自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3年目夏の何日だったか…
逆プロポーズは結局諦めて、エリーゼに青い羽根を渡して、無事結婚。
こういうところは相変わらずだけど、なんか嫌みに聞こえないんだよねぇ。
式は洋装で。ウェディングドレス選びではしゃぐエリーゼ、かな?可愛いなぁ。
一応和装であげる為のデータも退避してあるけどね!w
今は地道に氷の国出現の為にガーデニンググッズを作っては出荷しているところ。
いやー、しかしエリーゼとの結婚は遠かったなぁ。そのおかげで長く続けられている感じはあるけどね。でも、逆プロポーズまでは我慢できなかった…トロピカルの国出さないといけないし…w
それと並行して気分でルーンファクトリー4をまた進めているよ。ドルチェと結婚する為に!
どっちかっつーとルーンやってる方が多いかも。
ドルチェの結婚フラグイベント、楽しみだなぁ。
本当はルーン3をやりたかったんだけど、中古高いし、近所のショップに売ってないしでまた4をやってるんだ。
2もプレミア価格になってんだよね…持ってる落花が羨ましい…
ひと段落したらまたオーシャンズやろうかなー。
逆プロポーズは結局諦めて、エリーゼに青い羽根を渡して、無事結婚。
こういうところは相変わらずだけど、なんか嫌みに聞こえないんだよねぇ。
式は洋装で。ウェディングドレス選びではしゃぐエリーゼ、かな?可愛いなぁ。
一応和装であげる為のデータも退避してあるけどね!w
今は地道に氷の国出現の為にガーデニンググッズを作っては出荷しているところ。
いやー、しかしエリーゼとの結婚は遠かったなぁ。そのおかげで長く続けられている感じはあるけどね。でも、逆プロポーズまでは我慢できなかった…トロピカルの国出さないといけないし…w
それと並行して気分でルーンファクトリー4をまた進めているよ。ドルチェと結婚する為に!
どっちかっつーとルーンやってる方が多いかも。
ドルチェの結婚フラグイベント、楽しみだなぁ。
本当はルーン3をやりたかったんだけど、中古高いし、近所のショップに売ってないしでまた4をやってるんだ。
2もプレミア価格になってんだよね…持ってる落花が羨ましい…
ひと段落したらまたオーシャンズやろうかなー。
PR
この記事へのコメント
無題
「食べ物として食べられる」と思える程度で、美味しい訳じゃなかったから、絶対流行らないと思うなぁw
なんでそんなにチーズ入ってんのかすごい疑問だけど、デフォルトなんだよなぁ…
札幌のお寿司屋さんかな。札幌も美味しいお店は溢れるほどあるもんなぁ。地域によって食べられる魚が変わるのもお寿司の楽しいところかも。
漢字は模様とか、記号的な意味しか成していないんだと思うわ。日本でキリル文字使って顔文字作ってるみたいに。
今ふと思ったのは、もしかしたらそのお店のロシア人は、かつ丼の事を、米料理と思わず、肉料理だと思ったんじゃないか!?だから米はとっぱらってもさして問題は無い、と…。
そうー、写真で見てもプレートの形分からないし…もったいない事をした…
うん。落花が言いたいのは分かる気がする。
俺も、これ、青空よりは今のがちょうどいいなーって思う。
ちらっと調べてみたら、ロシアの牛の鳴き声でいいみたいね。「ムー」
統一した方がかっこいい!とロシアのセンスでは思ったのかもしれない…と思ったけど、聖堂とか、カラフルなのあるんだよな・・なんかあるんだろうけどなー。
そういや日本のブロック塀、灰色ばっかだなぁw
あー、サイズを小さくしたおでんや鍋だと考えたらそれは俺にとってすごく魅力的だ!
俺もそれだけで空気悪くなんてしたくないから言えないかな…1本を一人で食わせろをさりげなくアピールするために、盛り合わせを頼まず、単品で頼む俺…w
あー、その場所に行く年齢での違いは絶対あるよね。
俺、今改めて京都とか行きたいなーって思うよ。高校生の時はあまり食に興味がなかったんだけど、今は食が気になりすぎる…!
まーね!どうやってお金使ってもらうかが重要だからね!
