忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買った!



ipod nanoと迷ったけど、やっぱりデザイン的に好みでは無くて…

容量で値段を比較すると、5000円くらい高いけれども、SONYのものを。

mp3プレイヤーでは初めて持つSONY製。SONYタイマーは入っているのでしょうか…

今日はCDを買いにイベントに行ったので、せっかくだから、しっかりPCに取りこんで、プレイヤーにぶち込もう。



おまけ

牧場物語の進捗。

唐辛子大好きなんだから、唐辛子のブランドあげようぜって。

夏の作物祭に唐辛子を投下。品質は4.5。一番下のお祭りなんて余裕の優勝。

のはずだった…



なんでだああああああああ

どんだけの作物出したんだよお前…
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

そんな事は言われたねぇw
俺がそんな風になりそうな人なのか…
今も…なりそうな雰囲気…w

という事だよね。
あと、作物9マス管理の面白いところは、畑の形も割と自由だってところだよね。
リアルに栽培しているみたいに、
作物--------
通路
作物--------
みたいな植え方もしてもいい訳だ。

なんか良さそうなレシピあった?
俺、衣服はカウボーイセット?が作りやすくていいと思うんだ。コットンだけで出来る。

俺だと、思い出も無い、ただ古い作品をやると、やっぱり楽しめないところがあったりもするんだけどね…
あ、でも、ターン制RPGなんかは、育てて殴るっていう、基本方針は変わらんはずなので、結構楽しいかも。
だから、もしかしたら俺も、楽しかった自分に思いをはせてるかもなぁ。
ネトゲは、楽しかったとか、そういうの抜きにして、そのまま改善なのか改悪なのか、だねw

そういう意味では、俺は、ケータイでメールが出来なくてよかったかも。メール、パソコンでやってたからさ。で、パソコンは自分の部屋にあるわけじゃなくて。だから勉強の妨げとかにならなかった。
俺、そういうのあると思うなー。絡んでくれないとか、返事くれないとかさ。

俺みたいに、サファリでは釣り!って決めたりしないとw
一日2時間くらいは釣りしてるw
  • by しゃく
  • 2014/04/27(Sun)19:43
  • Edit

無題

nanoってわたしもちょっと「う~~~ん?」て思うデザイン。
好きなひとが多いからあのデザインなんだろうけど。
Sひとによっては「SONY製は必ずここでこわれる」的なのがあるみたいだけど、わたしはすごく相性がよくて、SONY製はストレス知らず。
わたしのウォークマン、ほとんど毎日のように使っていて、1度も故障なし。
いつ買ったんだろ……。7~8年使ってる気がする。
一番最初に入れたのがヒカルの碁のOPテーマだった。今も入ってる。

4.5で負けるとは……!!!!!
それって5じゃないと勝てないってことか!?
季節補正が入らないから?
唐辛子って1年中作れて、☆上げやすいから厳しくなってるのかしら。
☆が5になってるのって、まだ米と苺だけ^^;

リアルと違って、ゲームは蓄積だから! だいじょうぶ!

綿花が尽きたら買えないから、他のレシピも開発しておかないとなぁ……。
でもわりと、服を作って売るのって楽しい。
朝起きたらできてるとか、時間的にのんびりしてるのが気に入ってるのかも。

音楽とか本とかゲームとか、昔手にしたものに再び触るときは、
多くの場合「あのころの自分」が出てきてしまうんじゃないかと思う。
映画とか本とかはまだ、「あー、これそうゆう意味だったのか」と、年齢を重ねて理解できることができたり、「こんなシーンあったんだ?」と、年齢相応のことしか覚えていなかったりの発見があるけれど、ゲームはちょっとそうゆうのとは違うような気がする。

やることやって「さ、自由時間。メールしよ!」って時代だったよねw
返事も翌日ぐらいが一般的でさ。
返事がなくて不安になるのもいやだけど、反応しにくい話題ふられて「どうして返事くれないの」って言われるのはもっといやだなあ。

釣り餌、けっこう長時間きくんだねえ。
1時間程度で終わりだと思ってた。
釣り大会で使えるかどうかわからないけど、用意しておこっと。
  • by 落花
  • 2014/04/28(Mon)17:19
  • Edit

無題

こいつは割と、昔のnanoに似てる気がする。大きさとか。昔のは好きだったんだよ。
今だと、クラシックはでか過ぎるし、シャッフルは…で、iphoneあるから、タッチは候補に入らずと…
俺も、SONY製に特に不満があったことはないんだよね。だめだめ言われたvitaの初期ロッドだって、不調知らずだしね。
俺は今、昨日買ってきたCDをせこせこと入れている。明日から実家なんだ。

一番下のお祭りなんて、2.5もあれば楽々優勝だったと思ったんだがw
お、イチゴも5になったか。というか米も!米すごいなぁ。俺は今んとこ、5なのは唐辛子のみ、4.5で出場したのは、それしか冷蔵庫に無かったw

リアルな事だから困るのだ!w

後は期待できるのは亜麻から作成できるものとか…?ちょっとそこはレシピ見ていないんだよな。
今、カウボーイをまとめて作り過ぎて、全然完成しなくて困ってるw
やっぱいくつかに分けて作らないとだな…
ワインもまとめて作ったら目も当てられないくらい出来あがらないし…
カウボーイを作る合間に、他の、持っていない服を作っている。

今、マリオブラザーズ3とかやったらどうなるのかなぁ…wそれでもなんか楽しめる気がする。
昔やって楽しかったの思い出して、同じように楽しめる感じはあるかな。

そんな感じw俺も中3の終わりにもなれば、ケータイ持ってたから、横でメール待ってたけど、それまでは、パソコンつけて、遊んでいる間、返すくらいだったなぁ。相手はケータイだから、よー返事だけは返ってきてたw
反応しにくい話題への返事は困ったな。
「お、おう…」って返したい時、結構あったしなw

うん、しばらーく効果は残ってるね。
釣り大会に向けて、いくつか持ちたいね!
ちなみに、一番簡単そうな釣り餌を使ってサファリで釣りしたら、10回連続魚以外のものが釣れたよ!なんで!w
  • by しゃく
  • 2014/04/28(Mon)22:28
  • Edit

無題

nanoはわたしが意識したときはすでにいまの形だった。
それまで興味がなかったらしいw
服で豪快さんになっただけでなくCDも豪快をしたのかな?

