自分メモ
自分の自分による自分のためだけのメモ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
落花なら餃子の皮から作ってるかとw今回は市販の使ったみたいだけどきっと皮から作ることもあるでしょ?
ちなみに俺の頭痛は天気な気がする…他に悪いとこもないし…
落花の方は…なんだろうね~、よく寝たかもしれないけど疲れてたのかなぁ…?
とりあえず早く回復してくれるといいね^^
…
俺は本日は風呂とトイレとIHヒーター周りと床と…片づけた!うーん、すっきり。
玄関とテレビの前に「置くだけリセッシュ」も置いてみたw
これでこもりがちなウチの空気もスッキリしてくれるといいな~。
夕方くらいまで掃除してたらさー汗かいて^^;これだ。
夕方からビール!…ではなく発泡酒w
値段につられて…wやっぱ安いし…w
たまにはこういうのもいいかなと思う!
ほんとは外食でもしてこようと思ったんだけどめんどくて^^;
でも今日だけでずいぶんお金飛んだからなー。今週はちょっと節約しないとw
さて、掃除するのもいいんだけどな。俺は床に物を置いておくのをやめた方がいいような気がする…w
だらしない…w
ちなみに俺の頭痛は天気な気がする…他に悪いとこもないし…
落花の方は…なんだろうね~、よく寝たかもしれないけど疲れてたのかなぁ…?
とりあえず早く回復してくれるといいね^^
…
俺は本日は風呂とトイレとIHヒーター周りと床と…片づけた!うーん、すっきり。
玄関とテレビの前に「置くだけリセッシュ」も置いてみたw
これでこもりがちなウチの空気もスッキリしてくれるといいな~。
夕方くらいまで掃除してたらさー汗かいて^^;これだ。
値段につられて…wやっぱ安いし…w
たまにはこういうのもいいかなと思う!
ほんとは外食でもしてこようと思ったんだけどめんどくて^^;
でも今日だけでずいぶんお金飛んだからなー。今週はちょっと節約しないとw
さて、掃除するのもいいんだけどな。俺は床に物を置いておくのをやめた方がいいような気がする…w
だらしない…w
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント
無題
学校行ってる間は閉め切りになるから空気がよどむのはしかたないよねえ。空気の流れをつくるのはむずかしい><
よいではないの、労働のあとの1杯!
わたしはヘルシアウォータースパークリングとやらを飲んでいる。なんか「ぷは~っ!」感に欠けるな(^-^;
無題
今日帰ってきたら今までの淀んだ感じが解消されてた!買ってよかった!それでもやっぱり空気の入れ替えは大事だねぇ。これさえ簡単に出来れば苦労しないんだけど^^;
ね~、いいよね~wついつい1パック買ったから後4本残しておいてるw一人だとあんまり飲まないのだ。アッピーやってた時はもっと飲みながらやってたこともあったけど…
ヘルシア結構おいしかったんだよな~。そういやスパークリングを飲んでないなぁ。今度買ってくるかなwでも炭酸飲むと「げふぅ…」となる…
そういや今日突如、「研究の結果をある程度出して9月に札幌で発表しないか」だってさ。俺の帰省も兼ねてるらしいw急すぎるのに「頑張ってみないか?」なんて言われたら、頑張らない!なんて言えないよなぁ…すげースケジュールになってきたw
しかもその後さらに一ヶ月後に上智大で学会発表あるんだよ。なんてこったいw
これ乗り越えたら学生としてすげー成長するだろうな~…夏休み消えたけどw今後しばらくは少しの休憩、これが嬉しい物になりそうだなw 日記書いちゃったw
無題
ヘルシアスパークリングは単に炭酸が飲みたいとかいう低レベルの炭酸好きには、決してレベルの低い味じゃないんだけど、コーラとかサイダーとかが好きだと、ものたりないかもしれない。
すごいじゃん! がんばってみないか?って言われるってことは、がんばれるって見込まれてるってことだもの! 上智って四谷だったっけ?