無題
でもでもでもでも逆プロポは見てみたい!!
んあ? 洋装と和装、両方いっぺんに見られるんだと思ってた!
お色直し的に。
そうか、そりゃセーブしておかないとならないな。
なんて気が多いんだ!
まだルーン4で結婚する気か!
これに関しては、最初の結婚がおもしろいと、他のも見たくなるのかもしれない。
わたしはそれがイマイチだったんで、まあ、もういいか……になっちゃったのかも。
ルーン1~3はとっくに売ってしまった。
やりなおすとは、まったく思えなくてさ。
手放す気があるなら売る時もけっこういいお値段で引き取ってくれるだろうから、そんなにお金かけた印象にならないんだけど、しゃくや、とっておくひとだからなあ……。
日本国内でもしょうゆをじゃーーーっとかける地方もあるし、
まったく違う国、民族だから、味覚は全然違うだろうね。
おかずに甘いものって、わたしは好きじゃないんだけど、ピーナツバターとかジャムとか、おやつじゃないみたいだから、甘いものをおかずに食べる文化もあるんだよねえ。
炊いた白米にチーズが、そんなにあうとも思えないんだけど、
海苔にはあう。サーモンにもあう。
餅やせんべいにもチーズはあうので、ごはんにもアリなんだろう…………(ちょっと力ない)
たぶん札幌の店だ。地下鉄に乗った覚えがある。
まったくもって、アラブの文字が模様にしか見えない。
かっこいいと思っているが、けっこう変な言葉をありがたがってる可能性はある。
おお、「丼」の概念をわかっていなかったか!
それはあるかもなあ。
とんかつの定食が単にボウルに入ってるだけ、と。
それならごはんは残しても不思議はないもんなあ。
むーーーーって聞こえるのかー。
ただ、もーーーーっとも聞こえないよなあ。
統一色がかっこいいのだ!と言われてステンドグラスを全部同じ色で作ったら「つまらん!」とクレームがくるに違いない。
んむ。多少高くても単品がいい。
盛り合わせだと残っちゃうのあるしさー。
ほら、寿司だとカッパとかタマゴとか……。
そだよねー。京都っておとなになってからのほうがたぶん楽しめるよね。
食べるものだって、就学旅行じゃそんないいものじゃないし。
ただ、「京風」って書いて売られているものが、わたしにはおいしく感じられなくて、
あまり食べたいって思えないんだよね。
京「風」だから京じゃないわけだけど、ああゆうものを他地域で売ると、観光客が減る のではなかろうか。よけいなおせわだが。減ってる様子ないし。
でも京都の食べ物って言われても思いつかない。
無題
うん、どっちにするか選ぶんだよ。エリーゼはぱっと見洋装だろうけど、こういうキャラの和服ってすきだから、別データに取っといてるw
前も話していたけど、イベントがどうも男性向け寄りな感じはあるもんね。
俺はマーガレットもシャオパイのイベントも好きだったから見てみたいなーって。
そんな気楽な感じでやってんのに、ゲームモードをハードにしてるから、敵が強くてそもそもストーリーがなかなか進まない!w
うん、売ったのもあるんだけどね。面白かったゲームは取っておきたい。集めるのが好きなんだよねぇ。
俺も今は甘いものおかずにご飯は好きじゃないんだけど、昔はよく煮豆と一緒に食べたり。
甘いものおかずに食べる文化は結構ありそうな気もするなぁ。
ドリアみたいにオーブンで焼いてしまえば合うのにねぇ。
そういや、のりとか、サーモンの感じ見てると、別にクリームチーズは悪くないんだよね。白米と合わせるのが悪い…
アラブのは俺も文字として認識できないな…
旅行行ったら、アラブ文字で「まぬけ」とか書かれたTシャツでも、かっこいい!とか思って着ちゃいそうだw
そうそう。本当のところは分からないけどさ、色々考えられるよね。面白い。
むーと、もーの間くらいかなぁw
それじゃあただの色付きガラスだww
あー、なんかわかるよー。
ちょうど人数分乗ってる盛り合わせとかならいいけどねぇ。二人で行って、全部2本ずつついてる串の盛り合わせとかw無いかw
なんだかんだ値段気にしちゃって、いいお店なんて入れないし…
京都っぽい料理って、でも確かになんだろうなぁ。京野菜って言葉が浮かぶけど、それだけかなぁ…
無題
こうゆうふわっとした髪の女の子が結い上げると雰囲気かわってちょーかわいいと思う。
女性向きの恋愛やおしゃれのゲームがけっこう出てるから、ゲーム好きの女の人はそっちにいっちゃうんだろなあ。
だから作る側は中途半端にせず、男性好みに作っちゃってるのかな。
脚本が男性だから女性の萌えポイントをわかってなくて、イベントがつまらんとかもあるだろうけど。
ゲームって本と同じだからなあ。とっておきたい気持ちわかる。
しかしわたしは本の整理をしていたらかゆくなった!