やー。米と苺だけ……なぜか。
たぶん他のは肥料をまく場所をしばしば間違ってるんだと思う。
米とか苺とか、ずーーっとその場所にあるから、間違わないというか……。
ハチミツは巣箱が種と同じ役割らしく、上げた巣箱は翌年も最初から☆が上がってた。

ガールフレンドといまひとつ進めずにいるとか?
ゲームやってる場合じゃないざます。

服のレシピって、出てる分は全部持っているんだけど、リネン(亜麻)だけで作れるのは
いまのところなくて、いちいちウサギ布とか作らなくちゃならないのがめんどう。
ほしい服のために作るならいいけど、数こなすために作るには、手持ちのウサギ毛が少なすぎる。
ワインはやっと作り始めたところだけど、服なんかは、まとめて放り込んでも、少しずつできて、できた分だけ取り出せるよね? たぶん。
何も考えずに放り込んでは取り出すの繰り返しをしているので、システムがわかっていない^^;

トルネコの冒険はたぶん今やってもわたしは楽しめる。
けど、昔みたいに時間がたっぷりあるわけじゃないんだよねえ。
あのころは、どんだけひまだったんだ。
いまより忙しかったはずなんだけど……。

女同士だと恋バナとか、困るw
だって死ぬほどどうでもいい話題だし。
おじさんだと政治の話かなあ……。いや、こんなこと言っちゃいかんのだが……。

釣り大会は……優勝できる日は遠い…………。無駄に年数たっちゃってるし。
どんどんハードルが上がっていくんだよね?
わたしも撒き餌したら魚じゃないものばかりかかって「ぇ……?」って思った。
  • by 落花
  • 2014/04/30(Wed)19:23
  • Edit

無題

俺は、昔から音楽が好きだったから、ipodも出始めから見ていたけど、結構デザイン変わっていてねー。
実はCDの方は、そこまでの量ではない。10〜15枚くらいかなぁ。

確かに間違えにくいね。後、短期間で収穫できるものだと、肥料で☆が増える前に収穫できちゃって、他の、肥料あげていない作物と合体しちゃうことが…
おお、ハチミツはそうだったか!それはいいなー。積極的にアップしていきたいね!
俺も、休みのうちに、少なくとも二年目秋は終えたいな!エリーゼとのイベントを進めたい…

どうなるかなーってところw
今はゲームするよ!実家だし!

んー、やっぱリネンだけの服はないか。
売るための服を作るのに、動物の毛を待つのは大変だよね。
俺も、欲しい服とか、あ、ファッションショーの為に作ったな。ポンチョ赤。しかも今、デザインが好きで男なのに着てるw

少しずつ取り出せるんだけどさ、1本作るのに3日もかかるから、3日に一本はなぁー、と思っていて。6本分の果樹を、3つずつ、2回放り込むと3日で2本作れるから、俺は、自分のストレスにならない程度に分けて放り込んでいるんだ。
ワインの為に作っている、レモンの出荷額の高さにとても魅力を感じている!

システムが面白いゲームは、古くたって、今も楽しめるよなー。
昔は忙しかったけど、それなりに時間は確保していたのかな?

俺は、あんま話題は気にしないけど、変な話の振られ方は困る…wあまりに唐突過ぎることとか…

釣りももしかしたらあがっているのかなぁ?
トロピカルか氷か、どっちか忘れたけど、上位の釣竿を出現させないとダメかもねぇ…俺が一年目で優勝出来たのは、ほんとまぐれな気がするわ。
落花もか!なんなんだろうなぁー、あれw
  • by しゃくや
  • 2014/04/30(Wed)21:15
  • Edit

無題

そなんだ?
iPodってすごい高いイメージだったんで(たぶんtouchを見ちゃったんだな)、
買うときに最初から除外してたんだと思う……。
10~15枚をいっぺんに買ったの?
それは大量買いだと思う。
CDってここ何年かで1枚しか買ってないわ!
その1枚がアニソン!

あー。他のと合体しちゃうのか。
そしたら上げてる場所のだけ収穫して種化した後に他のを収穫したほうがいいか。
花を栽培しなくても、ハーブをけっこうもらってるはずだし、安く買えるんで、
香水はけっこう作れると思うよ!

「こうしたい」って方向さだめて、そっちに持って行くのがよろしいかと。
なにも北海道まで行ってゲームしなくたって!!
もったいない!

