自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下期になってから毎日残業あってすっかり平日はPC立ちあげなくなってしまって…なかなか返事もかけずにごめんねぇ。
さて、10月になりまして、初日。10月1日は何の日でしょう。
それは。
PS4の値下げの日です。
そして…
買ってしまいました。
いやー、もうハード買わないと思っていたんだけどね。前もちょっと話していたけど、この後FF7のリメイクがいつになるかは知らないけど来るし、今も、魔女と百騎兵、GOD EATERとやりたいタイトルがいくつかあるのもあって、思い切って買ってしまおうと。
PS2→PS3に変わった時みたいな驚きの変化は今のところ感じないけど…
せっかく買ったんだし、PS3以上に使い倒してやろうと思います。
amazonのビデオコンテンツとかと同期できるみたいだから、テレビで動画見る為にはとても使えそうだね!(PS3でも出来そうだな…調べないでおこう…w
さて、10月になりまして、初日。10月1日は何の日でしょう。
それは。
PS4の値下げの日です。
そして…
買ってしまいました。
いやー、もうハード買わないと思っていたんだけどね。前もちょっと話していたけど、この後FF7のリメイクがいつになるかは知らないけど来るし、今も、魔女と百騎兵、GOD EATERとやりたいタイトルがいくつかあるのもあって、思い切って買ってしまおうと。
PS2→PS3に変わった時みたいな驚きの変化は今のところ感じないけど…
せっかく買ったんだし、PS3以上に使い倒してやろうと思います。
amazonのビデオコンテンツとかと同期できるみたいだから、テレビで動画見る為にはとても使えそうだね!(PS3でも出来そうだな…調べないでおこう…w
PR
この記事へのコメント
無題
毎回ジーンズを買う時には裾上げが必須でございます。
プロゲーマーはな…大変だろうなぁ…一つのゲームやるにしたってさ、細かいところだけど、アップデートとかでちょいちょいルールとかが変わってしまうし、それに対応していかなきゃならないし。後、賞金で食っていくにしてもねぇ、どれだけもらえるのかな。
みんな、俺もそうだけど、趣味の為に仕事頑張ってるところあるからなぁw
好きだと周りが見えなくなる人って、本当にいるんだな、って思うよね。
いいよね、そういう学べるゲーム。
どんな時に使うか分からないスタンプ、送った時、無視される事がほとんどだw
どんな要素にお金使う事になるかだよなw
でも、あのゲームだったら、転職とか、ステータスの振り直しとか、普通のネトゲにありそうな要素しか想像つかないけど、そこが不自由になるといやだよなぁw
あ、そういや俺の重い奴は、アナログデジタル両方見れるやつだったな。
なんかやっすいのだと繋げるところはあるのにダメだったりするんだよなー。
最近は結構いけるか。
今、PS4を導入した訳だけど、こっちで録画ができないなら、PS3はとうとう録画マシンに…
無題
ほどよく休みが入らないと、小さくてもミスが増えていくのが自分でわかる。
10月1日は…………都民の日だろう。わたしには関係ないがな!(# ̄З ̄)
おお、やっちまったなPS4!
どうせいつかはやるんだから、初日から狂ったように遊ぶがよい!
ハード買わないとか言ってるけど、次々出るんだからしかたないのだ。
ゲーム専用機は、やっぱ専用機なだけあると思うしさあ。
PS2までは、やりたいタイトルが発売されたら迷わず買ってたんだよなあ。
あの頃は今みたいにハードの選択肢が多くなかったんで、
ビッグタイトルは任天堂系かPS系持っていればできたような気がする。
忙しいみたいだけど、どう? 遊べてる?
切り取られた布で袋ができて、おそろいでとってもおしゃれ(ノД`)
こないだちょっとテレビで紹介されたんだけど、
スポンサーがつくみたいで、その収入でやってるみたいなこと言ってた。
大会でつけるサングラスとか。
あと、コントローラとかあったかな。
プロたちが使ってるコントローラってことで買うひともいるってことかしら。
ちょ、なんなのよ! ゲコ原くんを虫とな!? 無視か。
あまりのラブリーさに鼻血ふきそうになると思うんだが!
アッピーみたいに、つけてるとドロップがよくなるアクセとか、
移動速度が速くなる靴とか。
あとは単純にかわいい服? ちょっとステータスがよろしくなるような。
課金しないと行けないダンジョンがあるとかは許せない。
アナログデジタルは、まだわかるのよ。
地デジの過渡期に売られたものだから。
でも衛星放送って受信できないアンテナつけてる家にとってはゴミですよ! ゴミ!