やば!
管理できる量まで減らさないとw
お弁当に甘い豆入ってることあるじゃない?
あれがデザートなのかそうじゃないのか、判断できずに困っている。
あんぱんは、食事ですか? おやつですか?とか。
メロンパンを昼食にしていいですか?とか。
でもジャムパンだのクリームパンだのをおやつに食べてたら、めっちゃ太るぞ(経験あるらしい)
そこで考えたんだけどさ(3日ぐらいひまさえあったら考えていた)。
ごはんて日本の主食だから、「炭水化物」「主食」ってくくりで考えちゃったんじゃないかなあ? パンにチーズ。おかしくない。じゃ、ごはんにチーズ。
パンにジャム、おかしくない。だからごはんにジャム。
丼の概念の妙とかさ、そんなことを3日も考えられるって、ひまなんかい。
もっとこう、人類のために考えることはあるじゃあないか。
世界平和について考えてもいいんじゃよ?
やっちゃうねえ、きっとやっちゃうねえ。「まぬけ」Tシャツ買っちゃうよ。
タトゥーにしないように気をつけなくちゃね。
わたしは牛の声は濁音がつくような気がする。
なるほど。色好きガラスだな。
光があたって部屋の中がまっか。こわいな。
特別おいしい店というわけでないなら、わたしはレバーだけでいいや。
旅先なら「せっかくだから」ってちょっと奮発して食べるのもいいんでない?
バイク仲間と出かけた頃は、せっかく来たんだからおいしいもの食べたいって思ったもんだけど、若い男の子たちの要求は「安くて量があるもの」で、ちょっと残念だなあって思うことが何度かあった。ぇー。せっかく川越まで来たのにファミレス……?とか。ライダーお断りのお店も少なからずあるんだそうで、確実に入れるのはファミレスなんだけどね。
無題
だよねぇ!ぐっとくるねぇ。俺も可愛いと思う!
あんな感じのが好きです!って声とかも結構あったのかもしれないけどね。
ただあれだよなー。ルーン3の動画を見てると、4はキャラいっぱい詰め込んだせいか、イベントちょっと薄くなっちゃったなーって感じするね…面白いんだけどな!
俺もCDとか、ゲームとか本とか、もっと量が多いとこう、整理する方向に動くかもなんだけど、どれも大した量じゃないところが…
ギリ管理できる量だから…w
あー、あるね。俺はあれをおかずとして食べていたし、あんぱんみたいなのは食事として食べていたもんなー。確かにちょっと悩むかもね。
ジャムパン、クリームパンがおやつだとそれは太りそうだよ…!
結構考えたね!
確かに、主食として区別して考えると、そういう発想があってもおかしくないかもしれないね。いや、俺個人としては「合わないでしょ!」って思うけど!w
世界平和について考えられるような事はなかなか無い…かな…!規模がでかすぎちゃうw
タトゥーで残すのは嫌だなぁ…!一生残っちゃう…w
いやだなそれは…落ち着かない…w
おぉ!そこまでレバー好きか!