わたしは平凡にたんぽぽ着てる。
かわいいのいっぱいあるんだけど、ちょっと農作業にはあわないなーってのはふだん着る気分になれなくて……。

わたしワインは作ってることを忘れてるわ^^;
「あ、そういや放り込んだっけ……」って、のこのこ見に行くといくつかできてる感じ。

昔は今みたいに長時間眠らなかったんじゃないかなあ?
夢中になってるゲームがあるとき限定だけど、夜更かししてた。

釣りはレベルアップがはっきり出るけど、まだ1段階ぐらいしか上がってないような……。
上位の竿をめざして、あと二国、がんばるかー……。
  • by 落花
  • 2014/05/01(Thu)20:47
  • Edit

無題

同じ容量で比較すると安いね、ipod。
イベント行くと、そのくらいは。新作のリリース日が被っているのと同じだからねー。イベント以外ではほぼ買わない…かも。いや、うそだw
俺もアニソン一枚買ったなぁ!

そうなんだよ。だからカブ、ホウレンソウあたりを何も考えずに、肥料あげて収穫を繰り返すと、いつまでたっても、3あたりから伸びない…落花が言うように、先に種化が正解!
んだ、俺も香水作り始めるかー。

ほんと、農作業には合わない服だなぁ。ポンチョ。でも、今まで、ツナギを着ていたから、気分転換にファッショナブルに。女の子ものだと思うが!!

ブドウ、マスカット、レモン、キウイ、リンゴはあんまり少ない分け方だと、不便が出てきたから、4つまとめで作るようになった。複数種作れば、まとめて突っ込んでも関係ないね!

おー、そうだったんだ。俺は起きれなくなるからダメだw会社勤めしているうちは無理だなぁw

俺も1か2か。
どっかで、釣り大会の他の出場者は、その、上位の釣竿使っているって話も見たし、出さないときついか。あとは、時間遅くなるコンボとか?
  • by しゃくや
  • 2014/05/02(Fri)11:19
  • Edit

無題

意外。
アップル製品は高いって思い込みがあったわ。
イベントって、いろいろなにか、こう、ん~と、たががはずれるっていうか、
ヒモがほどけちゃうというか、スイッチが入っちゃうというか切れちゃうというか、
なんと言えばいいのかわからないけど、とにかく、わけわかんなくなるw

周期が短いのは用心しないとなー。
「あれ? 肥料あげてたのに、かわらない……」ってことがあったんだけど、そうゆうことか。

たぶん売ってないならハーブがかなりたまってるんでないかしら。

男キャラでもスカートはけるみたいだね。
そんなときにすれちがいで他人の町に住み着いたら…………。

いまは起きられないから、少なくともゲームでは夜更かしはしない。
オンラインだとそのへんが自由きかないじゃない?
誰かのアイテム取りに行ってたり、BFとか、明日起きられないから抜けますって言いにくい。
それもあって、やめたんだよね。
やめる前はやめたらやりたくてしょうがなくなるんじゃないかと思ってたけど、
ぜんぜんそんなことないや。

上位竿が出るまで、てきとーに参加しておきます………………。
魚の品質が上がるコンボがあったなあ。作れるようなら作っておくかなあ。
  • by 落花
  • 2014/05/02(Fri)20:52
  • Edit

無題

PC、高いけどな。でも、携帯プレイヤーは昔から安かった。
俺はスイッチオンだろうかw
あの独特の雰囲気は、買わなきゃ損というか、楽しまなきゃ損と言う気持ちにさせるし、即売会だと、その、楽しむこと=買うこと、は一つの要素なんだよなぁー。

そうなんよ。品質が上がれば上がるほど、肥料の効果が薄くなって、そう簡単に☆が増えなくなるからね。

様々な品質の、様々なハーブが…
そういうのを圧縮する為にも、香水作るのはいいかも!

はけるんだよねー。ポンチョ赤を着ていると、リーリエに褒められるんだけど、複雑!w
今、俺のデータにはレッドチャイナを着たキャラがいるんだが、実は男キャラじゃないかと、邪推しているw

そうなー。ただゲームしてるってんじゃなくて、他人と行動してるってところがなー。面白味でもあり、障害でもあるか。
俺も、中毒と思える程やっていたし、ネトゲ中毒とか、ネット中毒について調べたら、簡単にはやめられないとか書いていて、大変だあ…と思っていた。
が、ゲームに関して言えば、いとも簡単にやめられたな。
ネットからは離れられていないがw

魚の大きさが大きくなるコンボがあったけど、それはいらない!って思ったw
魚が釣れる確率があがる牧場コンボはないんだなぁ。欲しかったのにー。
  • by しゃくや
  • 2014/05/02(Fri)23:41
  • Edit

無題

iPadも決して安いとは言いがたいしー。
って、出始めのときしか見てないんだけどね^^;
買い物は楽しい。好きなものを買うのは楽しい。選ぶことも楽しい。
それはあたりまえなんだけど、イベントだと「ここで買い逃すと手に入らないかも……」的な心理がはたらき、札びらきっちゃうことがある。

種にして安心、と思ってたら、種だって☆の低いのを持っていてまとめたら他のとまざっちゃうか^^;
ハーブって特定のもの以外はそう使う機会もないだろうし、花の栽培が楽しめないなら
在庫を使うのはいいんでない?

