自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
HOME
•
Admin
•
Write
•
Comment
2025
07/30
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▲Top
2011
04/03
たまにはこんなの。
昨日の晩御飯。スーパー行ったらニラが売ってたんで。
そういやニラって使ったことないや~、じゃあ今日の晩御飯はにら玉で!
とかそんな感じで作ってみた結果がこれだよ!
肉成分が多すぎた…
ニラ1/2束使ってみたけど俺の1食分にはちと足りなかったか…w
結果「豚肉とにらの炒め物」みたいな感じになっております。
味はよかったよ、うん。てかこの手の物で味は崩れようがないなw
しかしニラって炒めるといい香りするな~
この香りだけで飯が食えるよ!w
PR
▲Top
雑記
TB()
CM(5)
この記事へのコメント
Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
SlateGray
DarkSlateBlue
DeepPink
DarkOrange
Comment
メッセージをどうぞ
Emoji
Pass
コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧
無題
ニラをゆでて、薄焼き卵にまくとおいしいんだよ~。ボリューム感もあるしおいしそう~!
にんじん入れるとしゃきしゃき感と彩りがよろしくなるよ^^
by 落花
2011/04/05(Tue)00:17
Edit
無題
なるほど~、今度作るからメモっとく!ニンジンも今度作る時は入れてみるか~。ニンジンっていつも切り方迷うんだよね。火が通りやすいように薄くするようにだけしてるんだけどw
しかしな~、何度料理してもやっぱ味付けが下手なんだよなぁ。今日も残ったニラでニラと納豆のオムレツ(もどき)にしてみたんだけど、納豆の味が強すぎてよく分からない感じに…w
明日また何か野菜買ってくるか~。安いのがいいんだよね。その場で安かったら買ってきちゃう。ニラも2束で98円。でもこれ安いのかどうか分からないw
by しゃく
2011/04/05(Tue)02:00
Edit
無題
にんじんはナマで食べてもOKだから、自分の好みの食感になる大きさで切ればいいのだ。
納豆……。それ、味が強く感じたんじゃなくて、においが強くなったんだと思うよ。加熱するとかなりきつく感じるんじゃないかな。加熱すると豆の食感もかなりかわるし。
関東のひとは納豆というものはごはんにのせるかまぜるかして食べるのが一般的。よっっぽど好きでない限り他の料理に使わないみたい。
安いのは旬だろうから、安いの買うのは正解だと思うよ。わたしはいなかに住んでいるので、「さっきとれた」のを農家が売ってるってので調達することも多い。とれたてを安く買って、買ったものからメニューを考えれば安上がりだから。
味付けは薄めにしておいて、あとから(食べるときにでも)ととのえればいいだす。かくし味にちょこっとマヨネーズとか、加熱すると形状も味もかわるものは楽しいよ^^
by 落花
2011/04/05(Tue)21:57
Edit
無題
おー、そっかー!そう意識しながら使ってみよーっと。
納豆ねー、難しいわー。確かに匂い強くなるんだよねぇ。何度かこういう使い方して分かったのはご飯に乗せるのが一番いいわw
そうかー、確かにそうだね。農家の直売いいね~、そういう新鮮な物って食っとくべきだよねー。海産物(つってもイカが多いw)はばーちゃん家行った時なんか新鮮な物食べてたけど、やっぱこう、本物って感じがする!w
うん、こないだ落花が言ってた「ゆでたニラを薄焼卵で巻いてみた」やってみて、それは卵に少し醤油混ぜて焼いてみたんだー。で、薄味だったんで後からととのえる形になったw茹でたニラ美味いねー^^ニラはマイブームになりそうw
by しゃく
2011/04/06(Wed)02:20
Edit
無題
油揚げ半分に切って、袋状にして納豆入れて、口を閉じて、オーブントースターにかけて、しょうゆひとたらし。おいなりさんと同じ要領。
ごはんのおかずにも、ビールのつまみにもあうらしいよん^^
まあ、兄の大好物なわけですがw
by 落花
2011/04/07(Thu)22:23
Edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
<<おつまみにしたかったのー。
|
HOME
|
都内は桜が咲き始めたのか?>>
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
まず最初に ( 1 )
自転車 ( 1 )
雑記 ( 251 )
音楽 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[10/31 落花]
無題
[10/30 しゃく]
無題
[10/09 落花]
zapatillas nike hombre vestir
[10/06 zapatillas nike hombre vestir]
無題
[09/24 しゃく]
最新記事
たまには運動も
(06/12)
GWのことだけども。
(05/22)
人生初のオーケストラコンサート
(03/06)
2016年が始まりました。
(01/02)
買ってしまった。
(10/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しゃく
性別:
男性
自己紹介:
メールアドレスは
seki_ryu_ebあっとまーくhotmail.com
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 1 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 1 )
2015 年 10 月 ( 1 )
最古記事
モットー
(12/14)
SEB vol.144
(12/14)
こだわり?
(12/15)
サイクルモード '09
(12/16)
クリスマスのご予定は?
(12/18)
P R
フリーエリア
Copyright © --
自分メモ
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Material by
もずねこ
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
この記事へのコメント
無題
にんじん入れるとしゃきしゃき感と彩りがよろしくなるよ^^
無題
しかしな~、何度料理してもやっぱ味付けが下手なんだよなぁ。今日も残ったニラでニラと納豆のオムレツ(もどき)にしてみたんだけど、納豆の味が強すぎてよく分からない感じに…w
明日また何か野菜買ってくるか~。安いのがいいんだよね。その場で安かったら買ってきちゃう。ニラも2束で98円。でもこれ安いのかどうか分からないw
無題
納豆……。それ、味が強く感じたんじゃなくて、においが強くなったんだと思うよ。加熱するとかなりきつく感じるんじゃないかな。加熱すると豆の食感もかなりかわるし。
関東のひとは納豆というものはごはんにのせるかまぜるかして食べるのが一般的。よっっぽど好きでない限り他の料理に使わないみたい。
安いのは旬だろうから、安いの買うのは正解だと思うよ。わたしはいなかに住んでいるので、「さっきとれた」のを農家が売ってるってので調達することも多い。とれたてを安く買って、買ったものからメニューを考えれば安上がりだから。
味付けは薄めにしておいて、あとから(食べるときにでも)ととのえればいいだす。かくし味にちょこっとマヨネーズとか、加熱すると形状も味もかわるものは楽しいよ^^
無題
納豆ねー、難しいわー。確かに匂い強くなるんだよねぇ。何度かこういう使い方して分かったのはご飯に乗せるのが一番いいわw
そうかー、確かにそうだね。農家の直売いいね~、そういう新鮮な物って食っとくべきだよねー。海産物(つってもイカが多いw)はばーちゃん家行った時なんか新鮮な物食べてたけど、やっぱこう、本物って感じがする!w
うん、こないだ落花が言ってた「ゆでたニラを薄焼卵で巻いてみた」やってみて、それは卵に少し醤油混ぜて焼いてみたんだー。で、薄味だったんで後からととのえる形になったw茹でたニラ美味いねー^^ニラはマイブームになりそうw
無題
ごはんのおかずにも、ビールのつまみにもあうらしいよん^^
まあ、兄の大好物なわけですがw