俺もだいぶレバー好きだと思っていたけど、落花の方が全然上だなぁw
「確実に入れる」って選択肢でファミレス選ぶのはちょっと分かるかも。俺らもサバゲ終わりとかで、10人超えてくると、小さいお店なんかだと入れなくて…ただ、個人としてはそれはつまらないから、基本人といる時は避けるんだよなぁ。
最近はファミレスじゃないとこ行きたいから、一旦解散してから、家が近い3人くらいで食べたり飲みに行ったりするようになった。
無題
わたくしは録画いたします( ̄ー ̄)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/150630darrenshan/
無題
攻略本見ると、男性キャラの和装も「ぉお? お、おう、いいじゃん……」とか思う。
4のあとに1.2.3やると、どうしても荷物の数の限界が悲しい。
あれこれ作りたいんだけど、とっておききれないというか。
3て確か、オヤジが家出するやつだよなあ。
「そりゃないんじゃない!?」と驚いたもんだが、時間がたってみると「あれはあれで……」と思う。
CDやゲームや本を持ち続けられる広さの部屋に住むというのは、働くモチベーションになるのではないかと思う。
ずいぶん前だけど菓子パンを1日1個食べてたら(しかもクリームものが好き)力士になった。
FFやってたころ、イベントが夜遅い時間になることがけっこうあって、眠気覚ましに食べていた。
以来、ゲームしながらなにか食べたくなったら「あきてるのだな」と基準にするように。
やめたゲームといえば、2年前までやってた釣りゲームにログインしてみたら、けっこうな人数のフレがまだプレイ中で、ちょっと驚いた。
世界の食べ物、現地のひとから見たら「それはなしでしょう!!!」な食べ方を、日本人もしてるのかもねえ。
あ、そういや、納豆のない地域のひとたちが、納豆をそのまま食べるのを見て驚いた。
いまは慣れたし、自分もやるけど。
外ゥー。
あきたらどうすんだよって思う。
ピアスの穴は抵抗ないけど(わたしは空けていない)、外ゥーはまだ受け容れえられない。
たぶん、単に、焼き鳥のレバー以外のものが好きじゃないんだと思う。
砂肝とか。鶏肉はからあげのほうが好きだし……。
そだねえ、人数いるとファミレスになりがちだねえ。
友人がツーリングの主宰をする時に、いつもファミレス以外の店を選んでいて、えらいなあって思ったよ。
「だってタイトルが『うなぎを食べに行こう』だし」と、あたりまえのように言ってたけど、10人の薄汚れたおじさんが入れる店って、さがすのたいへんだと思う。
解散後に少人数でっていいね。大人数でわーーっとやるのも楽しいけど、遊んだ後にきちんと解散して、ちょっとおいしいものを……って、おとなの遊びとしてすごくスマートだと思う!
無題
その後すぐにデレちゃいそうなエリーゼ。
和装はやっぱりいいよねぇー。美しい。
やっぱシステム自体は新しい方がいいんだろうなー。だからリメイク作品とか受け入れられるのか…新しいシステムで昔のをやりたい、みたいな。
父親が出て行くのは2じゃなかったっけ。落花の日記に書いていたような気がするなー。
それがいい方向に進んでいく事もあるよね。
あれは必要な演出だったなーって。
そういうモチベもある人もたくさんいるだろうなー。
あー、なんかネトゲやってる人っぽいねw俺もやってた時はそうだったよー。俺は冷ややっこ食ってたけどw豆腐一丁って結構腹にたまるなーってw
俺は飽きた基準は分からないけど、単純にやって面白くないって思ったら無理にやらない、って感じだったなぁ。
おー、みんな長続き!でも、それだけ続けられるゲームがあるのは羨ましいなぁ。
それだけやってりゃ嫌でも上手くなるだろうし…
うん、きっとあるんだと思う。それがなんなのかは気付けないけどな…
納豆そのままかー。食べられない事はないけど、いっつもご飯にかけてるなぁ。
でも、小さい頃から給食で出た納豆、そのまま食べる人も結構いたなー。
それとも、「醤油とかかけないで」って事かな。
ほんとだよなー。他のと違って、取り外し自由じゃないし…
だからタトゥーシールみたいなのが広まったりするのかな。
なるほどね、そういうことか!俺焼き鳥自体が好きだからなぁ。
唐揚げとの比較は迷うなぁ…!