`;:゛`;:゛;`ゞ(≧ε≦ )ブッ
苦労して作ったからって着ていると、よその農場で痛いひとにw

中毒性は間違いなくあると思う。
周囲にしてみても、「やめさせないと……」と思うのは、中毒経験がないひとたちだから、どうアプローチしたらいいかわからないだろうなあと思う。

釣り大会ででかい魚が効果あるかなー……とは思ったんだけど、でも優勝はできないだろな……。も、トロピカルが出るまで、期待せずに参加しとく……。
  • by 落花
  • 2014/05/04(Sun)18:26
  • Edit

無題

だねー。2万くらいなら買おうと思うけど、そんな値段では売っていないw
今も高いよー。
店舗委託がなかったりもするからね…
今回も実際に、そういうの、あったしなぁ。

あー、そうそう!それも気を付けなきゃいけない!俺は種にして混ぜてしまった事がある^^;

今、少しずつハーブを使って香水を作り始めたよー。でも、本気でハチミツの質をあげるなら、花づくりが必要になりそうね。

どうもリーリエは赤チロリアンハットと、赤ポンチョが好きなようで…w
その格好に、深紅の指輪などなどを合わせてファッションコンテストに出たら、とうとう優勝したよ!赤の秋冬だった。

確かに。やめさせようとするのは、経験の無い人だよね。
ゲームはなんつーか、飽きるとやめるんだけどな。

コンボは効果あるんじゃないかなー?でも、200cmの魚なんて釣られたら、普通の竿じゃあ太刀打ちできないよね^^;
  • by しゃく
  • 2014/05/05(Mon)17:06
  • Edit

無題

ミニのほうは持ってるひとをけっこう見かけるようになったな。
ふつうのサイズのだと重すぎる。
出た当初は、ミニノート持ち歩くことに比べればなんて軽い!って思ったけど、
ミニノートほどの機能があるわけじゃないんで、これならスマホ持ってたら
必要ないんじゃ……?とわたしは思ってる。

まーでも、「あーーー、やっちゃったw」って程度であまりショックでもないかな~。
自分で作った☆3とか4と、買った☆0.5のやつを混ぜれば、お願い出荷の条件を満たすこともあって、自分で全部作るより楽だ。

ハチミツは巣に潜在していく感じなんで、じっくり時間かけて上げてもいいと思う。
花の栽培って、わたしは一番好きで、ピンクローズは☆5までいってるんだけど、
楽しめないのに栽培しても、結局肥料は後回しになって、ハーブで作るのと同じ☆の香水しかできなかったりするかも……。

赤に反応してるのかな? でも本人は黄色の服だよねえ。
わたしは秋のファッションショーは白だったのでドクターウェアにコック帽というへんな組み合わせで優勝。

10代のこどもが家にいる間中ゲーム画面にはりついていて、夜更かしもしてたら、親はやめさせなくちゃって思って当然だと思う。
飽きたらやめるとは言っても、飽きるのがいつなのか、自分で経験がないからすごく不安なんじゃないかな。
それで受験に失敗とか成績が落ちるとかだと、親は気が気じゃないというか。
いいオトナのわたしが2年はまって「やばいな、やめなくちゃ」って思ってたわけだけど、中学生高校生の2年て、致命的な長さだもの。

ふつーに考えて200センチの魚を、器具もなしに釣れるとは思えないのだが……。
そんなのが泳いでる川に素潜りとかこわいしー。
  • by 落花
  • 2014/05/06(Tue)21:37
  • Edit

無題

俺はミニだと半端になりそうだってので、普通の大きさのが欲しいんだー。
何に使うかだよね。明確に目的があれば選べばいいと思う。あとかっこいいとか。

混ざるのって、大体収穫までの期間が短いものだから、労力かからないしねw
そうやって混ぜるのは賢いよね。俺なんて、低ランクの作物は全部出荷に回していて…wお願いの数に足りない事もw

確かに、香水作るなら、花の品質もあげていかないとだね。
俺、徐々に☆5が増えてきたな。野菜のだけど…唐辛子に続いて、トウモロコシが☆5に。パプリカとイチゴがもうちょい。大豆も5になったかな…肥料足りないw

いや、多分ポンチョとチロリアンハットだと思う…赤メガネに反応無かったしな。でも、エリーゼは帽子にのみ反応する。エリーゼは赤が好きだけど、赤色だからなんでも反応するって訳じゃないんだろうなぁ。
おぉ、確かにそれは変な組み合わせだ…しかも優勝かw
ちなみに、休み中に秋は超えられなかった!やっぱ、ひと月って意外に長いもんだなぁw
 
実際、どのくらいで飽きるかなんて、本人だって分からんもんなぁ…俺はまた、スマホのゲーム始めて、やっぱり三日で飽きたんだけど…w
これが私生活、というか、やるべき事に影響してくるとよくないよね。ちゃんと、こなした上でやる分には、本人の自由だけども…

まあな!釣れるわけがないw竿が折れるw
釣れるからすごい釣竿なんだ!
俺もそんなの川で見かけたら怖いなぁ…
  • by しゃく
  • 2014/05/06(Tue)22:09
  • Edit

無題

わたしは電子書籍を読むつもりで買ったけど、PC画面見るのと同じぐらい目が疲れるし、反応遅いし、あまり好きではない。
電子書籍は専用端末のほうが圧倒的に読みやすい。

あとは服飾…………。
もうちょっと作るのが簡単なのがあるといいんだけどな。
服飾のお願いって、ぜんぜんやってないけど、あれこなさないと手に入らないレシピとかあるのかなあ。

連作から☆5になっていってる感じ。
いっぱい作ってるわりには収穫のはやいタマネギとかあまり高くなかったり……。
果樹を5にしておきたいんだけどなあ。
トロピカルが出たら新しい種が出るから肥料はそっちに使いたい!
いまのうちに上げなくちゃ!

