忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

函館行ってきたよ!

割と楽しかった!

写真付きで振り返る!

とりあえず前日は夜12時過ぎまで卒論やってた…

付録とか前日になって要求するなよな…ゼミあったせいで丸一日かかっちゃったよ…

で、その日は寝たらおそらく起きられないのでそのまま5時に出発。

気付いたらもう羽田で、そのまま函館へGO!

昼前には宿泊場所の函館国際ホテルに着いてた~(名前ほど立派ではないw

で、すぐそばに金森倉庫があるんでそのまま行ってきました~。

d4bf64d8.jpg港に泊まってる遊覧船的なもの

割とデザインがかっこいい!








110225_1353~02.jpgちょっと見にくいかな~

金森倉庫はなかなかおしゃれな通りです。

女の子と一緒に来たいね!






110225_1355~01.jpg通りにはいろんな像が立ってる。

寒いからネコもマフラーですw








昼ごはんはラッキーピエロってー函館にしかない(前になんかで見たけど千葉にもあったらしい)ハンバーガー屋で。ここは美味いから!函館行ったら行って欲しい!

…写真取り忘れたみたい^^;割とボリュームあるんだw

晩御飯はどうしても行きたかったらしくて「函太郎」って回転寿司に。回らない寿司にはかなわないけどやっぱりここは結構美味いと思うんだ~ 俺は好きw庶民の舌ですw

夜はビール飲みながらぐだぐだみんなでゲームしてました。言ってもいないのにみんな同じもの持ってくるとか気持ち悪いww



旅行の朝は早い!朝8時過ぎに朝市で朝から海鮮丼を…

dd2a8920.jpgいくらはネトネトしてなくて割とよかった!

丼ぶりよりホッケが美味かったかな?骨まで食ってたw




んで二日目は五稜郭行こうって事にしてて。

路面電車に乗ってきました。こういうので喜んでもらえると嬉しいねw

で、着いたら昼だったんでとりあえず近くのラーメン屋へ。

110226_1333~01.jpg「あじさい」ってラーメン屋。割と有名かな~?

塩ラーメンが美味いです。

それ以外は微妙ですw

カップ麺の塩は大嫌いだけど店のはいけるいける~。

でもここは小さい頃食ったあんかけチャーハンのが美味かったな!完全にラーメン屋になって、もう無かったみたいだけど^^;

そんで五稜郭公園へ。タワー上ってきたよ~。

110226_1400~01.jpg上からの眺め~

星型!と思いきや実は下にちょこんと角がw




110226_1447~01.jpg続いて写真の真ん中あたりにある最近建設された「函館…なんちゃら…」



中は…よく分かりませんでした…歴史が好きなら覗いてみると面白いのかもしれない!

でも冬は寒いから注意!w 友達のお父さんによると「文化庁から『なるべく余計な手を加えないように』って言われてるから暖房器具あまりおけないんだよ」だそうです。足が痛くなりますw


で、このくらいしか五稜郭は見るとこないんで外堀の近くにある六花亭へ~。お菓子が有名なところっす。

洋から和からいろいろあります~。女の子は行くと楽しいかもね!

そんで一回ホテル戻って夕方過ぎに温泉へ~。

温泉の写真はありません!でも本物の温泉があるとは思いもしなかったwしかも市営。

そしてやっぱり行きたかったみたいだからそのまま函館山から夜景を見に~。

ロープウェイって意外と高いんだよ1000円。函館のは下を見ないと意味ない。乗りこんで山の方向に行く人は分かってないw

んで夜景

110226_1905~01.jpg割と綺麗かな?

でもやっぱり実際に見てほしいなw

これも女の子とデートでk(ry


晩御飯は「ハセガワストア(函館近辺にしかないコンビニ)」の焼き鳥弁当です。食べたかったみたいだけどよく調べてたなぁ…と若干驚きw

110226_2000~01.jpgこれは食べる時に串を抜くのが常識なんだ!

そのまま食うとかナンセンス!

北海道では焼き鳥つったら大体豚です。

理由は分からないけど物ごころついた時から豚だったなぁw

よく考えなくても可笑しいよねw


で夜はまたゲーm(ry



三日目の朝もやっぱり海鮮丼だった。しかしこれが失敗でね…

美味しくないのよ~。いくらもイカも全然ダメ。漁師町で育った人の舌はごまかせないよw

もうその辺のスーパーで売ってるレベル。イカはちょー分かりやすい。白いもんw正直、朝市は行かなくていいwまじでwこれは観光客殺しだから声を大にして言いたい。

前の日にタクシーのおっちゃんが言ってたんだけど、「昔は取れたての物を出してたんだけど、今は観光向けしかなくてダメだね」って。マジだな~って思ったわ~。

行くなら「道南食堂」がお勧め。高いけど間違いない!生もの買うなら中島廉売がお勧め。地元民向けだからねw

あとは海の物食べるなら俺は居酒屋をお勧めする。直前まで生きてた物捌いてくれるから鮮度が朝市なんかとは段違いだよ!やっぱりそういうものは値段高いけどねw食う価値はある!



お昼は最近ブームのスープカレーで

110227_1447~01.jpg店で食べたのは初めてなんだけど美味いよ~

食べたことなかったらぜひ食べてほしいわ~w俺は好き~








で、夕方飛行機に乗ってさっき帰宅っと~。

長くなっちゃったな~wでもしょうがないなw

美味しい海産物を提供出来なかったのが悔やまれるけど、楽しんでたからOKかな?

これを生かして今度こういう機会があったら居酒屋に行こうと思うよ!