そうそう。あと、サバゲ自体金かかるから、そこで少しお金安上がりにしたい、って気持ちも分からんでもない。
そういうお店探す人って、こじんまりとしたお店とか好きだと思うんだけど、10人は難しいよー、ほんと。俺はそういう時はチェーンに甘えるw
俺らの場合だと、遊んだところでご飯食べるとどうしても帰りが遅くなって、運転手が辛いんだよね。だから、解散して、運転手は車置いて、そこから食べに行くのが気が楽だなって。
運転手が飲める、ってのが一番の理由なんだけどねw
無題
3DSを持つしゃくやの顔が、ひとには見せられないほどにデレるに1票。
あー、なるほど。リメイクってそのへん強化してくれてるのか。
いまさらあんな古いの?って思ってリメイクは敬遠してきたけど、そうか、ちょっとやってみたいぞ。
自分でやって日記まで書いてすっかり忘れている。
そうか、そうだ、キャラとか思い出したわ。
「とびだせどうぶつの森、いまだけ3000円」のCM見るたび腹が立つー。
高かったのに!ヽ(`Д´)ノ
会社勤めしてると、帰って寝るだけになりがちではあるけど。
知人の部屋選びにつきあった時、不動産屋に言われた印象的なせりふ。
紹介されたいくつかの物件で迷ってると言ったら
「帰って寝るだけなら、(建物の)外見がパリっとしてる必要ないんですよね」
おお、なるほど、と思った。
紹介される時ってまず、外から見た印象が残りがちだけど、
それは来訪者目線であって、住むヒト目線じゃないんだよね。
ともだちに「へー、かっこいいとこ住んでるじゃん」って思ってもらえるとしても、
外見がいいってだけでお高い物件は住んでいるうちに不満が出てくると思う。
冷や奴! その手があったか。あったじゃないか。そうすりゃよかった。
良質たんぱく質がとれるし、いい豆腐買っても菓子パンと同じ程度の値段だ。
わたしですら飽きちゃったのに、当時からやってたひとが続けてるとは思わなかった。
システム自体は単純なので、人間関係が気に入ったんだろね。
システムがほんっっとに単純なんで、うまい下手というよりPCスペックに左右されるという悲しい現実。
ブラウザ版ができたので、ためしにインしてみたら、かくかくとしか動けなかった。
納豆って、関東ではごはんにかけたり混ぜたりすることが多いんだけど、
非納豆圏のひとたちの中には納豆を単独で食べるひとがけっこういる。
しょうゆやからしは使うんだけど、ごはんにかけたりはしない。
あと、びっくりしたのが、納豆入れたチャーハンとかパスタとか……。
わたしはおいしいとは思えなくて。
きゅ、給食に納豆!? それは驚きだ!
シールはなぁ……。
あれって痛みに耐えましたってのが、大切なんだと思ってたから、意外に感じた。
唐揚げが好きだーーーー!
いや、わざわざ言うほどのことじゃないけどw
サバゲって初期費用はたっぷりかかりそうだけど、装備を買う以外にもけっこうかかるの? フィールド代と交通費ぐらいかなあと思ってたけど、それがけっこういくのか。
あ、いいね、運転するひとが辛くない、飲めるって。
ツーリングみたいに「誰一人飲めない」のなら、あきらめもつくけど、飲めるひとと飲みたいのに飲めないひとがいると、ちょっと気になるものね。
無題
あー、特にお酒飲みながらやってると、結構気持ち悪い感じになっているかもしれないw
そうそう。やっぱ昔より操作性がよくなっていたり、画質が向上していたりってのでやり直せるのは結構魅力的だと思うよ。
バレットが居た時だよね。
あー、そのCMさっき見たw
今やっても楽しめるものだと思うけど、周りの情報だったり、アップデートをリアルタイムで楽しめるのは、発売日近くに買った人の特権だからまー、良しとしようw
うんうん、確かにそうだねぇ。だからこそアパートの内覧とか大事だよね。中の写真が一杯あるからって、実際に中を見てみないとろくなことにならないと思う…
外見も大事だと思うけど、中の様子だって同じように大事だもんね!
そうそう、意外にいいよ、冷ややっこ。
まー、いっつも食べてると飽きちゃうかもだけど…
ネトゲが長続きするかどうかは7割くらい人間関係だと思うなー。
スペックで決まるかwそれは厳しいw
落花は納豆入れたチャーハンとかパスタは苦手かー。俺は結構食べる!納豆入れたチャーハン!ただ、作った後、キッチンに残る匂いが…パスタの方は実家でよく出てたなー。ちょっと食べにくい感はあるw
思えば、納豆好きな家庭だったのかもしれない。
あれ!?そうか。給食で出なかったかー。結構出てたよ!