とりあえずポンチョというワードに笑ってしまう。
他国の言葉っておもしろいなあ。
コック帽かぶった医者……。信用できん!
精神的に疲れてるとゲーム時間が長くなるので、ばーーーっと進んじゃう時がある。
あー疲れてたんだな、と思う。
こうゆう刺激のないルーチン化した日常が恋しいことってあるんだなあって。

まきば生活ひつじ村をやろうかなーと思って、でもまあ、いまはやってるゲームあるし……とやめておいた。
おとなにしてみれば、「ゲームをやる、その10分も勉強してくれ!」って気持ちになるんだろうけど、おとなが心配するほどゲームしまくってる子は、ぜってー10分とか1時間程度じゃないよなあ……。

なんか240センチとかのひとが優勝してたよ。
わたしは70センチで「おお! これはいけるかも!」なんて思ってたのにさ!
  • by 落花
  • 2014/05/07(Wed)18:05
  • Edit

無題

いくらスムーズたって、限度があるかもね。
専用端末はやっぱ、プロフェッショナルだもんな。それには勝てないか。

お、もうちょいだ!
服飾は、布に限ると、最短で1日だもんなぁ。
服飾のお願いをこなさないと手に入らないレシピもあるし、ファッションショーで優勝しないと手に入らないレシピもあるよ!

収穫のスパンが短い作物は本当になかなか上がらないよね…個人的には、10日程度で収穫できる作物が一番速いイメージ。
果樹は今、桃とレモンを頑張ってるけど、なかなか…ハウスにナゾの種植えて、ファイヤーフラワー咲かないかなと、期待しているw
もちろんキノコでもOK!スターはちょっと…
俺もカカオ育てる準備をしなきゃなのに!

面白い言葉だよねw
一体どうしたいのか分からん格好だw
連休より、普通の土日の方がゲームをやりたくなるのと同じ感覚かなぁw

あー、俺は手をつけた事がないんだけど、牧場物語より育てられる生き物の種類なんかが多いのが楽しいって話だったな。
内容、詳しく見ていないんだけど、もしかしたら女の子は、ひつじ村の方が合うんじゃないかってイメージがある。
心配するほどゲームをしまくってるのは、まぁ、一日7~8時間くらいやってるんじゃないかなぁ。帰宅部が帰宅して、4時~5時で、そっから12時くらいまで…って考えると。

俺も、90釣った時は、「今年は大漁も大きさも頂いた!」って思ったのに、どっちもダメだったw
  • by しゃく
  • 2014/05/07(Wed)19:25
  • Edit

無題

求めるクオリティによっては不満だったり大満足だったりはするだろうから、
ほんとに目的ができてから選ぶのがいいだろうね。

いまのところ服飾のお願いがアクセしか出てなくて、それは特にレシピがもらえるものはない。けど、これをこなした後に出てくるかも……と思うとやるべきか……と悩んでしまう。
服飾じゃなくて、工房のほうのお願い(黒い布10枚とか)で出たレシピはもらった。

ひりょうまく場所をしばしば間違うわたしに問題があるのでありますヽ(;´Д`)ノ

昼間ひまでもたいしてやりたくならないのに、夜「いま始めたら1時間ちかく拘束されるからだめ」って思っても、自制できないときがある。

動物のお世話はたいへんだからいいです……。
小屋に入るのすらめんどくさいと思っている……。
1日7~8時間ゲームって、できるけど、やっぱやりすぎだよね。

もうちょっと現実的な数字で勝負したいよねぇ。
  • by 落花
  • 2014/05/08(Thu)20:12
  • Edit

無題

俺がよくやってたような見切り発車はあかん…高いものなら尚更…

あー!服飾のお願い!そういうことか。俺、まだ見てないかも…
工房の方はレシピがあるね、うん。勘違いしてたよ。

ハウスの中くらいにとどめておくのが楽だね!そうしないと…81個の作物のうち、☆1の作物が9個だけ取れたりして、まとまりが…

うんー、やっぱ夜がいいなぁ。なんだろう。もう今日はやる事無いよー、って時にやるのが気分的にいいw

時間的には畑の方が大変な感じあるけどな。なんか動物は大変って感じ分かる。
俺、たまに餌やり忘れてるよw
昔はそういうのきっかりやらないとダメだったけど、今はそのくらいでいいやーって。
うん、出来るが、やりすぎだなぁ。それ以外に手がつかなくなるね。たまに休日にやってる事あるけど…

んだなー。優勝が100超えくらいなら理解できる。
  • by しゃく
  • 2014/05/08(Thu)21:01
  • Edit

無題

買う前に「あれやりたい」「これやりたい」って思い描いていて、
できるものを選んでも、案外勝手が悪くて一番やりたかったことがだめってことはよくある。
あまり検討しても意味がないかもなあって思うこともある。

いまアクセがいっぱいお願いで出てるんだけど、そんなん作ってられないしー。
でも、これをクリアしたあとに、いいレシピが出るお願いが出るかも……と思うと…………。

ひりょうをやったマスと、他のマスの作物を一緒に持たないように気をつけるようになった。

わたしは生活時間のペース配分で、夜はあまり時間がとれない(早寝すぎか?)ので、
夜やりたいのをがまんするのがけっこう悲しいw

家出しちゃうからなあ。かわいいけど。

すごい竿がどのぐらいすごいのか楽しみにはなるね。
2メートル越えがばんばん釣れるのかな?とか、ばかすかかかるかな?とか。
  • by 落花
  • 2014/05/09(Fri)21:33
  • Edit

無題

事前に触れられれば一番なんだけどねー。
試聴とか、試し読みなんかも含めてな。

放っておくと、レシピ更新されなさそうな感あるよなぁ。
青はなんとか頑張ってクリアしようとしてる!