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

レポートうまいな。さすが大学生。書き慣れている?
そういやわたしが観光旅行に行ったのも2月だったかな。わりと観光にはむかない時期で、そのぶん食べ物が充実してた。

海鮮丼がおいしそぉおおおおおお! イクラ大好き。
函館の夜景、よく撮れてる! きれい!
お台場(レインボーブリッジとかね)なんか目じゃないなあ。
レバーとか焼き鳥って言ってもブタさんだって聞くよね。実際どうか知らないけど。串ぬくの!?@@ それは知らなかった。そのほうが食べやすいよね。
スープカレーおいしそうだなあ。これも魚介類使うのかな。

路面電車って例の???w

楽しんだみたいでよかったよかった^^
まだまだ学究は続くけど、いい節目になったね^^
  • by 落花
  • 2011/03/01(Tue)00:34
  • Edit

無題

そうかな?意識して書いたわけじゃないけど、何か変わったかもねwありがとう^^
冬もいいけどやっぱり俺は外で動くなら夏が好き。なんかテンションあがるーw

いくらな~、美味いよな~wお勧めの「道南食堂」ってとこだといくら丼が2000円ちょいで食える。美味いぞーw
夜景はさ~きっと左右が海のこんな光景他では無いからきっと人気なんだよな~。いつ見ても綺麗だよー
レバーどうだったかな~ 昔はあんま好きでなくて食ってなかったんだよな。どうなんだろな、実家帰った時に焼き鳥で一杯やりたいんだけど、いつもチャンスが無い^^;
弁当の串抜くのはほんとーwこれ買う時にも容器にも全然書いてないんだよね~ 串を蓋で挟んでグッと捻るような感じで抜くんだよ~。ちなみに俺はそれが下手w
カレーは鶏肉(豚ではないぞ)がポピュラーなんだけどシーフードもビーフもあったね~。でもゴロッと入ってる野菜類が特に美味いぞ~wレンコンとか茄子とかetc…

路面電車はそうです、走ったところですw懐かしかったわ~ 頭足りてなかったなぁ~w

ま、これから4月くらいまでは大したものはねーし、ゆっくりするかなぁ。あ、掃除というか部屋の整理がしたいなぁ。ビフォーの写真は絶対に撮りたくないけど、アフターの写真撮るかなーw 綺麗な時の写真撮っておくと、後で見返してがっかりすると共に綺麗にしなきゃー!と思うような気がするw
  • by しゃく
  • 2011/03/01(Tue)03:12
  • Edit

無題

ボン・ボヤージュって絵本作家というか、漫画家というかイラストレーターというか、が描いた『旅ボン』というコミックエッセイがあって、これの北海道編の食事はほんとおいしそうだったなあ。

疑問が。串からはずした焼き鳥って、箸で食べるの? 串でさして食べるの?

就職するわけじゃないんで生活そのものはかわらないのかもだけど、節目だし、部屋をすっきり片付けるのはいいかもね^^

きょうはすっごい寒かった~><
気温はたいして低くないし、窓越しに陽が当たってる場所なんか暑いぐらいなのに、外に出たら尋常ならざる寒さ! 水道の凍結がこわい^^;
  • by 落花
  • 2011/03/04(Fri)00:08
  • Edit

無題

いい写真は本当に美味そうに写るよなぁ…食ってみたい気にさせられるよねw
はずした焼き鳥は箸で食います!外して焼けばいいのにそうしないのは、別に外すのは決まりじゃないからなのかもw

こっちは最近は気温よりも風が強くて寒いわ~^^;梅が咲き始めたから徐々に春が近づいてきてるのかな?また破裂したらちょっとシャレにならないね^^;
  • by しゃく
  • 2011/03/04(Fri)12:07
  • Edit

無題

ざるそばにめんつゆをびしゃ~っとかけちゃうって、ネタなんだかほんとにそういうひとがいたのか謎だけど、食べ方って「おいしくいただければいいんです!」とは言い切れないものがあると思う~。
焼き鳥って食べるのむずかしいし、串からそのままかじると、品のない食べ方になることもあるから、はずすってのは理にかなっていると思うなあ。

桜といえば上野がきれいだけど、パンダはいつから公開するのかな。たんまりレンタル料金が都民税から支払われるんだから、堪能しなくちゃだなw
こんな寒い時期に花見はいやだぁ。
  • by 落花
  • 2011/03/05(Sat)00:30
  • Edit

無題

やっぱり、「これはこういう食べ方するんだよ」って言われたらその通りにするのがいいよねー。料理を作った人もそうして欲しいんだと思うし。
あと、外すとご飯と一緒に食べやすいんだよねw串のままだとどっちかが先に無くなってしまいそう~

上野は桜が綺麗なんだ~^^知らなかったなぁ…パンダねー、いつ公開つってたかな?なんか春ではあったと思うんだけど…でも上野つったらパンダって気がするなーw俺も小学生の頃見に行ったわw
大学入ってから花見ってしてない気がするからやりたいなぁ…
  • by しゃく
  • 2011/03/06(Sun)15:33
  • Edit

無題

ジャイアントパンダはもう上野入りしてるよ~。少なくとも3週間の検疫があるから公開はそのあと。レンタル料も飼育維持もすべて都民税なんで複雑な気分だけどねw

学生のうちって、たいていは学校内にソメイヨシノがあるから、わざわざ行かなくても見られるんでない? だからわざわざ花見しようと思わないんじゃないかなあ。

  • by 落花
  • 2011/03/06(Sun)17:10
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]