ただオシャレで付けたいって人、多かったんだね。
俺はどんなのでも威圧感感じるから苦手…
いや、いいんじゃないかなw
俺は焼き鳥が好き!
うん、初期費用はかかるね。
で、フィールド代と交通費と、後必要であればBB弾代。これで1万円くらい。その後飲みに行けば合計1万5千円ってとこか。月に2回も行くとちょっと厳しいくらいになるねw
あ、そうだね。ツーリングじゃ、誰も飲めないか。それだと気にする事がちょっと少なくなっていいなー。
そ、口では飲んでていいよーとか言うけど、と気は使うよね。「まだ早いかなー」とか言ってさw
無題
おこづかいに余裕があれば、あれこれやってみたい。
いま安く売ってるってことは、そろそろ新作が出るってことかなー。
外見がかっこいいと、ともだちが来たときに「お!」って思ってもらえそうだけどね。
でも、やっぱ中だよ!
どうせわたしは汚部屋になるんだけどさ!
いや、汚いわけじゃないんだけど、マンガが積み上げてあったら、それだけでダメだ。
納豆と豆腐を交互に…………。良質のたんぱく質がとれそうだ。
ゲームにあきてきていても、このひとと会えるからってインしつづけることはあるねえ。
でもそれでゲームの不満を言い合うだけになっちゃったら、引き際だよね。
ブラウザ版というのでインしてみたら、かくかくかくかく。
見てるひとはさぞかしおもしろかったことでしょう(;_;)
わたしはあまり納豆を加熱したくない。
パスタは……渋谷のおされなお店で食べてみたけど、別にどうってことのないお味だったんで、以来一度も食べてない。
ほんとにスパゲッティに納豆からめてあるだけで、「スパゲッティと納豆」でしかなかった。こんなん自分で作れるわ、と思った。
変なパスタが売りの店で、友人が注文したのはもの珍しさから八宝菜のスパゲッティ。
もちろん、「スパゲッティと八宝菜」でしかなくて、不満たらたらだった。
あまりに腹が立ったらしく、店のメニューにないチョコレートパフェを追加注文していた。
「や、それメニューにない」ってみんなでとめたけど、彼女の迫力に押されたのか、どこで調達したのか、やがてチョコパフェがはこばれてきた。
シールでじゅうぶんだと思う。
おいしいからといって唐揚げの食べ過ぎはカロリーオーバーになるね。
あ、そか、弾が必要だった。
月3万なら独身社会人の遊興費としては高くないと思う。
バイククラブのリーダーやってる友人は、年に1回、自宅で大宴会を開くけど、みんな泊まりらしい。「朝起きると、本名も知らない、きのう初めてあったヒトが、家中にちらばって寝ている」んだそうだ。だいじょうぶなんかい。庭にも寝ているらしいけど(どんだけ酔ったんだ)、その庭にはイノシシが出没する。
無題
それはあるかもしれないねー。
あ、そういやファンタジーライフって次回作の音沙汰無いな…
俺も油断すると漫画とかCDが平積みに…
でもねぇ、部屋は綺麗にしておきたいよね。人が来た時に恥ずかしくない程度には…w
たんぱく質だけは十二分に取れている!なんなら豆腐と納豆、一緒に食べてる事だって結構あるw
俺だと、あっぴーとか、後半は雑談のついでにモンスター退治してる感はあったもんなぁ。
あー、ブラウザの方が性能要求されるのか…
回線の差とかもある…かもな。
あー、くせあるよね。匂いもそうだし、味もね。
うん、スパゲティと納豆っていうのは本当にそうだ。なんか独立しちゃう感じあるよね。あれは納豆好きな人の為のスパゲティだ…
八宝菜のスパゲティもそうかー。結構麺と絡みそうだけどなぁ。
無理矢理チョコパフェ頼むとかどんだけだw
カロリーはしょうがないよなぁ。
でも、美味しい唐揚げはいくらでも食べられそうな気になっちゃうねw
そそ。実は細かいもの結構あったりする。
サバゲーだけやってるんなら月2回くらいはいけるかもだな。
すごいなー、知らない人が泊まっているっていうのもそうだけど、イノシシが出るところで寝るとはw 危険すぎるw
無題
プロポーズ成功の瞬間を勝手に撮影! メーカーのページに自動的にUP!