な。せっかくだからしっかり育てていきたいね。

あ、そうなのか。てことは結構朝早起きなのかな。
その分、休みの日は出来るねw

今のところまだ家出はしてないわ。結構放置しないとダメかな?w

ほんと。これで、気持釣れるくらいだったらちょっとがっかりだよねw
  • by しゃく
  • 2014/05/10(Sat)14:56
  • Edit

無題

一応、お店でさわってみてから買うんだけど、それでもやっぱり
見込み違いはあるなー。

青はクリアしたいよね。
逆に、他のは、可能でもやらないことが増えてきた。

思っていたより金の野菜って枯れないことがわかってきて、じわじわ作り始めてる。
最初に2回続けてだめだったんで、これは観覧車出るまでやめといたほうがいいか?
なんて思ったけど、そうでもないようす。

違う。
おとなにあるまじき睡眠時間。
8時間は確実に寝る! 爆睡する!
疲れてたら9時間いっちゃう。

ブラシかけないですごく汚れちゃうと家出するんじゃないかなあ?
エサは切らしたことないんで、ブラシが原因かな?って思ってる。

NPCと対等に戦えるぐらいの竿であってほしい。
  • by 落花
  • 2014/05/11(Sun)21:45
  • Edit

無題

長時間触ってみないと分からん項目もあるかぁ。

多分、お願いでしか入らないレシピだからねー。
やっぱお願いで優先したいのは黒い枝くれるお願い!

確かに、そこまで枯れないよね。
俺も秋になってから5つ黄金のさつまいもを植えて、スーパーキノコで成長させたんだけど、今んとこ5個中2つが3回収穫できてる。他のも枯れちゃったけど、収穫できてた。

おー、そんなに寝るかw でも、俺も毎日6時間半~7時間くらい寝てるwちょっと長めかも。

あー、それであれかな、ストレスメーター溜まってしまったのかな。

だなー。ダメなら時間延長コンボか…効果あるみたいだし。
  • by しゃく
  • 2014/05/11(Sun)22:28
  • Edit

無題

はじめてのものは、どんなものでも、リサーチしきれるもんではないような気がする。
着るものだって似たような現象が。
試着して屈伸して「よし! OKじゃ!」と思って帰って着てみたら、
下着のラインが出たりとかさあ。

黒い枝って、そんなに大量に使う……?
何かを集中的に作ってるの?

まだ成功したのは、イチゴとパプリカと……ってわずかだけど、
思っていたほど難しくないかなって思い始めたところ。

「ネコを飼ってるから毎日6時には起こされる」とか聞くと、飼いたくないわーと思う。

初期の頃だったので、なにが原因か調べかたがわからなかったけど、
ストレスたまってただろうねー。

釣り大会が終わったあと、「釣り餌は使えませんよ」と言われたような。
いい加減にしか読んでいないんで、見間違いかもしれないけど。
あんまセリフをまじめに読んでいないのよ。
友好度はセリフではなくLボタンで確認してる。
  • by 落花
  • 2014/05/12(Mon)15:58
  • Edit

無題

着るものは試着しても失敗しちゃうことあるねぇw
靴も結構^^;
ズボンとか、案外動いてみたら丈が微妙とかもなー。

いや、全然手に入らないからさー…
なんかふとした時に足りなくなりそうでw
でも最近は柔らかい枝の方が大量に欲しいかなw肥料にしたいしw

案外枯れないな。これで仮に特殊肥料使ったらどんなもんになるのかなー。

エサやらなかったり、ブラシかけなかったり、乳搾りサボるとストレスたまるからなー。

あ、まじか。餌はだめかー。今回の釣り大会は随分ハードル高いなぁ…w
多分、大会の後の台詞は固定じゃないかなぁ?
最近はなかなか台詞が変わらなく…w
  • by しゃく
  • 2014/05/12(Mon)20:47
  • Edit

無題

あー、靴! ほんと、店の中でちょっと歩いたときには、
長距離歩いたときの指の痛みとかわからないんだよねえ。

特に必要にもならないんで、意識してないけど、確かにあまり手に入らないよね。
やわらかい枝を肥料に……するのはもう、どうしようもないって時だけにしてる。
小さい木材が買っても買っても追いつかない!
ぜんぜん足りない!!
というわけで広葉樹を植えるという気の長いことまでしてる。

でも、せっせと肥料与えたものが枯れると、心底がっかりするよねえ。

最初のころはよくわからなくて、サファリにつれていくこともしなかったし、
放牧してたら雨降ったりってこともあったから……。
エサと掃除と収穫だけはしてたんで、さぼってたのはブラシなのだ。

セリフよりLボタンのほうが楽しいw
野生動物と同じ∵ゞ(≧ε≦o)
逆プロポって全員あるのかと思ったら違うのね。
やっぱ花の色で判断するしかないのかー。
  • by 落花
  • 2014/05/13(Tue)17:57
  • Edit

無題

なー。結構あるんだよ、靴。
今買ったのは割といいんだけど、前のはちょっと失敗だった…安かったからいいんだけど…

もう肥料をあげまくってるせいで、毎日どうしようもない!w
ほぉ、小さい木材が足りなくなるか。あれかな?氷の国出現に向けて、作成を始めたのかな?