宝の持ち腐れという言葉があるけど、1回も使わないまま捨てるゴミ!
問題はわたしが外付けハードを(新しいものは)持っていないことだ。
最近のPCは容量が大きくてのう。
昔みたいに、いくつもくっつける必要がなくなってのう……。
いや、ありがたいことなんだけどさ!
バックアップとるの忘れちゃうのが痛し痒し。
無題
休みが無いとなんか仕事に行ってもやる気が出ないよね…
俺は近いけども都民じゃないし!都民は過去の話!
まだこう、めちゃくちゃ面白い!ってタイトルは見つからないけどなー。落花は持っていないみたいだからあれだけど、PS3の頃より色々なタイトルがリリースされるのが早い気がするんだよね。だから発売してあまり時間経ってないけど選ぶ楽しさはあっていいよ。
PS2の頃はPS2、PS、64、あと、ドリキャスも人によっては選択肢に入ったか…?今だとwiiUかPS4かだよなー。
平日はあまり起動する気にはならない!けど、ビデオコンテンツは結構見てるよ。落花だと海外ドラマとか見たいのあるかもだけど、アニメコンテンツなんかも結構あってさ。今日、魔法陣グルグル見てたよw
俺の友達はね、こう、ギャグ的な使いどころには厳しい人達だからね…w
そのくらいだと、個人的には、というか俺らのネトゲやってた世代だと普通の課金要素だから全然許容できるよね。
課金でダンジョンとかはやだなーw
あー、衛星放送もサイズ大きくなる要因になるか。確かにこれは家庭を選ぶねw
あれか、昔の40GBとかのをそのまま使っているか…俺、そのサイズのやつ、ついこの前ぶっ壊れてしまったから、新しいのに乗り換えているよ。
1Tくらいの外付けは用意しておきたいね!
無題
ゲームができるのもうれしいし、からだを休めることができるのも、
部屋の掃除ができるのも、いろいろうれしい。
定時間勤務日って、やっぱ大きい会社は違うなあ。
都民じゃなくても、都の施設(上野動物園とか)は入場無料になるので、
ふだん「ここにお金払うのはなあ……」と思ってるような施設は
チェックしておいて、休みが重なったら利用してみるのもいいかも?
動物園、博物館、美術館、植物園。いろいろあるよ。
押し入れの掃除していたら古いソフトが出てくることがある(整理しておけよ……)。
「あー。やろうかなー」なんて古いドラクエ見て思ったりするw
ど、ドリキャス…………。せ、せがさたーーーーん……とか。
×箱を思い出してあげよう。あれ? いまもあるのか?
そ、そういやワンダースワンって知ってる……? (携帯ゲーム機)
ビデオコンテンツ…………それは……部屋から一歩も出られなくなりそう……。
もっとみんなでゲコ原くんを楽しもうよう。
カエルを楽しもうよう。
課金ダンジョン、いくらなら払う気になるだろう。
1000円なら払っちゃうかな……。
でも、しょっぼいダンジョンだったら腹立たしいな。
いまどき衛星放送を受信できないアンテナつける家のほうが少ないんだと思う^^;
アンテナつけたときに「珍しいですね…………」って言われた。
いくつか持っているけど、結局どうしても取っておきたいのって、
自炊データと写真ぐらいかもなあって。
だから不便でもなくて新しいのは買ってないのだ。
文書データとかふつうにSDカードやUSBメモリでじゅうぶん入っちゃうしさあ。
無題
写真のコントローラが顔に見える。
すごく顔に見える。
ちょっと上を見ている。
無題
そうか、都民以外にも恩恵があったのか…それは知らなかった。
動物園とか水族館とかそういうとこが無料になってると行きたくなるなー。
俺も古いソフトは結構やりたくなるよ。特にPSあたり。ドラクエ、実はモンスターズ以外触った事ないんだけど、6が評判いいからやってみたいなーと思っていたり。
PS2の頃はサターン全盛ではなかったかな…って。
あー、箱ね。今Xbox Oneってのになってるけど、あっちはあまり魅力的なソフトは出ていなかったなぁ…
知ってるよー。俺は持っていなかったけど。グンペイとか出てたんだっけな?ネオジオあたりと一緒に出ていたよね。