ファンタジーライフ、「夏にサービス開始(予定)」^^;
(予定)って…………w
がんばって掃除したとしても、必ずあきれられます……。
マンガの多さに………………。
たんぱく質だいじ!
レベル上げる気まんまんの時は、チャットしてる間に死んじゃいそうで、けっこう無心に狩ったけど、レベル上がったばかりの時とか、ちょっと一休みって気分のときは雑談するために弱めの敵に行ってたw
いまだにADSLだからどうせゲームはできないし、インストだと時間かかるしー。
で、ブラウザならどうだろ?ってインしてみたらかくかくでどうしようもなかった、と。
八宝菜を食べるなら、スパよりごはんのほうがおいしいのは、想像つく。
でもスパゲッティにあうようにアレンジされてるものと思うじゃない?
期待ハズレでがっかりだったようす。
ノンフライヤーがもうちょっと手頃なサイズならほしいと思う!
庭を撮影した動画を見せてもらった。
光る目がこわい。
ふごふごという息づかいもこわい。
友人が宿泊の酔っ払いどもに「イノシシが出ます」と伝えてあるかどうかは謎。
無題
それはいらんなぁwにやけてなくても、真顔でやってたらそれはそれでなんか微妙な感じするw
まだまだっぽいなぁwもう夏だけどw
俺もよく、「そのCD全部聴いたの?」なんて聞かれる事も…
だなー!たんぱく質だけは十分に取れている自信ある!
俺はそうしてよく死んだ記憶あるなぁw
そういや落花はちょいちょい適正レベルより低めの敵に行ってた事があったねw
ブラゲも通信の性能に思いっきり左右されるからねぇ。俺がやってるゲームも、通信速度落としたら分かるくらいレスポンス落ちたもん。
あ、なるほどね。カレーうどんのカレーがカレーライスのカレーとは違うように。確かにそれを想像するよね。
普通の八宝菜足しただけかよ!ってなっちゃうよね。
手ごろなサイズと手ごろなお値段!
あれ、赤外線カメラとかじゃなくても光るのかな…
酔っ払いなら、牡丹鍋食べられるじゃん!って喜び…はしないか…
イノシシ、遭遇した事はないけど、危ないとよく聞くのでなかなか恐ろしい。
無題
タイニーの車、正面から見るとライトが8個あって、凝ってるなあって思った。
クモの目の8個にあわせたんだろなあ、って。
タイニーがレンズ4つのめがねをかけてるのもクモ関連かなあ。
ミスタートール、これだけメークしちゃうなら渡○謙じゃなくてもよかったんじゃ…………。
スティーブってこんなにダメなやつだったっけ~~~? そういやだめなやつだったなあ、とか、原作思い出しながら見たんだけど、一番印象的なシーンがなかったのが残念。
ダレンの遺体を抱きしめて、おとうさんが号泣するシーン。読みながら泣いちゃったんでよく覚えてる。
2以降のために原作より年齢を上に設定したのかなあ?と思ったけど、2ができたという話は聞かないよねえ?
いかなる時も、ゲームしている時の顔はひとに見せたくなかったりする。
どうぶつの森を安売りしたのは、新作を売るためだったというオチ?
ん~~~む……買うかどうか迷う。
もともとあんまりきつい狩りは得意なほうじゃなくて……。
範囲魔法でたくさん倒して、稼ぐほうが好きだった。
あー、なんかまた、あっぴーみたいなゲームやりたくなったなあ。
武器の修理するの好きだった。
ごはんと組み合わせたほうがおいしいパスタソースって、どうなの……って。
たとえば家で八宝菜作ったけど、米が全然なくて、買いに行くのもたるくて、そんじゃスパゲッティで食べるか……ってことになったのなら、それはそれでOKなのよ。
でもお店で「どんなものだろう」ってわくわくしながら待ったものが、あまりに期待ハズレだとさぁ(;_;)
目の中に反射板があるようなものだから、角度にもよるけど光って見えるんでないかと思ってたけど、ヤツはそんな凝ったカメラを持っているのだろうか。
持っているかもしれない。いつの間にかバイク買い増ししてたし。
こないだは、ばかでかいプリンター買ったと写メ送ってきた。
無題
ライト気付けなかった…よく気付いたね!
