忍者ブログ

自分メモ

自分の自分による自分のためだけのメモ

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110529_1321~01.jpg二日酔いで頭が痛いよ…ついでに寝不足な気がする^^;寝てようと思ったのに腹が空きすぎてあまり寝れなかったんだよねw

で、起きて飯食ったところでなんか大雨洪水警報が^^;

台風が近づいてるんだってね~。関東の方にもぶつかりそうだとか…

雨は一番めんどくさい。歩いて学校行かなきゃないんだもん。

2km無いくらいなんだけど、30分くらいかかるからね…

は~、明日直撃しなきゃいいなぁ。あ、いや、逆に直撃だったら授業が…w

常磐線ってすごい風に弱くて、雨降ってなくても風強いと止まるんだよね^^;

さてさて、明日はどうなってるかな…あっ、雨が弱くなったから炭酸の飲み物買ってこよ~

ちょっとスッキリしたいところだw

PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

無題

何日も雨が続いたので、買い物が……。あまり重いものは徒歩ではつらいんで、ちょっとずつになっちゃうんだよね。3日分とか買ってこられない。
予報じゃ午後は降らなさそうだったので買い物行ってきた。途中から晴れたけど、風は強かったなあ。やっぱ台風なんだなあ、なんて思ったよ。
おひるごはんできた!(作りながら書いてたw)友人に教わった味付けなんで、はじめてだけど、どんな味かな~。いただきま~す! 
  • by 落花
  • 2011/05/30(Mon)13:09
  • Edit

無題

俺は最近家にいることが少なくて料理出来ないんで、買い置きが出来ない…晩御飯を家で食う時はその時買ってきたりね。
今日風だけ強かったわ~^^;もうなんかほんとすごい風だった…スカートの中は見r(ry
失言だった…
いいな~、俺最近昼はもっぱら大学の生協でなぁ。なんか手作りな料理食いたいなぁ…美味かった?^^
  • by しゃく
  • 2011/05/30(Mon)22:00
  • Edit

無題

スカートのなかみ( ̄_ ̄;)
見ようと思えば見るのに苦労しないからなあ。てか全裸だって風呂さそえば見られるし。
アメリカのシチュエーションコメディにあったなあ。「女はいいよな」「なにが?」「いつだっておっぱいが見られる」

ミートソースと作り方はほぼ同じ。好きな野菜や肉をみじん切りにして炒め合わせる。味噌をゆで汁で溶いてからめあわせる。このときのゆで汁の量でミートソース風になったりスープパスタ風になったりの加減ができる。
「前日にクスリの副作用で胃が痛いんだけどおなかがすいている。炭水化物はパスタしか買い置きがない」と言うひとに、べつのひとが「おなかにやさしいから」と教えていた料理。おいしかったよ~。
  • by 落花
  • 2011/06/01(Wed)07:42
  • Edit

無題

そーゆーのはシチュエーションっつーのが大事だからね!…これはあまり語るもんではない気がするわ!ww

あー、簡単そう!野菜もたくさん取れてよさそうだね^^日曜日だけとか料理したいんだけど、野菜、どうしても1日じゃあ食べきれないからねぇ…やること多くて忙しいってのは辛いな^^;帰ってきてから料理ってのもちょっとしんどいしw
  • by しゃく
  • 2011/06/01(Wed)18:19
  • Edit

無題

やることいっぱいで忙しいって、しあわせなことだってよく言われるよ。
でもやることって、やらなくちゃならないことと、やりたいことがあって、学生(正確にはなんて言うの? 院生?)だと、どっちなのかびみょ~なこともありそうって思う(笑)
ごはんと一緒で、パスタも冷凍しておけるから、余裕ができたら作ってソースごと小分けして冷凍しておけば、ちょっとおなかがすいたときに便利かも。

外食だと好きなもんばっか食べているようでも、無意識のうちに必要なものを摂取しているはずなんで(無性に食べたくなったり、突然好きになったり)、なんとなくバランスはとれているんじゃないかって思うよ。
  • by 落花
  • 2011/06/02(Thu)12:12
  • Edit

無題

まぁ、普通はそうだろうな~。ただ俺の場合はやらなくちゃならないことなんだな。院生(学内の人ならこう言ってるかな、学年分ける時はM(master)1とか)が学校でやってることなんて大抵やらなきゃないことの部類じゃないかな?やりたいことと言って突き進んでる人はうちの大学じゃあ見た事ないな~。やりたいことがあって忙しいのはほんと素敵だな。俺もそうなりたいけど、何がやりたいのか分からないっていう^^;

そうか、パスタも冷凍出来るのか。俺一時期パスタ茹でまくってた事があったんだけど、今なんかあれあるじゃん?あの、タッパに入れてレンジでチンで茹でられるやつ。あれがすごく便利でさ~、超食ってたw
最近ご飯の冷凍もしてなくて、食べたい時に毎回炊いてるんだよなー。一回冷凍したまんましばらくほっぽってた事があって^^;

外食する時はどんな量でも野菜を取るようにしてる。家で取らないもんで…あ、でも明後日は外にしようw近くに結構美味い飯屋があることを最近発見したもんでw
  • by しゃく
  • 2011/06/02(Thu)19:30
  • Edit