あー!金はその恐れが…
まだあげてなかったし、特殊肥料、作れないけど、恐怖が…

雨の日の放牧はストレスになっちゃうからねぇ…
ブラシもかけないで放っておくと、体が汚れてストレスになっちゃうんだよな。
俺が前作でやってたのは、話しかける行為だけ無視してた。これだけだとストレス溜まらなかったんだよね。

俺は久しぶりにメルティの台詞が変わったのをみて、ちょっと嬉しかったw
野生動物はたまに抱っこしたりしてるけど、まだまだなつかんなー。
えっ、そうなんだ?俺、てっきり全員あると思ってた。
と思ったけど、本見てみたら、あるぜー、逆プロポーズ。
第6段階「プロポーズ」の4つ目の●、これ、相手からのプロポーズの条件だよー。みんな、普段のプレゼント回数の他に、「一番好きなもの」のプレゼント回数が条件だね。
  • by しゃく
  • 2014/05/13(Tue)20:29
  • Edit

無題

一度はいちゃったら返品もできないし、靴ってけっこう賭けだよなあ。

トロピカル優先で、氷も同時進行でじわじわやってる。
木材って1日に売りに出される量が少ないから、トロピカルが出てから、なんて
言ってたらまただいぶ後になっちゃうから……。
それでもいいっちゃいいんだけど、いやになっちゃいそうで。

連作モノが1回でも収穫できたあとならまあ、「あーあ」ですむけど…………。

めんどくさくて放牧してない。
入れたり出したりも時間かかるし。
ブラシさえかけておけばストレスはたまらないらしい。
ニワトリはだっこ。ちょっとめんどい。

パンダは出現時間の制限がびみょ~に間に合わなくて、なかなか……。
あとはじわじわ上がってる。
あ、逆プロポじゃなくて、告白されたいんだった。
それぞれのセリフが気になる~。
これはあるみたいね。
でも断ると愛情度が著しく下がる様子……。
  • by 落花
  • 2014/05/14(Wed)18:04
  • Edit

無題

デザインは気に行っているのに、少し履いてみるとあまり合わない事もあって、結構しんどいなぁ。

トロピカルの後にやってたら、4~5年目にもなってそうだなぁ…w
俺もぼちぼち作り始めるか。木、いっぱいあるもんなぁw

秋の終わり直前、とうとう黄金のさつまいもが全て枯れた…お疲れ様!w

放牧は俺もやってないねぇ。放牧って昔から面倒だった。全部出して入れてたら、これだけで2~3時間かかる事も…w

お、ブラシだけでストレス溜まらないんだな。愛情度満タンになった時はそれだけでもいいね。
抱っこしておろすのがちょっとめんどいねw

よく見かける、キツネ、タヌキあたりは伸びてる…かな…?
告白されかー。これはみんな100回プレゼントが条件だな。
そ、断ると愛情度が下がるみたい。でも、プレゼント回数が多いから、なっかなか色々なキャラの台詞を見るのは難しそうだなぁw

昨日、料理祭にコースで出たら優勝したった!
大豆パワー…すげぇ…☆4.5~5だったからな…w
  • by しゃく
  • 2014/05/14(Wed)19:55
  • Edit

無題

高いとかなり悔しいよね。
経験では、安いとすぐあきらめて処分するけど、高いのは悔しくて、あまり長距離歩かないところに履いていったりするうちに、慣れるのか履きやすくなったりする。

木の整理も兼ねて!

31日に刈らずにすんだね!

犬を飼うかなあ……とも思ったけど、やっぱめんどくさい。

だっこがもうちょっと簡単だといいんだけどな。

サファリの子たちはクマ以外ハートになった。

コースやったんだ? たいへんそうだから避けてる。
コースで出して負けたら悔しすぎる……。
わたしはなにで優勝したかな……。
てきとーなものを出したんで覚えてない。
  • by 落花
  • 2014/05/15(Thu)21:51
  • Edit

無題

今履いている靴は、個人的には高い部類だけど、高いなりに丈夫で履きやすくてイイ感じだ!よかった!

柵とか道とか、大量に作って…
牧場のアレンジを始めた…ww
特に小さい石材!これであぜ道みたいの作ってる。ほんとは土の道があれば使いたかったんだけど、今回は無さそうだから…
ひだまり牧場の方を、作物に特化させてるんだけど、全面畑じゃ味気ないから、ちょっと時間をかけてアレンジ。植えてた果樹もばっさばっさと切り倒しでございます。

どーしてもペットに手が出ない。なんでだろなぁー。ペットでやれる事が微妙だからかなぁ。ペット祭りくらいしかやる事ないからかな…放牧もしないし。
「犬レース」ってイベントがあった時は、一生懸命お世話した。なつけばなつくほど速くなるので!

ほいほいっとやって欲しいよね!

おぉ、すごい!俺まだあまり動物もらえて無い…サファリの拡張もしなきゃだなぁ。

いや、二年目にもなれば案外大したこと無い。ミルクや卵使えば高品質の料理も出来るだろうし。
本にも書いてあるけど、洋風とか、和風とか、統一すると勝ちやすいみたいね。俺はたまたま大豆が高品質で数持っていたから、和風で統一して出したんだ。大豆サラダ、味噌汁、豆腐ハンバーグ、などなど…
コース、6種類の料理を作るけど、優勝すると、6種類全部のランクがあがるから、なかなか気持ちいいよw
  • by しゃく
  • 2014/05/16(Fri)23:21
  • Edit

無題

わたしはいま、680円で買ってかなり長いことはいている靴が薄汚れてきて
困っている。履きやすいんで、捨てたくないのだ。

あ、それいいね。
わたしは「もこもこの柵」を作ろうかなあって思ってるところ。
けっこう材料がたいへんなんで、迷うところだけど、かわいいかなって。
観覧車はまだまだ遠い感じだけど、遊園地なシリーズがあるじゃない?
ティーカップ作ってみて「そうゆうことか!」ってなんか納得。
家の中は床と壁紙をかえたら、びっくりするほどイメージがかわって楽しい。

放牧の手伝いをしてくれるみたいだけど、家畜同様やっぱりお世話が必要そうなので、
ちょっと時間的にきびしいかな~ってのがペットに手が出ない理由。
時間延長コンボができたら考える。
こどもたちと遊ぶらしいんで、ペットが飼えるまで結婚は、なしだ!