なかなか楽しめるよw
俺の友達のカエル好きなやつは好きそうだから、お勧めしてみようかな。
素材取りだけのダンジョンとかね…w
あー、そういうもんなのかw
落花の自炊データはだいぶ量ありそうだなw
ただ、あれだよ、そろそろ壊れる事も考えて、バックアップは取っておいた方が…俺、結構大事なもの失ったからな…何失ったかは忘れてしまったが…
あー、ヘッドセットつなぐところが口に見えるなw
無題
仕事量を減らしてもらえるわけじゃないよね。
500円程度でも、家族で行くとけっこうな金額になっちゃうんで、
家族連れには、ありがたいかも。
昔読んだマンガを読みたくなるのと同じ心理かしら。
サターンの後だよね、たしか。
女子向けラノベで初版でセガサターンで遊んでいた主人公が、
文庫化したときPS2に変更されていた。
Xboxは、何だったか覚えてないけど、やりたいのが1本あった記憶が……。
ワンダと巨像…………はPSかあ。なんだったかなあ。
グンペイ…………知らないや。
ワンダースワンはともだちにソフトとまとめて貸してもらって、何かやった覚えがある。
ゲコ原くんのために、本気でガラからスマホに変える気になっていた。
格安スマホを熱心に検討した。かなり買う気になっていた。
問題はLINEをやってる友人が全員カエルをきらいなことだ。
そうこうするうち、政府が「スマホ代を安くしちゃうかもー」とか
言い出したので、また振り出しにもどった。
ああ、もう、妄想がふくらんじゃうから、早くサービス開始してええええ!
今回、さぼっていたバックアップを取ったので、
これもいい機会だったかな、と思うことにする。
などと言っていたら父のPCが壊れた。
修理に出す父、不安そう。
無題
あまり前向きな意味での「定時間日増」では無いしな…w
みんなで1500とか、2000円だもんなー。
都民の日、会社とかも休みになればな、うまく使えるだろうにそうもいかないもんな…
似てるかなー。面白かったものは、やっぱり今やり直しても面白いものも結構あるからね。似てるかも。
そうそう。サターンの後だ。
うおー、サターンがPS2に変更か…生々しい…w
ワンダと巨像はPS3だなぁ。なんか落花がやりたそうなソフト、あったかなー。なかなか想像つかないなー。
お、知らなかったか。しかし俺もタイトルだけ知っていて、内容はさっぱり…
ハンターハンターのゲームとか、FF1なんかも出ていた気がするなー。
連絡程度にネットを使うくらいなら、格安スマホの使用回線なんかでも結構いけるっぽいね。
あぁ!誰にもカエルのスタンプを送れない…!
そうだ、今料金の見直し、やってるねぇ。果たして値下がりはするのか…でも料金体系は本当に分かりにくいよね。
画像見てみたら、簡単な街づくりしていくっぽいなー。スタミナらしき要素も見当たらない所は期待できる!
あ、バックアップしたんだね!大事だよねー。言ってる俺がしていないんだけど、これ消えたら絶対後悔するから、ちゃんとやらんと…
PC壊れるのもきっついなー。ちゃんと復旧するといいけどなー。
無題
水族園はお高いのだ。
昔読んだマンガとかゲームとかおもしろいと思うんだけど、映画は半々な不思議。
「なんでこれを、おもしろいと思ったんだろう……?」と思うことが映画は多い。
原稿を一括変換すればいいから、簡単なのだろうねえ。
据え置き型のゲーム機って、買わないにしても「買わない」と決めるために
けっこうチェックしてきたけど、携帯型って、よく見てこなかった。
それはともかく掃除していたらともだちが誕生日祝いに贈ってくれた
悪代官が出てきたw
タイトル見て笑っちゃったからだって。
動画見たけど、むずかしそうで、わたしにはできそうにない^^;
どうしても必要になるのって、「ここはどこ……」となった時の地図ぐらいかなー。
安くしろとプレッシャーかけられたのは大手三社だろうから、
最初から格安を狙ってるわたしには関係ないかもなあ。
格安スマホではゲコ原くんは使えません、とかだったら…………どうしよう!
