したら買う!
メロン、これで連作ならよかったんだけどねぇ。とりあえずハウスに植えておく。一番植えたいのは、パイナップルなんだけど、二年目じゃ出ないかなぁ。
無題
お相手選びは慎重にしないとだな。
ええええええええええ チャンスなくなるのー?.:。.;・((PД`q。))゜
まーでもそうかー。長くやって何度も優勝したら、賞品がネタ切れになるものね。
ハナコは毎回金ミルクになった!
でも鶏小屋って1牧場2つっぽい??
間違って作ったんで、試したら3つめが置けなかった。
ウコッケイが出たから大きい鶏小屋ほしいなぁ……。
ニワトリ手放すのさびしいし……。
陣取りはうっかりするよね……。
レシピは買っても作らないもののほうが圧倒的に多いんだけど、
買うことで次に新しく出るものがありそうだし、作れそうなものは買ってみようかと。
メロン、連作にしてほしいよね!
無題
後は単純に、無視を決め込むって、ゲームスタイルが合わないー。
長くやれば、いずれ出来るんだろうけど、賞品、結構多かった気が…
お、それはサファリに連れて行った時間が100時間超えたってことだ!やったね!
あー、そうなんだ?もしかしたら1マップ2つかな?ひだまり牧場側と、高原の牧場側で。
今のところ、大きな小屋は出てる感じしないなぁ。しかし、次の貿易国登場もかなり先になりそうだ…!条件厳しい!
うん。しかししっかり勝ったけどね!たまってた唐辛子とその他もろもろで25万くらいに…(貯めすぎ
今はハウスも作れた事だし、難しいレシピも挑戦してみてるー。
ほんとだよねー。収穫までが大変だからこそ、高いとは思うんだけど、きびしー!
無題
記録を見たら、去年のきょう、とび森を買っていた。
1年は、やらなかったけど、だいたい年1本のペースなら娯楽として高くはないな。
わたしはいろんなひとに「会ったら話しかけてよ」と文句を言われる。
時間がないんだああああああぁ。
ぇー。30年ぐらいやらないと…………。
うまれたこどもがおっさんになっていく……。
ぉ、そなんだ? そしたらもう毎回連れていかなくていいかなぁ。
なのかなあ? まあ、増やしたところで世話もしにくいんで(家出するのがかわいくて、わざと放置したりもw)これ以上小屋は増やさないけど……。
和風と金が売りに出たけど、同じ大きさならわざわざ変えるのもめんどうだ……。
トロピカルが出ると、果物がいっぱいとれそうで楽しみなんだけど、どうなんだろな。
どこに肥料やってるかわからなくなってきたんで、とりあえずハウスからっぽ計画を推進中。木と連作だけにして、またやりなおそ。
無題
おぉ、とび森一周年記念だね。
年一本のペースなんて、全然高くない娯楽でしょ。ひと月あたり500円くらいか。
無視続けるからww
でも、時間足りなくなってくるよね。いい体力回復アイテム作れるようになったら、時間延長伸ばした方が楽しめるかもしれないなぁ。
30年とかって、続くのかなぁw
そこまでやったって人、見た事無いからさー。
うん、ハナコはもうOKだね!他のは連れて行ってあげてもいいかもね。
そんなことしてたんかw
自分のスタイルに合わせて動物増やしたり、減らしたりすればいいよねー。
和風は出てたけど、金はまだだなぁ。あ、ただ、やっとブドウとマスカットの苗が売られ始めた。一種類3本ずつ植えてるんだけど、最近植えすぎた…と思い始めて…w
トロピカル、名前的にパイナップルの種売ってくれそう。出したい!
ちまちまと服飾品の出荷を始めたけど、完成まで時間かかるから、数出荷するの大変だねぇ。
俺、木を植える事考えて無くて、野菜植えすぎた!ってなってるから、減らして、木を植えたいな。でも、品質MAXにしてから植え直したい…という気持ちもw