たぶんわたしはサファリ拡張が最優先で、他のことやってきてないんだと思うw
イノシシは2回お礼をくれた。

あー、そうか!
なんでわざわざコースがあるのかな?って思ってたけど、コースだと全種類ランクが上がるのか! 3年目には挑戦してみる。
  • by 落花
  • 2014/05/18(Sun)20:58
  • Edit

無題

落花が長いってーと、ほんと長そうだなー。
俺、値段によらず、一年もするともうだめだー。

全面畑は一番楽だけど、ちょっとさみしいからさー。リアルな畑っぽくはならんけど、綺麗にはしたい。柵も使って、ちょっと囲っておこう。それより、高原の牧場側のアレンジに迷う…!
お、納得する感あり?俺はまだ出なさそうだけど、楽しみにしておこう!
家、大きな二階建てにしてるくせに、全然アレンジ出来てない…

んだ。お世話は必要だな。経験上、大したお世話では無いとは思っているんだけどー。
家で飼えればいいんだけどなぁw
時間延長は段々欲しくなってきた。最近山下るのが昼過ぎに…w
子供とペットが遊ぶのかー。それは楽しみだなぁ。

おー、すごい!お礼なんていつもらえる事か…!

そうそう。お得。3年目は是非!きっとレシピも野菜も揃ってきているから、もっといいもん作れるだろうし!

  • by しゃく
  • 2014/05/19(Mon)20:31
  • Edit

無題

どけちなので、どれも長持ち……。
靴はそのひとがどうゆう生活してるかで、減りが違うよね。
わたしはあまり歩き回らないので長持ちしちゃうってだけかな~。
でも、あまりだいじに持っていても、安い靴ってだめになっちゃう。
見た目は新品なのに、接着剤がはがれちゃうの。
女性用の安物って、ほんとにてきとーな作りみたい。

いままでずっと初期のままだったから^^;
さすがに薄暗いし、ちょっとなぁ……って。
床の色をかえただけで、すごく広々して見えた。

ペット小屋は必要だけど、家でも飼えるようなことガイドに書いてなかったっけ?

特別なものをお礼にくれるならもっとがんばるんだけど、
わりともう、見慣れたものなんだよね。

そのころにはトロピカルが出てるといいなあ……。
  • by 落花
  • 2014/05/19(Mon)21:46
  • Edit

無題

そうだな。がんがん外歩いている人はすぐぼろぼろになるだろうし。俺は、そこまでじゃないから長持ちな方かも?
あー、傷とかはなくても、違うところがダメになってきちゃうか。
男物もてきとーな気がするけど、どうだろうな。

俺も、ほぼ初期状態。で、増築するとなんでかベッドが増えていくから、ベッドが3つも…どーして増築のたびに増える…w
俺も何か別の床に変えてみようか!

あったと思うんだけど、ペット小屋ないと買えないから…と思ったが、そうか。とりあえずはペット小屋作っておけばいいのか。

ハシビロコウが賢者の石をくれるSSを見たけど、それだって掘れば出るもんな…w

俺も、早いとこトロピカル…と頑張っているけどなかなか!カカオが手に入るのはまだまだ先になりそうだから、エリーゼとの結婚もまだまだである。

やっと二年目冬に入る!よーやっとエリーゼのイベントが進むよ…w
  • by しゃく
  • 2014/05/20(Tue)20:56
  • Edit

無題

歩き回る仕事のひとと、オフィスで一日椅子にすわってるひとじゃ、減りが違ってあたりまえだよねえ。わたしはそんなわけで、いまの靴は縄文時代からはいてるぞ。

ベッド売っちゃえば? 氷の国の足しにw
床かえるとがらりと雰囲気がかわるよ!

小屋を置くのも場所とるしねぇ…………。

せっかくプレゼントしてくれるんだから、独特なものだとうれしいんだけどなあ。

結婚はそろそろいけるんじゃない?
トロピカルは氷よりは先に貿易できそう!
あ、貿易できてないともしや新婚旅行でその国には行けないなんてこと…………。
いろんな国まわるんだよね?
気になる。教えてね!
  • by 落花
  • 2014/05/21(Wed)18:12
  • Edit

無題

だよなー。ふと気付いたが、歩きまわる人はなんとなく、革靴履いている気がするが、革靴、きっと一年もたたないうちに変えていくんだろうね。靴綺麗だと、印象よさそうだし。
俺は、普段からスニーカーなせいで、それはそれで減りが…
俺は昭和くらいかなwあ、今のはこないだ買ったばっかだ。

あ、確かにねw
どんな部屋にしようか。やっぱ山小屋的なのがいいなぁ。そういう床を探そう。

そうなんだよー。高原の牧場に最初からある畑をつぶせば、それなりの土地は確保できるけど、後、何が増えそうか…

そうすると仲良くするメリット(って言い方もなんだが…)もかなり大きいよね。

んー、しようと思えば、全部イベントこなした後に、青い羽根渡せば出来るんだけど、前話したじゃん?逆プロポーズまで待ってみようかなって。そうすっと、トロピカルが出て、カカオが収穫できるようになってからなのだ…wチョコフォンデュが自作できるようになるからね。
でもまずは、お付き合いするところから。告白されイベント発生するかなぁ…
結婚するのはどっちが早いかな!?俺が早くてもお知らせするし、遅くてもお知らせする!w
  • by しゃく
  • 2014/05/21(Wed)20:58
  • Edit
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]