先日、ゲーム仲間が学会で青学に行くと言うので道を教えたんだけど、なんかすごいへんなルートで行きそうだったんで(青森のひとで、大学は京都。東京は不案内)「渋谷から歩け! すげー単純な道だからまよわん!」と言って、渋谷からの道だけ教えたけど、たどりついたらしい。ほんとは渋谷って都内で屈指のハードル高い駅なんだけどね。
無題
俺はめっちゃ炭酸好きってワケじゃないからね~。微炭酸くらいはあっつい日だとよく飲むw
そうね~、そうだと分かるんだよね。これも後2週間程度で結果が出せそうなら、やろう。って事なんだよね。だからそこまでは何とか頑張ってみる。まぁ、課題あったり4年生のあれこれがあったり、自分の論文読みがあったりで大変なんだけどね^^;
ま、でも来年就活終わるまでは忙しいよ、って先輩に言われてもう覚悟は出来たかなw
上智ね~、場所分かんないw有名だけどねぇ^^;
俺のとこにまわってくる研究会は青学ってないなぁ~。しかし京都からわざわざ東京とは大変だなぁ^^;俺そういや渋谷で降りた事ないなぁ。上野、アキバ、浜松町、新橋、新宿くらいでしか降りないからなぁwそんで行った事ないとこだとよく迷うw
無題
どこになにがあるかわからないとか、ゴミをちゃんと捨てていないとかだと掃除がたりないと思うけどね。
就活って考えてみたら今年の10月にスタートってこと? そこまで早く始めなくてもよさそうだけど。
都心ばっかだね。あのあたりで東京をイメージしちゃうと、ふつうの住宅街は違和感あるかも。
調べてみたら上智って案外キャンパス多いんだね。石神井キャンパスの最寄り駅が武蔵関って(^-^; 石神井って広い(笑)
無題
一応「就活サイト」は12月オープンなんだってー。でも文系の人の就活って軒並み早くて10月くらいから始めてる。まーでもそのころは説明会とかが多いみたいだね~。確かにそんなに早く初めても内定もらえないけど、結局早い人の方が早く内定決まってるイメージ。意識の違いかな?
うん、東京に友達住んでるわけではないので、実家帰る時についでに寄れる場所くらいなんだ。だからよく寄らないあたりの美味しい店とか紹介してるとなんか「いいなー!」ってなるw
調べてみたら四谷キャンパスの近くにハウス食品の本社が!何か関係あるのかなw
無題
でもやりたい仕事とか行きたい企業が決まっていないひとは、そのぐらいからしぼりこんで行かないと、決めかねちゃうのかもね。
いま企業がもっとも求めるものは「コミュニケーション能力」だとか。ってことは、この10年ほどで就職した若者たちにそれが苦手なひとが多かったのかな? いまから社会に出る子たちって、完全な携帯世代だし、コミュ能力ってわざわざ言わなくても高いような気がするけど。それってわたしの周りだけ……? そうかもなあ。年上のひとに臆することなく話しかけて仲良くなろうとする子としかコミュしてないってことかもなあ。
上智とハウス……? 単に都心に本社があるというだけではないかと(^-^;
無題
そうそう、よく知ってるね~^^「学生にはもっとちゃんと勉強していただきたい」って事らしいよ~。でも企業の事はいつでも調べられるからね、そういうのも大事だよね。
そうそう、コミュニケーション能力ね~。会話とかそういう事じゃなくて、物事を上手く伝えられる力だってさー。だから俺は「コミュ力?」って話聞きながら思ってる。みんな面接で研究の話するんだけど、それが上手く伝わらないんだって。まぁ、自分でよく分かってないと伝えられないし、相手も大体にして専門ではないから難しい事省かないと伝わらないよなぁ。難しい事やってるからそれが難しいんだと思うんだけどw
まぁ、中にはホントにコミュ力不足としか言えないような人もいるがそれは…就職以前に学生生活が成り立っていないから…
つまるところ何をコミュニケーションとしてるかだな!意味が広すぎるだろw何かを伝えることも勿論コミュニケーションの一つだけど、俺は必要なのは説明力だと思ってるwちなみに説明力なら俺はあまり自信が無い…!
無題
相手と話すときに、相手がどの程度理解しているかを推量しながら、相手がわかる言葉や表現を使って話すって、あたりまえのことだけどなあ……。相手が理解してないことをとうとうと語ったってしょうがないじゃあないか。わかりやすいたとえ話は、時にとても力を発揮する。
あー。なんかちょっとわかった。
うまく伝わってこないひとの話って、研究の専門的なことを伝えるときのボキャブラリーが少ないだけだ、きっとwww
まあ、なにもかも(研究も知識も言語力も)秀でているって、そう簡単なことじゃないよね。
それができたらテレビで識者として解説ができる。
あれだけニュースで見てちんぷんかんぷんな世界情勢を池上さんが20分話すだけですごーーーんと理解できる。すごいことだあ。
コミュ力不足は努力すれば上がるスキルだけど、学校生活が成り立たないほどひどい場合はコミュニケーション障害の可能性も……。そうなると治療とか必要な場合もあるみたい~。
無題
そうだね~、俺も自分のやってること、分かりやすく説明しろって言われると困る。「インターネット」と「周波数帯域」くらいしか分かりやすいのは無いかもしれないw本名でぐぐると3月発表予定だった資料が引っかかるw
そうだね~、ちゃんと分かりやすく説明出来るのはそれだけ自分の物に出来てるってことだよな~。理想的~。