βテストあるのかー。やりたいな。
父のPCは復活した。
というか、悪くなったのは電源コードのほうだったみたい。
無題
そうだ、結局まだどこにも行っていないけど、高いんだよねぇ。なっかなか一人だとふんぎりがつかない。
おー、そうなんだ?なんだろうね、なんか受け取るものが違うのかなぁ。
俺は買わない理由はそんなに気にした事はなかったけど、一番の買わない理由って「欲しいソフトがない」だもんね。
悪代官!それはワンダースワンのソフト?w
あー、地図は大事だ…一番使うかもしれない。
そっか、確かにキャリアが同じじゃなければ意味ないよね。
ラインさえ使えれば大丈夫、なはずですw
とりあえず冬まで待ち、かな。
お、よかったね!電源逝ってたら嫌だったけど、コードだったら全然安心だな。
無題
土曜の分、他に割り振られただけですってばさ(ノД`)
いつでも行けると思うとなかなか行かないそうだ。
「ダンナさまの赴任で2年間だけ東京にきている」家族は
TDLにとってもたくさん通う。
ドラえもんだって、こどものころは「いいなあ、のび太は。ドラえもんがいて」なんて単純に思えたけど、いまはのび太のどうしようもなさに腹立ちすら覚える(笑)
他者から提供されるものをただ遊ぶだけなんて、「つまらんやつだなあ」「こんなのとともだちになってもおもしろくもなんともないだろな」と思う。
いや、PS2のソフトなのだ。
やろうと思えばやれるけど(PS2はまだ持っている)やろうと思えないなぁ。
操作がむずかしそう。
問題はLINEがめんどくさそうで、やらないに1票!なところだ。
相手もいないところでちまちまゲコ原くんを…………暗すぎる。
バックアップとってあっても、買い換えとなるといろいろめんどうだからねー。
無題
そうかもしれないな。旅行だったりすると気合い入れて行くけど、住んでいたらねぇ。
だから函館の観光地とか聞かれてもあんまり知らなかったりする…
そういうのはよくあるかも。昔の作品、今の作品に関わらず、大人になって、受取り方が変わるものってあるよね。
アニメや漫画の主人公の事だと、よく「なんて自分勝手な奴」って主人公が嫌いになる事がしばしば…演出として必要なのにさw
PS2かー。でも聞いた事なかったなぁ。
PS2、俺も今手元にあるよー。初期型じゃなくて、薄型のやつだけどね。
今やメールや電話の代用になっちゃったな。
特に、グループ内のやり取りとか、使っていないとメッセージを発信するのも受信するのも面倒に…
たまにスパムアカウント相手にスタンプ送ってるよw
高いしね…俺もPCがいよいよ不調になってきて、買い替え検討もあり(不調箇所を特定するのが面倒なので…)なのだけど、15万はなかなか…
無題
住んでるからって、観光スポットに簡単に行けるわけでもないんだよねえ。
けっこうアクセス悪かったり。
友人談。
くれよんし○ちゃんを、楽しく見ていたのに、こどもを生んだら
おかあさんの目線で見ちゃって「きぃいいいっっ」ってなるそうだw
わたしはの○太に、なんてどうしようもないやつなんだ……とため息が出る。
わたしはPS2でFF11やってたんで、逆に言えばFF11を最後に据え置き型ゲームをやってないってことかもなあ。
しゃくのPCって、学生の時に自作したやつだっけ?
それだとけっこう使ったから、そろそろ更新してもいいかもねー。
その後に買い換えてたっけ?
無題
そうそう。あと、観光スポットだからそれなりにお金もねw
見るものだったらいいけどな、食べものなんかだと「他でいいかな」ってなるもんね。
あー、それはありそうw
近い立場だとそういうことはあるよね。
のび太、自分で何もしないからね…w
おー、それは随分御無沙汰な感じだね。
とはいっても、俺も据え置きゲームはしょっちゅうやる訳じゃないかな。
そうそう。3年だか4年の終わりだったからもう4~5年経ってる…うわっ、長!
買い替えてないからそのままだ。
タイミングが難しいところだなー。でも次買うならノートPCかもなぁ。
無題
そうゆうことをした学校はあったみたい。
観光客なら「人生の中でもう一度来ることはないかも」と思って、
多少の散財はしちゃうし、それも楽しみのひとつではあるけれど、
日常の中だとなー……。
わたしは今、昭和のテレビ番組「ブースカ」に夢中である。(MXで放送中)
めちゃくちゃで笑える。
PS4はけっこう遊べそう?