無題

学びたかった学問分野なんだから、「う~ん……やりたかったことと、ちょい違う気がするな~」な場合でも、必ずつながると思うよ。脳みそに蓄積しなければ、生かせない知識や経験てあるから。
やりたいこと、やっていて楽しいと感じること、やりとげたいことは、おしなべて「カネにならん」。「あえて言わせてもらうなら、夢なんかあきらめないほうが簡単なんです」って言葉、深いなあって思ったよ。
こどもじみたひとだと、「夢」が社会生活をさぼる口実にもなるからね。

商品名だけど「レンジでパスタ」って言ってるやつだね。わたしも一時期使っていた。
でもね、アウトドア好きの先輩がやっていた方法で作ると簡単でおいしいんで、いまはそっち。
中華鍋にお水はって、缶詰やレトルトのソースを中央に置いて、そのまわりにスパゲティを入れてゆでる。つまりパスタはドーナツ状にぐるんぐるんまわしていく。たかが10分、なべのそばにいてかきまぜるだけで、ぐっと味がよくなるんでレンジよりこっちにしたのだ。
あまり缶詰やレトルトのソースは使わないけど、たまに急いで用意するときはお便利。
300グラムぐらい作って、小分けして冷凍しとく。1食分の100グラムのとか、小腹がすいた時用の50グラムぐらいの分とか。

おお! おいしい店発見おめでとう! こうゆうのも楽しみのひとつだよね!
  • by 落花
  • 2011/06/03(Fri)12:04
  • Edit

無題

落花はいろんな言葉持ってんな~。俺とさほど年齢も変わらないだろうに…
確かに学生の頃楽しい物なんて勿論金にはならないし、それは社会人になっても同じかー。それなら俺は自分が抱えてる楽しい事の為に働きたいな。

そうそう、蓋をちょっとかぶせすぎて歪んだww
確かにそれは楽だなー。しかし中華鍋は持ってないwなんかしゃぶしゃぶみたいだなw
確かに50グラムとか準備しておきたいなー。夜腹減った時とか助かるわー。後、ソースを自分で作れるといいんだよね^^こないだ聞いたのも美味しそうだし。

そうそう、普段入らなかったら案外美味かったりねw学生の町なのに安いチェーン店が学校の近くにはないんだよねー。不便ーっ…とは言ってもそこもそんな安いワケじゃないんだけどw1食800円くらいだし^^;
  • by しゃく
  • 2011/06/03(Fri)20:09
  • Edit

無題

年齢は、しゃくやちゃん以上、しゃくママ以下(20年以上幅があるな、たぶん!)
ママとじっくり話せば、こういう言葉っていっぱい出てくるんじゃないかな? 

わかりやすい例はスポーツ。楽しむ、鍛える、健康維持のためにだれもがやることだけど、それがカネになるひとの人数を想像すると「カネにする」のがいかに困難かわかる。

あう。
あのう、レンジでつくるパスタの容器…………フタははずすって書いてなかった…………?
ふたをはずしてレンジにかけて、ゆで汁捨てるときにつけるはずなんだけど……。
考えようによっては、フタがゆがんではまらなくなったところで、使えるよね。お湯きりにザルが必要になるけど100円で買えるし。

1食800円で、20代男子の胃が満足するなら、けっこうお得なのかもよ~。
  • by 落花
  • 2011/06/04(Sat)14:20
  • Edit

無題

そだねw母親とはそうだな~、25年くらい離れてるかな、確か。正しい年齢はあまり記憶してない^^;うちの母親はうーん…そういう言葉は似合わないな…もっとゆるいというか…とりあえず「いい言葉」ってのはあまり似合わないなぁwあ、「欲しい物があるなら節約してから買うんじゃなくて、先に買ってから節約すりゃいいじゃん」ってのは、おお!それはいい!って思ったかなw
そうだよなぁ。その道のプロなんてほんの一握りだからな。俺はなんかのプロにはなれないけども、趣味で続けてる事は人より詳しかったり上手かったりしたいな~。だからゲームでも腕重視して頑張っちゃうw

あぁ!違う!パスタじゃない!蓋を閉めてたのは温野菜作る時!パスタの時だったらただのおバカさんになっちまう!
まぁ、完全に閉めることがないならまだ使えるさwwザル使わないで一生懸命曲がった蓋でお湯切ってたけど…w

満足どころか多すぎたわ…wwその日の一食目には多い量だったwあー、レバニラ炒め、自分でも作りてーなーw
  • by しゃく
  • 2011/06/04(Sat)18:45
  • Edit

無題

親子だと、てれもあって、あまりそうゆう話しないのかもね。
「買ってから節約すればいい」って、すごい信用されてると思う。それでクリアできるってわかっていなければ言えないもの。
そして、生活できなくなるほどのばかな買い物を息子がしないと信じている。子育てに自信があるってことだよなあ。それだけですばらしいママだと思うよ。

密閉容器のほとんどが、フタはレンジにかけられないと思うが……。できるやつもあるけどね。それでもぴっちりはしめないで、ふわっとのせる程度のはず。野菜をレンジで煮たかったらラップのほうが無難ですじぇ。
  • by 落花
  • 2011/06/06(Mon)12:18
  • Edit

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:
Copyright ©  -- 自分メモ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]