トールなー。アジア系の人かもな、って感じはなんとなくあったから、あれはあれでね、いいかもなーとも。あの人でなきゃ!って感じではなかったけど。
あー、そう、俺も家族と別れるところはすごい泣いた記憶があるよ。
2の話は聞かないねぇ。続きがありそうな感じではあったけどね。
しかし友達とゲームやってると嫌でも見られちゃう…w
んー、新作の為に、ってのはあると思うー。次回作出るちょっと前にベスト版プライスで出る事って少なくないし。
MMORPGは基本的にそういう戦い方の方が経験値稼げたりもするしね。
俺もあーゆータイプのゲームは探してはいるけどなかなかそれっぽいのは無いねぇ。一昔前のネトゲって感じは否めないもんなぁ。
確かになんだかなぁw「これ、米と一緒に食べた方が美味しいんじゃない…?」って悲しいな。
それ、似たような事を焼きそばにカレーかけてやった事あるな…w
お店もね、気付かなかったんだなぁ…
そういうの出来ちゃう人は、いいカメラとかも持っていても不思議じゃないかもねぇw
無題
だからよけいにギャグっぽく見えたのかしら。
クモの目が8個というのは、案外知らないひとが多いみたいだ。
トール、日本のトップスターを使わなくても^^;って思っちゃった。
男の子って、ともだちとゲームやるもんねw
女の子って不思議とやらないよなあ。にやにやを見られたくないからか?
買う決断ができないうちに、どうぶつの森の発売日がきてしまった……。
スマホゲームはイマイチやりたい気分になれないんだよぅ。
3DSと画面の大きさは変わらないのに、「ちっさいしー」って思っちゃう。
ファンタジーライフ、まだみたいだねえ……。
焼きそばカレーは、わたしは好きだw
ただ、焼きそばとカレー、両方がある時って、そんなにない。
そういえば、「焼きそばカレー味」って市販されてる。
期間限定かもしれないけど、ふつーにおいしかったよ。
そうゆう「おもちゃ」にお金をかけちゃうひとっているよね。
伯父がいちはやくデジイチを購入していたけど、そのころのデジイチって反応遅くて、役立たずだったもよう。「あたらしもの」が好きなひとのよくある失敗。
無題
お、そうなのかな。俺、小さい頃読んだ本で知ったなぁ。
重要人物だけどもったいない感はあったw
男同士はよくやるけども、女の子同士、ってどうなんだろうね。女の子とゲームする事は結構あるけども。
どうぶつの森、CMしか見ていないけども、お店を作れるんだっけ?面白そうだよね!
ipad買ったら、スマホでゲームってやらなくなった…画面小さいのもそうだし、なんかね、続かない。
夏休みに合わせてリリースされると思ったのに!
俺もその気があるけども、案外色んなものを買うって事が無いような。
新しいもの好きな人は必ず人柱になるからね…
俺は基本は待つタイプ。
無題
見ても忘れちゃうし┐(´-`)┌ (それもどうよ)
どんな本じゃ!!!
女の子が集まってゲームするって、見たことないんだよねえ。
図書館の前でやってるのも男の子ばっかだし、わたし自身ゲーム仲間と情報交換はするけど、いっしょにやることはないんだよねえ。
せっかく集まったらおしゃべりしたいのが、女のサガというもんではないかと。
ひとの話が聞けるって、すごいお得。
部屋をコーディネイトして遊べるみたいだよね。
おもしろそうだけど、リアルタイムなのはちょっときびしいなあ。
夜になると高値で売れる昆虫が出てきたりするわけだけど、
そんな時間まで遊べない~゚(゚´Д`゚)゚
ipad買ったんだ? いいなあ。
iPadまで買って準備してるのに(違)リリースされない!
わたしは決まってない気がする。
がまんできずに飛びつくことも、待つことも。
自分の中に何かの法則があるんだろうけど、自分でその法則がわからない。