いつの間にか12月ですよ。
ファンタジーライフが始まりますよ(きっと)
てか就職してそんなに経つんだ!? って感じだねえ。
無題
遠足なくなったとか、結構寂しいなぁ。
そうそう。日常的に行く訳にもいかない感じがあるよね。観光スポットは。
ただ、最近言われるのは、そういうところ、「家族が出来たらなかなか行けないぞー。簡単に○万円飛んじゃうからさ…」って。そうなのかもねぇ。独り身のうちに色々見ておくべきなのかもなぁ。
ブースカってウルトラマンの怪獣の?
そりゃまた懐かしい!
うん、普通に面白いよ。でもやっぱりvitaでごろごろしながら遊ぶのが一番かなーって気もw
ほんと、もう12月も半ばだ!
ファンタジーライフはまだ始まらん!冬期休暇までに出て欲しい…
ほんとだよー。早いもんだ。後輩も出来ちゃったしねぇ。
無題
なおったー?
忙しくて帰りが遅いとゆっくり休めないよねえ。
わたしはインフルの予防接種後、だらだら熱っぽくて消耗した。
市販薬飲んでしのいだけど、何日も飲み続ける状態ってまずいよなあ、なんて思う。
わたしの通っていた高校では40~50キロ歩かされるという変な行事があり、
ぜひともそれをやめてほしいと願ったけど、なくなったのはお疲れ休みだった(´・ω・`)
家族ができたらなかなか行けないって、生活感まるだしだですぞう!
1回でいくら飛ぶとかより、こどもが喜ぶところにばかり行くから、
おとながふつうに楽しめるところに行ってる時間がとれなさそう。
そうゆう意味でテーマパークはお金はかかっても苦痛じゃないのかも。
こども向けの映画のロビーのベンチではおとうさんたちの死骸が…………。
こども二人と自分のチケットで5000円ぐらい?
5000円使ってこれかよ……ってわたしは気が滅入りそう。
ブースカ、第一回を見逃したので検索して見ちゃったよ!
イグアナらしいんだけど、イグアナ感がまったくないわぁ。
そして出てくるおとながだめすぎる。
他人の土地を勝手に開発しようとするとか、それを阻止しようとするこどもたちを
6台のトラックで追い詰めて生き埋めにするとか、今なら抗議殺到かもw
わたしの場合、職場はともかく(いいのか? ともかくで)ボランティアで
大量に後輩がいることに気づいた。
いつの間にか古いひとになってた。
もう風邪はなおったとは思うけど、おだいじに。
無題
そうそう。まー、寝る時間が無いほど、って事はないんだけどねー。飯食ったらもう寝る時間だし…
あらまー。熱はしんどいよなー。俺も最近ちょろっと熱っぽい事ある。
そろそろ冬休みだし、体調は万全にしておきたいよなー。
それは最悪だww大ブーイングだろw
その代わり、近所の公園とかによく出る事が多くなったって。
子供向けのものに、自分なりの楽しみを見いだせないと、ほんと苦痛だけかもしれないなw
今はきっと子供に無理にでもスターウォーズを見せようとするお父さんが大量発生しているんだろうなぁw
え!ブースカってイグアナなの!ぱっと見はなんかカレーパンとか揚げパンっぽいのに…
あー、ほんとだなw昔感がすごいw
先輩らしい姿を見せられているか、気になっちゃうよね。
結局ファンタジーライフこないんですけど!
無題
冬休みを風邪をなおすことに専念することに使うのは、ちょいがっかり。
発言権のある教諭が「やりたい」と騒いでいたんだろうねえ。
変な決まりがあってさ、「校章をつける」って。
校章…………あんな小さいもの、なんの効果があるのやら?
すんごい美人でセクシーで、性格のいいクラスメイトがいてさぁ。
(てか、わたしの知ってる美人てみんな性格いいんだけど)
「ブラジャーにつけたら確かめようがないよねw」って言ったのには笑った。
座っていられるならこども連れでもいいけれど、
走り回り始めると、暗いから危ないんじゃないかなあ?と思う。
こどもって映画館の中では案外転ばないけどね。
カレーパン! 揚げパン! 言われてみれば似てるわ!
でもあれは決してコッペパンではなく、
主人公の少年が発明したヘンなものとイグアナをツボに入れたら
出現した生き物らしい。虐待だろ(`ε´)
先輩風を吹かせないよう気をつける……。
やる気が見えません……ファンタジーライフ。
無題